不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

お悩みNO.132
楓桜さん
トラウマ削除
初めまして。中学三年生です。私は中2の時にいじめにあいました
原因は仲のいい子との喧嘩です。
クラスのほとんどの女子は私の悪口を言いました。男子もそれに便乗してか、私の事を嫌っていました。
女子と話し合いをし、悪口は言われなくなりましたが、嫌われ者という事は変わりませんでした。
クラスに居場所はなかったし、男子は私に罵声を浴びせる毎日でした。

三年生にあがった今は目立った事はされていません。不思議なことに罵声を浴びせてた男子が普通に話しかけてきます。
思うに「嫌われてる人は自分も嫌い」という思考が、私の学校にはあるっぽいです。
で、私はいじめられてないから話しかけるのでしょう。
だから怖いのです。またいじめられるんじゃないかと…。

私の学校は地味なグループと派手なグループとわかれてます。いじめられるのは絶対地味なグループです。そして私は地味なグループで、好かれてるか嫌われてるかと言えば嫌われています
無論、私の事を嫌ってる人はいるでしょう。
その人が行動を起こさないか、派手なグループの人が私をいじめないか、そんな事ばかり考えています。
だからヒソヒソ話してる人、何か怒ってる人がいるととても不安になります。
自分の事かもと考えるだけで息苦しくなり、すわってないと倒れそうになります。

気にしないようにしてもダメでした。
我が儘かもしれませんが、もうクラスに居場所がなくなるのも、今までの事がなかったように女子も男子も悪口を言われるのも嫌なんです。
卒業では離れたくないっておもいたいんです。
いじめられてた小学校ではあじわえなかったので…
この不安をなくしたりなど何かこの状況を変えられないでしょうか?

長々とすみませんでした。
解答等よろしくおねがいします
投稿日:2013-11-22
返信 1
ゆっこさん
おはようございます削除
初めまして。
こちらでいろいろと書き込みをさせて頂いてます、
いちユーザーのゆっこと申します。
私もいろいろとこちらで勉強させて頂いてます。
気まぐれ出没ですが、
どうぞ宜しくお願い致します。

楓桜さんは中学2年でいじめにあったんですね。
なかなか、自分がいじめにあったなんて
言えませんよね。
それを冷静に認めているところが
凄いなあって思いました。
中学2年は一番残酷で一番波風の立つ学年
「魔の学年」って言われています。
荒れる学年なんだそうです。
自分達のイライラを静かな生徒にぶつける。
しかも、集団で。
腹が立ちますね。一人では何も出来ない
卑怯者のやる事ですよね。
何事もなかった様に話しかけてくるのは
いじめられていた当時
相手は誰でも良かったんですよ。
たまたま、そこにいた楓桜さんが
いじめのターゲットになってしまったという事
なのだと思います。
まさに「嫌われてる人は自分も嫌い」
なんでしょうね。

悪口を言う人や見下した態度を取る人って、
自分に自信がない事の裏返しだったりします。
精神的に弱い人です。
これは大人でも一緒です。
投稿日:2013-11-25
返信 2
楓桜さん
ゆっこさんへ削除
初めまして。お返事ありがとうございます

魔の学年なんですか…。初めて知りました
最初は「何でなの?」と思ってました。けどゆっこさんの意見を見ると分かることがたくさんありました。

自分に自信がない…。確かに言われて見ればそうです!
実は主犯の子、昔いじめられてたんですよ。
本当、一人じゃ何もできないのに腹が立つ限りです。

あんまり凄くありませんよ!
実はこの事を暴露したの、この掲示板が初めてなのです。
この記事を見たのがゆっこさんだけなら、ゆっこさんが初めてですね

でも人の意見を聞くのも悪いものではないですね!
投稿日:2013-11-25
返信 3
伊藤幸弘教育研究所さん
楓桜さんへ削除
はじめまして。
書き込みありがとう。
忙しさに感けてお返事が遅くなってごめんね。

