不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

お悩みNO.194
非行少女の母さん
娘が不登校で非行です。彼氏の家族にマインドコントロールされてる?削除
こんばんは、はじめまして。
中2娘(二人姉妹の次女です)のご相談をお願いします。

私どもは高校1年長女と中学2年次女の二人の親です。
家族は、夫婦と子供と夫の母親の5人です。夫の母親は認知症で昨年の2月から同居しており私とは不仲です。

娘(次女)は昨年の夏休み前に部活の友達とトラブルになりこじれ担任の先生と部活の顧問の先生に間に立ってもらい話し合いの末いったん解決しましたがその後もひきずり11月には「もう学校へは行かない」と宣言し不登校児になりました。
その後、家に引きこもることなく出かけたいときに出かけ遊び習い事(塾、合気道、ギター)に通っていました。
家族への態度は、反抗的でした。
今年の1月に新しい彼氏(他校で同学年、不良です)ができ、家にも連れてきて紹介もしてくれました。そのときは、きちんとご挨拶をしてくれて
好印象でした。
彼氏と会う頻度がどんどん増えていき今では、彼氏が学校から帰ってくると彼氏の家に行き7時に私が迎えに行き、週末と休み前は毎回泊まります。
帰るようにいっても帰りません。「警察を呼んで保護してもらうよ」というとさんざん暴言を吐いてなんとか帰ったということもありました。
彼氏の家に頻繁にいくようになってから飲酒、喫煙をするようになりました。彼氏の家庭では飲酒も喫煙もお泊まりも親が許しているそうです。
両親、兄弟(男ばかり4人)、祖父母が団結して仲良く兄弟は一番下(小学生)を除き彼女がいて同じように泊まったりしているそうです。長男に関しては彼女と同棲(同じ家です)しています。
休み前に泊まらないで帰ろうとすると「明日休みやぞ、泊まやないのか」と言うそうです。
ことあるごとに私と彼氏の母親とを比べどれほど彼氏の母親が素晴らしいか言います。大絶賛です。それに比べて「おまえは!」といってけなします。
わたしは、仕事に行っているのでお昼ご飯を作っておいておきます。
ある日のメニューはチャーハンでした。食が細く摂食障害の娘に栄養をつけるため娘が好きで食べやすいものとの想いでチャーハンは割と多いメニューです。彼氏と彼氏のお母さんと電話で話ながらお昼ご飯を食べていた会話です。
彼氏母「今日のお昼ご飯なになん?」
娘「チャーハン」
彼氏・彼氏母「またチャーハン!?」
と大爆笑したそうです。そうした話を娘は私にたくさんします。

娘は、こんな風になる前はとてもおしゃれでかわいらしくすれ違う人が二度見するほど美しい娘でした。
今ではみすぼらしくギスギスして同じスウェット(昼間も寝るときも)で行動します。洗濯に出してと言うと彼氏もそうしてると言って着替えません。隙を見て勝手に選択すると激怒します。
ギタリストの夢、合気道師範の夢も彼氏が普通でいてほしいというのでレッスンや稽古に通うことをやめてしまいました。塾は、もっと早くに辞めました。
たくさんいたお友達も彼氏に言われて縁を切ってしまいました。
長女曰く「○○は親のことなんてお金としか思ってないよ」といいます。
姉妹は以前はとても仲がよかったけれど今では、長女が妹を受け入れられなくなってしまいました。

娘は、彼氏と彼氏の家族にマインドコントロールされていると思います。解くにはどうすればよいのでしょうか・・・。それとも私の嫉妬でしょうか?

まとまりのない文章です。申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2015-05-09
返信 1
伊藤幸弘教育研究所さん
非行少女の母さんへ削除
はじめまして。
書き込みありがとうございます。
中2の娘さんに関するお悩みですね。

彼氏との関係から問題行動を起こし、外泊を繰り返しいるとのこと。
「マインドコントロール」と言えるかどうかはもう少しお話を聴かないと判断し兼ねますが、少なからずとも彼氏の影響で、親としては快く思わない行動につながっているのはあるでしょう。

ここで、親が一方的に反対の態度を示すと娘さんは更に彼氏への依存が大きくなります。

これを「ロミオとジュリエット効果」といいます。
これは、特定の目的を持っている場合、障害があった方が逆にその障害を乗り越えて目的を達成しようとする気持ちが高まる心理現象の事で、心理学用語です。

心理学者ドリスコール(Driscoll)が、男女のカップルからの調査結果を元に命名したといわれています。恋人同士の間に何らかの障害が存在する事で、かえってそれが二人の気持ち(恋愛感情)を高めてしまう場合などが当てはまります。

例えば、恋人の親がその恋愛に反対し、2人の仲を引き裂こうとすると、逆にその恋人同士の感情が強まってしまう場合にいいます。

又、恋愛の場合に限らず、マーケティングの分野においても、希少性が高いもの(レアアイテム)の方が購買意欲を誘う現象が見られるといわれています。

なので彼氏とのことを頭ごなしに反対しないことです。
そうでなくても、相手方の親御さんは確実に娘さんよりになっているので、あなたがひとり敵になっていしまいます。

逆に恋愛は応援する。
人を好きになる素晴らしさに受容と共感の姿勢で接する。
ただし、未成年としての最低限のマナーがあることも伝える。
喫煙・飲酒は許されるものではありませんから。
これは相手方の親御さんにも協力をいただかなくてはいけません。
親同士で話し合いの場を設定してもいいのではないでしょうか。

マインドコントロールと親への嫉妬は深い関係があるでしょう。
そもそもマインドコントロールを解くためには、その対象となる相手(今回であれば彼氏)よりも、あなたが娘さんと信頼関係の構築が図られてこそです。

信頼関係の構築のためにはコミュニケーションが大事です。

以下にコミュニケーションに関してまとめましたので参考にしてください。
投稿日:2015-05-10
返信 2
伊藤幸弘教育研究所さん
非行少女の母さんへ削除
コミュニケーション(「聴き方」「伝え方」)

■信頼関係の構築
お子さんとの信頼関係の構築を図るためには円滑なコミュニケーションが大切です。
カウンセリングの領域では、カウンセラーとクライアントの信頼関係(専門的には“ラポール関係”といいます)が絶対条件といわれます。ではその円滑なコミュニケーションを図るにはどうすればいいのでしょう。
コミュニケーションの2つの柱ともいえる「聴き方」と「伝え方」に関して紹介します。


■「聴き方」
「聴き方」を意識しながらお子さんからの話を聴いたことがありますか。「話し方教室」とか「話し方の本」というのはありますが「聴き方」に関する本は意外と少ないのです。しかし、円滑なコミュニケーションを図る上ではこの「聴き方」が特に重要です。

ここではあえて「聴く」という文字を使います。物理的に音が耳に届く「聞く」でもなく、言葉であれこれと尋問する「訊く」でもなく、「心」の文字が入っている「聴く」です。これは、相手を受け入れて相手の話しに耳と心を傾けることを意味します。専門用語では「傾聴」と言います。

相手の話を上手に「聴く」ためには以下の2つの聴き方に分かれます。
その2つとは、「受動的聴き方(パッシブリスニング)」と「能動的聴き方(アクティブリスニング)」です。
それぞれポイントは3つあります。


■「受動的聴き方(パッシブリスニング)」の3つのポイント
1.黙って聴く
これは簡単なようで意外と難しいです。しかし、すべての「聴き方」のベースとなる姿勢です。相手の話しに意見を割り込まずまずは黙って聴いてあげる聴き方です。黙って相手を聴き、受容してあげることで信頼関係は更に強いものになるでしょう。

2.うなずく
「メラビアンの法則」をご存知でしょうか。1対1で話したときに、どのように影響を及ぼすかというと、話の内容などの「言語情報が7%」、口調や話の早さなどの「聴覚情報が38%」、あいづちやうなずき等、見た目などの「視覚情報が55%」の割合であったという実験結果があります。この割合から「7-38-55のルール」とも言われ、「言語情報=Verbal」「聴覚情報=Vocal」「視覚情報=Visual」の頭文字を取って「3Vの法則」ともいわれています。

話しの内容により大きくうなずいたり小刻みにうなずいたりする聴き方です。大きくうなずくときは「なるほどねぇ〜」と言う意味があり、小刻みなうなずきは「もっと話して」という意味を持ちます。それにより相手は「聴いてもらえている」という満足感が得られます。


3.思いを引き出す
「それ、面白そうだからもっと聴かせてよ」「それ大変だったね。もう少し詳しく話して」「それについて、あなたのほうでも何か言いたいことがありそうだね」、「あなたにとって大事なことのようだね。詳しく聴かせて」等のようにひと言、付け加えることで相手を気持ちよく話させてあげることが大切です。
(※注意:実際の会話は「あなた」ではなく、必ずお子さんの名前を呼んであげてください)