上記のゆっこさんはこの掲示板では時々書き込みをしてくれる方です。
我々としてもとても信頼のおける方なので安心してメッセージを受け止めてください。

さて、中2の時にいじめにあっていたのだね。
そのトラウマから不安な気持ちが拭えないようだね。

まず、いじめは最低だ。
そして、その尻馬に乗って便乗いじめをする連中も同様。

ゆっこさんが言っている通り、いじめをする人間は自分に自信がなく、自分よりも少しでも弱い部分を持っている人をターゲットに攻撃してくる。
大人の社会にもそんな最低な人間がいるんだ。

そんなときにどうするか。
その相手に対してビクビクしていたらもったいないよね。
だって、人として未熟な相手なんだから。

そんな人を「かわいそうな人」と思って憐れんでごらん。
不思議と怒りの感情はなくなるから。

人間は人から相手にされないと寂しくなるもんなんだ。
いじめの言葉に反応せず「無関心」を装えば相手もいじめをしなくなるんだよ。

人間の脳は自分が発した言葉も相手が言った言葉としてとらえてしまうんだよ。
相手は楓桜さんに悪口を言っているつもりだろうけど、それは回りまわって自分に返ってくるんだ。

とてもむなしいよね。

「売り言葉に買い言葉」と言われますが、何か心外なことを 言われると言い返したくなるもの逆に何も言い返さないと負けたと思ってしまう。

意地や我慢でもう後には引けない、そういう状態になって 怒りが、怒りを呼び、さらに大きな争いになってお互いを 傷つけ苦しむことになってしまいます。

そんな時どうしたらいいのでしょうか?

それは、何か、気に入らないことを言われても 受け取らなければよいのです。

松風の音や波の音にうるさいと腹を立てても仕方がないよね。

ただ、聞き流すより他はなく、気に留めなければ腹が立ちません。

お釈迦様とある若者とのやり取りにこんなことが伝えられています。

あるとき、外教徒の若い男がお釈迦様の所にきて、さんざん、悪口を言った。

黙って聞いておられたお釈迦様は、彼が言い終わると、静かにたずねられた。

「おまえは、祝日に、肉親や親類の人たちを、招待し、歓待することがあるか」

「そりゃ、あるさ」

「親族がそのとき、おまえの出した食べ物を食べなかったらどうするか」

「食わなければ、残るだけさ」

「私の前で悪口雑言ののしっても、私がそれを受けとらなければ、
その悪口雑言は、だれのものになるのか」

「いや、いくら受けとらなくとも、与えた以上は与えたのだ」

「いや、そういうのは与えたとは言えない」

「それなら、どういうのを受けとったといい、どういうのを受けとらないというのか」

「ののしられたとき、ののしり返し、怒りには怒りで報い、打てば打ち返す。
闘いを挑めば闘い返す。それらは与えたものを受けとったというのだ。
しかし、その反対に、なんとも思わないものは、与えたといっても受けとったのではないのだ」

「それじゃあなたは、いくらののしられても、腹は立たないのか」

お釈迦様は、おごそかに、答えられた。

「智恵ある者に怒りなし。よし吹く風荒くとも、心の中に波たたず。
怒りに怒りをもって報いるは、げに愚かもののしわざなり」

「私は、ばか者でありました。どうぞ、お許しください」

外道の若者は、落涙平伏し帰順したといわれます。

お釈迦様のようなどんな悪口批難に対しても超然とした態度を取ることは
私たち凡夫にはとてもできなかもしれないけど、くだらない非難や中傷に目くじら立てて一緒になってケンカするのは同じ程度の人間ということになってしまいます。

本当に的を得た批判ならありがたく反省し、的外れな非難中傷なら受け取らなければいいということですね。

「怒らない技術 いわれなき非難は受け取らなければいい」ってことだよ。
投稿日:2013-11-25
返信 4
伊藤幸弘教育研究所さん
ゆっこさんへ削除
いつもありがとうございます。

我々が即レスをできなかったので、助かりました。

これからもよろしくお願い致します。
投稿日:2013-11-25
返信 5
楓桜さん
ありがとうございます削除
伊藤先生、お返事ありがとうございます

悪口を受け取らない…。今まで私にはない考えでした。とても参考になりました。
お釈迦様の言葉まで、ご丁寧で嬉しいです。

ちなみに過去のいじめを引きずるのっておかしいですか?