■「能動的聴き方(アクティブリスニング)」の3つのポイントは…
1.話しを繰り返す
相手の発した言葉の語尾をこちらが繰り返して発しながら聴く方法です。会話にいいリズムがうまれて話しやすくなります。そして、相手は「自分の話を聴いてもらえている。理解してもらえている」となります。

ただし相手が意見を求めている場合は繰り返しによる聴き方はいったん中断してください。相手から何かを質問をされている場合にその質問を繰り返しても堂々巡りになってしまいます。その際は、はっきりと親としての回答をしてあげるといいでしょう。

2.話しをまとめる
相手の話をある程度の段階でまとめてあげると会話のリズムにアクセントがつき、これも効果的です。
例えば、お子さんが悩みを打ち明けたとします。悩みを打ち明け始めると人は一気に捲くし立てるように話し始めます。それこそ途中でさえぎりたくなるくらいに。その際に、最後まで聴いてそれをまた繰り返す方法(話しを繰り返す)をすると時間が掛かる作業ですし余計に混乱を生じます。その際はある程度こちらで話をまとめてあげるのです。

3.気持ちを汲む
「それは嬉しかったね」「それは悔しいね」「それは腹が立つよね」。こんなふうに相手の心の中の気持ちをこちらの言葉として伝えることで相手は安心した気持ちで話しを出来ます。高級クラブに高いお金を払ってまで、サラリーマンが通うのは、高級クラブのママさんたちはこの「気持ちを汲む」等、聴き方に長けているからなのです。


■伝え方
相手に何かを思いを伝えるときには相手に「何を伝えたか」ではなく「何が伝わったか」が大切です。それを意識することで、部下に対して自分は上司にどれだけ大切に思われているかを実感させる効果があります。それを伝えるためには「言葉」が大切です。

「これは言わなくても分かるだろう」、「恥ずかしくてこんなことは言えない」。まずはそういった考えを排除して時間をたくさん使っていきましょう。

相手に思いを伝えたいときは、「Iメッセージ」が効果的です。相手の行為や出来事を非難がましくなく、事実を述べる伝え方です。
相手にメッセージを伝えるとき、次の2通りの方法があります。それは、「YOUメッセージ」と「Iメッセージ」です。
コミュニケーションを外す人は、往々にして主語が「YOU=あなた」の「YOUメッセージ」になってしまっているケースが多いです。

例えば…僕がリビングで本を読んでいたとしましょう。
そこへ子どもが入ってきてテレビを大きな音で見始めた。
僕は感情のままに…「うるさい!」「ボリュームを小さくしろ!」「隣の部屋で見なさい!」…と言ってしまう。
これは主語が「あなた=YOU」ですよね。
「“お前が”うるさい!」「“お前が”ボリュームを小さくしろ!」「“お前が”隣の部屋で見なさい!」

こちらの思いを正確に伝え相手とのコミュニケーションも外さない方法は主語が「私=I」の「Iメッセージ」です。

「お前が大きな音でテレビを観ることでお父さんは集中して本が読めなくて困ってるんだよ」…これが「Iメッセージ」です。

ポイントは「行動」「影響」「感情」です。

行動→お前が大きな音でテレビを観ることで
影響→お父さんは集中して本が読めなくて
感情→困っているんだよ

その後に「だから音を小さくしろ」と言ってしまうとせっかくの「Iメッセージ」がその瞬間に「YOUメッセージ」になります。
「Iメッセージ」で思いを伝えると相手はこちらの思いをちゃんと受け止めてくれるケースが多いと言われています。


■「Iメッセージ」と「聴き方」との切り替え
自分の意見を伝え、相手の考えを聴くというのはコミュニケーション(会話)の基本です。
しかし、いくらIメッセージを活用して伝えても、「相手を変えてやろう」という想いが心の奥底にあると、しつこく何度も同じメッセージを発することになります。これは「審判的表現」といい、圧力によるメッセージ(=お前が変われ!)になってしまいます。

その際は、まず相手の立場に立ち切って傾聴することが大切です。これが「Iメッセージ」と「聴き方」との切り替えのタイミングです。相手の話を聴くことにより、相手の「抵抗」がとれて相手は安心して、自ら変わることができるのです。また、相手の立場を理解することで、こちらの心にも変化が現れることもあり、他者理解と自己成長が同時に促進されます。

「期待と願望」、「推論と思い込みのズレ」が対人関係のトラブルの元になるのです。
大切なことは“相手を変えようとせず、相手を分かろうとせよ”です。


コミュニケーションとはキャッチボールのようなものです。いくら良いことでも一方的な話と言うのは聴いていてしんどいです。だから、コミュニケーションがドッジボールにならないように、「聴き方」や「伝え方」を意識してお子さんとのコミュニケーションを図り、信頼関係の構築に努めてください。

投稿日:2015-05-10
返信 3
非行少女の母さん
ありがとうございます削除
お返事をありがとうございます。

娘と私の信頼関係を取り戻す、、そうですね。娘も私もお互いに信頼し合っていません。
娘は、私の言動にいつも不満でイライラしています。何に対しても頭ごなしに決めつけるからです。私は、娘の心を傷つけないようにと言動には気をつけていますが心の中は娘を信用していないので言葉では容認していても顔に出てしまうのでしょう。なのでお互い不満でイライラしているように思います。
私は、娘の非行行動に寛容になることができません。「タバコやお酒、外泊を本心ではやめて欲しいと思っている。あなたが心配だ。あなたがいないと寂しい。」と伝えていますが娘は、「タバコと外泊はやめない」と言います。これ以上言い合うと喧嘩になるのでそれ以降は何も言ってません。ただ、私の前でもタバコを出したり火をつけようとするので「やめて」と言うとやめます。私が嫌がるのにあえてそのようなことをするのはやはり認めて欲しいからでしょうか?
どうしても認めたくありません。認めなくていいですよね?

とにかく、今は、アドバイスにいただいたように彼氏の存在を認め応援します。そして「伝え方、聴き方」を意識して娘と信頼関係を取り戻すよう日々を心がけます。

娘も私も頑固なため長く時間がかかると思います。挫けることや新たな娘の非行行動(今までは、不登校、暴言、暴力、外泊、リスカ、昼夜逆転、ネット依存、彼氏依存)もあると思います。その時は、また相談させてください。よろしくお願いいたします。

まとまりのない誤字だらけの文章を理解し汲み取っててくださり感謝してます。ありがとうございました。



投稿日:2015-05-11
返信 4
伊藤幸弘教育研究所さん
非行少女の母さんへ削除
大丈夫です。
お母さんが本気で「変わろう」とすれば、娘さんにも伝わります。

もちろん、短期間で改善をしようなどとは思わないでください。
掛かった時間の倍の時間を掛けて改善する・・・くらいの気持ちでいいのです。

これからの人生の方が長いのですから。

タバコに関しては認めなくて構いません。
絶対に越えられない一線というものがあります。
日本は法治国家です。
法律で禁じられていることを親が認めることはあってはなりません。

また、いつでもご相談ください。
我々は応援します。
投稿日:2015-05-11
返信 5
非行少女の母さん
外泊を許すべきか…?削除
再度、ご相談させてください。
娘は、3月頃から毎日、彼氏の家に通い週末は毎週、泊まります。
彼氏はそうとうなヤキモチ焼で娘を束縛します。娘は、それを愛情だと思い素直に応じています。
毎日会うのは良いとしても泊まるのだけはやめてほしいと先日、言いました。
すると娘は、キレます。
そしてlineで私への不信感を言ってきます。
「お前(私のこと)厳しすぎ真面目すぎで縛られている。この鎖がほどけなくてどれだけ苦しく辛い思いをしてるのがわからないのか!!お前の存在がいらん!!ストレスたまるばかりや」と…。
私は、娘が不登校になるまではルールを守らないと厳しく叱っていました。娘の疲れた心に寄り添うことをしませんでした。
不登校になってから娘がこうなったのは自分のせいだと思い、心を入れ替えて変わろうと努力してきました。
先日、教えていただいた話し方も意識して取り組んでいるつもりです。

娘は、思い通りにならないと上に書いたようにキレて暴言や暴力で私を非難します。
しかし、そうでないときは割りと話をする方です。そのときは興味をもって忙しくても手を離して聞くようにします。
泊まりをやめてほしいと言ったときは、はじめは、キレましたが3日程たつと機嫌が治り泊まらないで帰ってくるような口ぶりでした。でも、彼氏の家に行って帰ってくるとまた、泊まると言います。私は、「お願いだからやめて」と言いましたがまた、キレて暴言です。そして彼氏の母親が私のことを「面倒な親」だと言ってるそうなのです。
上手くまとまらない文章ですが…
私は、娘の行動、要求を受け入れるべきなのでしょうか?
どう思われますか?
投稿日:2015-05-27
返信 6
伊藤幸弘教育研究所さん
非行少女の母さんへ削除
受け入れるべきではないと思います。