過去の事だからと思い、親に言えてないんです…
投稿日:2013-11-26
返信 6
伊藤幸弘教育研究所さん
楓桜さんへ削除
悪口を受け取らない!
この言葉を理解してくれて嬉しいです。
お釈迦様の言葉と合わせて参考にしてね。

さて、過去のいじめを引きずるのはおかしいことかってご質問ですが・・・。

決しておかしくないよ。
もちろん引きずらないに越したことはないけどね。
でも、忘れられない過去ってあるよね。

心理学では・・・
「過去と他人は変えられない。
 変えられるのは未来と自分」って言葉があるんだ。

「過去の事実」は変えることが出来ないよね。
これは仕方ないこと。
よくないのは、仕方ないことにとらわれてしまって未来まで暗くしてしまうこと。

そして他人も変えることができない。
変えられない他人に腹を立てても仕方ないんだ。

ではどうすればいいか。

それは「今」を精一杯楽しむこと。

英語で「過去」は「past」
「未来」は「future」

「現代」は「present」

そう!
神様から与えられた「今=現代」を楽しまなきゃ損だよ。

今を楽しめる人が未来を変えられるんだ。
もしかしたら変えられないと言われている「過去」も変えられるかもよ。

もちろん「過去の事実」は変えられない。
でも「過去の形(=受け止め方)」くらいは変えられるかもしれないね。

そんなふうに今を楽しんでいる人のところには他の人も集まってくる。
そしたら、変えられないと言われている「他人」も変えることができるんだよ。
投稿日:2013-11-26
返信 7
楓桜さん
解答感謝します削除
過去を消したい、そう思う私にはとても響く言葉でした。

思えば私は過去や未来の事ばかり気にしてビクビクしてるだけでした。楽しいわけでもないのに。

私、楓桜の人生は一度きりだから楽しまなくちゃ損ですね!

ところで、話題はそれますが…
先生はいつもこうやって人を励ましてるんですね!
とても誇らしい行いだなと思ってます
私も先生を見習って人のためになる事をしたいです。
投稿日:2013-11-27
返信 8
伊藤幸弘教育研究所さん
楓桜さんへ削除
ありがとう。
我々もこの仕事に誇りをもって取り組んでいます。
今まで相談をしてくれた人の中には自分の経験を活かしたいと将来、精神科医や心理カウンセラーを目指すために勉強をし始めた人たちもいたよ。

過ぎた過去にとらわれず、まだ見ぬ未来に怯えず、今を精一杯楽しもうね。
投稿日:2013-11-28
返信 9
楓桜さん
解答ありがとうございます削除
やはり目指す人もいるんですね。
実は私もカウンセラーとかに興味を持ちはじめています。
普段は相談することのほうが多いのですが…

はい!
精一杯頑張りますね!

今では何かあったら先生の言葉をおもいだします。まだつらい事にはつらいんですが、立ち直りが早くなりました!
本当に感謝しています。

それでも悩みがでてくる事もあります。
何回も相談しに行ったりしてもいいですか?
投稿日:2013-11-29
返信 10
伊藤幸弘教育研究所さん
楓桜さんへ削除
もちろん!
いつでも、何度でもここに来てください。
大歓迎です。

カウンセラーという仕事に興味を持ち始めたんだね。
将来、カウンセラーになる、ならないは別にしても、心理学などを学ぶということは自分の為にもなるし、いいことだと思うよ。
興味を持ち始めた時がベストタイミングなんじゃないかな。
投稿日:2013-11-30
返信・コメントはこちら
削除用パスワード(同じものを2回入力してください)

掲示板トップに戻る