よく我が子が不登校になると、必要以上にわがままなことを聞き過ぎてしまう親がいます。
タバコを認めたり、酒を認めたり…。
未成年の外泊も同様です。

これは、受容・共感ではありませんし、傾聴でもありません。

単なる「甘やかし」です。

あなたのところは、そこまではいっていません。
むしろ、止めさせようと努力をされている最中です。

どんな家庭にもルールがあります。
それは他人がとやかく言えるものではありません。
なので先方の親もちょっと常識がないと言わざるを得ません。
普通なら未成年の女の子を泊めさせるようなことはしませんよね。

「ダメなものはダメ」と言えるのも親の務めです。
投稿日:2015-05-27
返信 7
非行少女の母さん
無断外泊について削除
お答え下さりありがとうございます。
駄目なものはダメ!という方針で間違いないと確信することが出来ました。
ただ、娘は、納得をしていません。ですので勝手に行って帰らないということが考えられます。彼氏や彼氏の家庭では熱烈ウェルカムですから…。
彼氏の母親には4度お会いしてます。娘の飲酒、喫煙、外泊について困っていることは伝えています。彼氏の母親は「知らんかったー、気をつけて見ときます。○○ちゃん(娘)反抗期と違うのー?うちの息子たちは反抗期ないからわからへんわ♪」と、私の気持ちはわかってもらえません。
また、主人も彼氏の父親と2度、電話で泊まらずに帰るように言ってくださいと頼んでます。しかし、結局は泊まります。そして娘に私たちの悪口を吹き込みます。
彼氏の両親とは話し合いは難しいと思います。

親の言うことを聞かずに勝手な外泊をするなどした場合は私たちのすむ地域では家出人と見なし警察で保護してもらうことが出来ます。
そこまでした方が良いのかどうか…。そんなことをしたら彼氏の家庭がどうでてくるか心配です。
勝手にいった場合はどうすれば良いと思われますか?
投稿日:2015-05-28
返信 8
伊藤幸弘教育研究所さん
非行少女の母さんへ削除
彼氏の親の対応には困りましたね。
本来であれば親同士が協業して子どもを導き、育てていかなければいけないのにあまりにも放任過ぎますね。

警察の件はさすがに勝手にやったらどんなふうに出てくるか怖いです。
娘さんもキレるでしょう。

ただし、宣言だけはしておいてもいいのかもしれませんね。
勝手なことをしたら警察に言われるかも…ということが抑止力になることもあります。

彼氏と彼氏の親は期待できませんので、娘さんを説得するしかないでしょう。

時間は掛かるかもしれませんが、それが確実な方法です。

投稿日:2015-05-28
返信 9
非行少女の母さん
相手はヤクザかチンピラか!?削除
ありがとうございます。

やはり警察沙汰は危険ですね。
以前にも帰るといった日に帰らないので「警察に保護してもらうよ」と娘に言ったことがあります。そのときは物凄くキレて「彼氏や彼氏の母親がキレてる!!そんな迷惑かけたらおまえ、どうなるか知らんぞ!!こっちはバックがおるねんからな」と脅してきました。まるでヤクザかチンピラです。そのときは私が娘から殴る蹴るの暴力を受けた後でしたので本気で警察に介入してもらおうと思っていましたが何とか帰ることになったので至りませんでした。
彼氏の家庭が危ない系かもしれないと思うと思いきったこともできないです。
娘を説得するには彼氏と彼氏の家族と引き離さなければいけません。
その方法がわかりません。
このままでは、妊娠させられ結婚させられるのではないかととても心配です。

泊まる泊まらないの問題は、私は、娘にたいして断固、反対の気持ちを言い続けます。
言うことを聞かずに勝手な外泊をしたときは…帰るまで待つことにします。
帰ったら一言だけ「待ってたよ」って言おうと思います。
投稿日:2015-05-28
返信 10
伊藤幸弘教育研究所さん
非行少女の母さんへ削除
確かに。
まるでヤクザですね。

いや、元来ヤクザの世界は堅気の人には迷惑をかけてはいけない…という考えがあるようでうすので、ヤクザ以下かもしれませんね。

どちらにしても関わると痛い目を見そうですね。
しかし、娘さんを救出するためには関わらなければいけないときもあるでしょう。

お母さん一人では埒が開かない場合は、本件を誰か信頼出来て、一緒に行ってくれそうな人に頼んだらどうでしょう。
警察ではなく…。
投稿日:2015-05-29
返信 11
非行少女の母さん
家庭削除
返信ありがとうございます。

いつかは関わらないといけないですね…。
いっそのこと娘を無理やりつれてどこか遠くへ引っ越せたら…それとも更正施設に預けることができたら…と思います。でも踏み切れませんし更正施設も見つかりません。

昨夜、娘は帰りませんでした。彼氏の両親を「お父さん、お母さん」と呼び今もあちらの家で過ごしているのかと思えば胸が張り裂ける思いです。あちらのご両親は私たちの気持ちをもてあそんで優越感にでも浸っているのでしょうか…。
私たちの大切な未来の明るい娘をこんなに変貌させて…彼氏とその家族を憎みます。
娘を取り返したい。

取り乱しています。ごめんなさい。
投稿日:2015-05-30
返信 12
伊藤幸弘教育研究所さん
非行少女の母さんへ削除
取り乱すのも当然です。
どうか、謝らないでくださいね。

親からしてみたら、まだ未成年の女の子を奪われた気持ちでしょう。
先方の親の行動、態度は理解に苦しみますね。
親だったら怒りを通り越した感情にもなるでしょう。

ここでは、どんなに取り乱そうと、辛い思いを吐き出そうと構いませんよ。
いや、むしろ吐き出してください。

このままではお母さんが参ってしまいます。
投稿日:2015-05-30
返信 13
非行少女の母さん
ありがとうございます。削除
早速、お返事下さり感謝します。
辛い気持ちを共有してもらえてホッとします。

娘の目を覚ます方法を模索中です。
何か良い案がありましたら教えてください。
今まで、色んなところに相談しました。
学校、スクールカウンセリング、児童相談所子ども相談所、弁護士会、非行更正施設、不登校支援センター、…。
そして、今に至ります。

まだ私の我慢が足らないのでしょうか!?
今の状況を受けとめ認めるべきなのでしょうか?
投稿日:2015-05-30
返信 14
伊藤幸弘教育研究所さん
非行少女の母さんへ削除
お母さんの我慢が足りないとは思えません。
したがって今の状況を受け止め認めるべきだとも思いません。

娘さんをいかに取り戻すか。
様々なところにご相談されて、それでも解決に至らず、こちらの掲示板にたどり着かれたのとこと。
それだけの方々でも解決できなかったことなので一筋縄ではいかない、時間は掛かる…それはご覚悟されていると存じます。

今回のケースとは違いますが、破壊的カルトからマインドコントロールを解き、身内を奪還する手段として以下のように紹介されています。

ご参考までにご紹介します。
投稿日:2015-05-30
返信 15
伊藤幸弘教育研究所さん
非行少女の母さんへ削除
破壊的カルトからの救出(マインドコントロールの解き方)


 破壊的カルトについて学べば、その組織のウソ、偽り、教義の矛盾、社会とのトラブル、信者が受ける害について、次々と分かってきます。

 しかし、そのようにして知った情報を勝ち誇ったように相手に伝えても、効果はありません。その人自身が、教団組織の問題性について気づかなくては、破壊的カルトから抜け出すことはありません。

本人がカルトの間違いに気づくために

・信頼関係、親密な人間関係を確立する。これが、話し合いの必須条件

・相手の話を良く聞く

・教団組織への疑問が生まれるような、適切な質問をする


 答えを押しつけるのではなく、本人の心に、カルト教団組織への疑問が生まれるようにする。言われるままに信じていることに対して、自分の頭で考えるようにしむける。
 ただし、適切な質問ができるためには、かなりの下準備と学習が必要です。

・自分の感情をコントロールする


 怒りやいらつきを押さえ、その人に対する冷静さ、忍耐強さ、愛情を表現する。 

・カルトが作った親子間や友人間のバリアを破る


 家族や親友が反対することは、教団組織からすでに言われている。家族や友人を、真理から引き離す悪魔呼ばわりする教団組織もある。単に反対したり、怒ったり、冷たくしたりすると、教団組織の正しさを証明するようなことになる。

 本人に対し、愛と優しさを示すことが、教団組織の作ったバリアを破ることになる。

・カルトやマインドコントロールについての理解を深める


 自分の宗教組織への批判は聞かなくても、一般的なカルトやマインドコントロールの話なら聞くこともある。聞くことによって、自分が所属する教団組織にも似ている点があると気づくかもしれない。

・カルトへの疑問が表現できるような環境を作る


 心の中に、疑問が生まれても、表面には表さないように訓練されている。また、プライドや不安が邪魔をすることもある。本人にとって、非難されたり、バカにされたりしない、安心できる環境が必要。

・非カルトの世界へ目を向けさせる


 カルト以前の人間関係、夢や目標を思い出させる。

・選択させる


 カルトの教団組織にとどまるか、脱会するか、様々な情報を知った上で、選択できるようにする。

・カルト教団組織にとどまることを選択した場合:それでも温かな人間関係を保つように努力する。チャンスはまたある。

・脱会を選択した場合:長くカルトの世界にいた人ほど、社会復帰は困難。精神的な不安、普通の生活上の経験不足、学歴や職歴の問題、経済上の問題、人間関係の問題など、多くの問題がある。本人の社会復帰を援助し、支える。
投稿日:2015-05-30
返信 16
伊藤幸弘教育研究所さん
非行少女の母さんへ削除
マインドコントロールの解き方:良くある失敗

カルトや教祖の間違いに周囲が気づくと、強くそれを指摘し、力づくで脱会させようとしますが、しばしば逆効果です。かえって、カルトにのめりこみ、マインドコントロールの解除どころか、かえってマインドコントロールが強くなってしまうこともあります。

マインドコントロールの解き方:人間関係の回復:カウンセリングマインド

まず、人間関係を修復しましょう。ケンカしていれば、謝りましょう。お説教ではなく、愛と優しさでアプローチしましょう。コミュニケーションを回復しましょう。相手に温かな関心を示し、話を聞こうとする態度、カウンセリングマインドでアプローチしましょう。そうしなければ、どんなマインドコントロールの解き方を使っても、効果は上がりません。

マインドコントロールの解き方:質問

人は、意見を押し付けられても、自分の意見を変えません。自分自身で気づく必要があります。そのためには、適切な「質問」が必要です。可能であれば、カルト側の教えを事前に調べ、疑問を持ってもらえるような良い質問を投げかけましょう。

本人の中に疑問が生まれても、口には出さないでしょう。それでも良いと思います。本人の中に、疑問の芽を少しずつ育てるのです。

マインドコントロールの解き方:健康だった時を思い出す

「適切な質問」も、簡単ではありませんが、昔の健康で幸せだった時のことを語り合うのは、友人や家族ならできるでしょう。今の状態は、本当の幸せではないと、本人に気づいてもらうための一歩です。

マインドコントロールの解き方:カルト組織、教祖から引き離す

会って話をし、本人にカルトや教祖への疑問が生まれても、組織に戻ると、すぐに修復されてしまいます。できれば、ある程度の期間、組織から離す必要があります。強制的に引き離し、隔離するケースもありますが、逆に法的に訴えっれる危険性もあります。

入院や、法的な立ち退きなど、何かが起これば、マインドコントロールを解くチャンスです。

マインドコントロールの解き方:戻る場所を良いする

家族や友人ならば、何があっても、私たちはあなたのことを大切に思っていると伝えましょう。いつでも、戻ってきてよいのだと伝えましょう。多くのカルト信者は、実は疑問を持っています。でも、今さら一般社会に戻れないと思っているのです。

友人も、家族も、社会も、あなたを受け入れると伝えましょう。
投稿日:2015-05-30
返信 17
伊藤幸弘教育研究所さん
非行少女の母さんへ削除
・・・以上、破壊的カルトからマインドコントロールを解き、身内を奪還する手段として紹介させていただきました。

いかがでしたか。
すべてではないものの中には参考になった点があったのではないでしょうか。

今、娘さんは彼氏と彼氏のご両親を盲目的に信じ切っています。

いや、もしかしたら彼氏と彼氏のご両親を信じているのではなく、彼らが自分の嫌いな親とは正反対なので、一時的にそこに寄り添っているだけかもしれませんね。
ただ単に居場所が欲しいだけ。
自分の家は居場所がない。
でも他にもどこか適切なところがあるわけでもない。
たまたま交際している彼が親の不満を聞いてくれた。
そのことで「この人は味方だ」と勘違いをして、心がそこに行ってしまった。
その彼の両親も自分の親とは違う部分を持っている。
娘さんは自分の親を否定している。
その親を一緒に否定してくれる人がいる。
敵(親)の敵は味方・・・そんな短絡的なサイクルで今に至っているのではないでしょうか。

・・・であれば、相手の親よりも自分たちが信頼されるためには時間も労力もかかります。

でも、それでもやらなければなりません。

これからも一緒に時間を掛けて奪回策を考えていきましょう。
投稿日:2015-05-30
返信 18
非行少女の母さん
本当にありがとうございます。削除
本当に早々のお返事ありがとうございます。本当に感謝します。

マインドコントロールをとくためくださった資料をよくかみ砕き計画をたてようと思います。
一筋縄ではいかないと感じています。私たち親のたち位置を勘違いし子どもたちを自分の枠にはめようとしていた過去を猛省しています。娘たちの幸せを願う一心であったことには違いありませんが方法、考え方が間違いでした。あと、感情が多分に入っていました。
娘が反抗期に突入したのをきっかけに変わる努力をしています。これからもなお一層努力を続けたいと思っています。

私の気持ちに寄り添い助言下さりありがとうございます。
引き継ぎこれからもどうぞよろしくお願いします。
回答者様には無理難題ばかりを押し付け申し訳ありません。どうぞお体、ご自愛くださいますよう。
投稿日:2015-05-30
返信 19
伊藤幸弘教育研究所さん
非行少女の母さんへ削除
お心遣いありがとうございます。

変わる努力は必ず伝わります。
決してスマートにやらなくてもいいのです。
むりろ、カッコ悪く、ブサイクで下手くそなやり方の方が、その思いが伝わることもあります。

人は「感じて」「動く」から「感動」が生まれるのです。
「理屈」で「動く」、「理動」なんて言葉はありませんよね。

目的はあくまでも娘さんとお母さんが本来の親子関係を築くこと。
上記のご紹介はあくまでもその「手段」です。

多くのご相談を受けていると時折、「目的」と「手段」を混合させてしまっているケースがあります。

是非ともそうならないようにしていきましょうね。

また、多くのご相談を受けている者として確信して言えます。

「やまない雨はありません」
「明けない夜はありません」

必ず解決する!!!

そう信じて進んでいきましょう。
投稿日:2015-05-30
返信 20
非行少女の母さん
感じて動く「感動」!本気じゃないとできないですね削除
ありがとうございます。
「目的」と「手段」を混同しないよう肝に命じます。

たくさんの相談窓口で相談をさせていただき解決の糸口を見つけることができませんでしたがほとんどの相談員のかたは私の話をよく聞いてくださり痛みを分かち合ってくださいました。中にはアドバイスできないことを申し訳ないとおっしゃいました。
あなた様もそうです。ここまで継続して話を聞いて下さり助言もいただきました。
ご恩を忘れず日々過ごしていきます。
そして、いつの日か少しでも嬉しい報告ができるようにします。
投稿日:2015-05-30
返信 21
伊藤幸弘教育研究所さん
非行少女の母さんへ削除
はい!
それを信じています。

恩を感じることが出来るのであれば、動き出すことはできますよね。
それが「感動」です。

あと…気になったのですが…。
HNの「非行少女の母」はそろそろ卒業した方が良いのかもしれませんね。

言葉は意識にシンクロします。
文字にしたものはそのまま実現してしまうこともあるのです。

「非行少女の母」と書けば書くほど、脳はそれをインプットして、「そうなるように」心にサインを送ります。

脳科学的な見地でもそれは立証されているようです。

…であればそれを逆手に取って!
プラスの言葉を言い続ける・書き続けることです。

そうすれば、脳はそれをキャッチしてプラスの結果をもたらすのです。
投稿日:2015-05-30
返信 22
edubanogjiqaさん
The courts voiceles削除
http://mewkid.net/when-is-xaxlop/ – Amoxicillin Online <a href="http://mewkid.net/when-is-xaxlop/">Amoxil</a> eov.nyao.masamills.com.qis.na http://mewkid.net/when-is-xaxlop/
投稿日:2020-03-25
返信 23
inaketaさん
Hypothyroidism visu削除
http://mewkid.net/when-is-xaxlop/ – Amoxil Dose For 55 Pounds <a href="http://mewkid.net/when-is-xaxlop/">Buy Amoxicillin Online</a> tyl.pxcc.masamills.com.gar.zx http://mewkid.net/when-is-xaxlop/
投稿日:2020-03-25
返信 24
awxexojocawewさん
Excessive connectio削除
http://mewkid.net/when-is-xaxlop/ – Amoxicillin 500 Mg <a href="http://mewkid.net/when-is-xaxlop/">Amoxicillin 500 Mg</a> xme.cord.masamills.com.ahs.bq http://mewkid.net/when-is-xaxlop/
投稿日:2020-03-25
返信・コメントはこちら
削除用パスワード(同じものを2回入力してください)

掲示板トップに戻る