不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

お悩みNO.212
瑠璃さん
自分の存在意義が分かりません削除
自分は中学2年の後半から学校に行っておらず
中学卒業後も高校には行きませんでした。
中学を中2で行かなくなった理由はいじめです
家族に話しても「自分が何かしなければそんな事されない」
なんて言って話も聞いてくれません。
今は16歳(今年17歳)で家庭の事情で18まで
働くことが出来ません。
でも最近社会の事をもっと知りたいと思ったから
ネットでそれなりに検索したら
伊藤学校の動画が出てきて少し話してもみたいと思いました。
正直、友達ほしかった。
投稿日:2015-10-13
返信 1
伊藤幸弘教育研究所さん
瑠璃さんへ削除
はじめまして。
相談ありがとうございます。
よく書き込んでくれました。
まずはそのことに感謝します。

今は、ご家庭の事情で働くことができない状態なのですね。
でも、社会のことをもっと知りたいって思い始めたのですね。

そのことはとても素晴らしことです。
君はいま、変わろうとしているのです。

人は何歳からでも変われます。
そのヒントを以下にまとめましたので参考にしてください。
投稿日:2015-10-13
返信 2
伊藤幸弘教育研究所さん
瑠璃さんへ削除
「自分を変える」

自分を変えたいけど変え方が分からない。自分を変える為にはどうするべきなのでしょうか?
まず…自分の中にも「変えられるもの」と「変えられないもの」…があることを認識することが優先されます。

この二つを分類してみると…
自分の中の変えられるもの→「思考」「行動」
自分の中の変えられないもの→「感情」「生理的反応」
…に区別できます。

例えば…
今、この掲示板を読んでるあなたに対して
「1+1は?」と聞いたら「2」と答えるでしょうし(思考)
「PC(またはスマホ・携帯)に向かいながら首を回して」と言ったらそのようにできるはずです。(行動)
このように「思考」や「行動」はインストラクション(指示)があればすぐに変えられます。

ところが!
「電車に乗り合わせた見知らぬ人を好きになってください」と言ってもいきなり好きにはなれませんし(感情)
「胃液を通常の5倍出してみてください」と言っても自分ではコントロールできません。(生理的反応)

「感情」や「生理的反応」はダイレクトには変えられないものです。

それを踏まえると…「自分を変える」ということは「思考」と「行動」を変えるしかないのです。

…でもこれが難しい。
ホームで電車を待っているとします。これがまた、ちょっと急いでいる時に限って遅れる。
だいたいの皆さんは電車が来るべき方向を覗き込みイライラしてしまうでしょう。
しかし、いくら覗き込んでも電車が来る時間は変えられません。…にも関わらず僕たちは覗き込んでしまう。
「変えられないもの」とは分かっているものの一生懸命イライラを募らせているのです。

自らの力では電車が到着する時間を変えることが出来ないのであれば待っている時間に新聞や本を読むとか調べものをするとかした方が時間を有効に使えますし自分にとってもプラスなはずですよね。

このように日常の良くあるケースから徐々に「思考」や「行動」を変えていくクセをつける。
これが自分を変える近道であり、その先の未来を変えていけるヒントがあるのだと思います。

心理学では「過去は変えられない」といいます。
でも、このように自分を変えることで今現在の物事に対する受けとめ方や、捉え方が変わり、もしかしたら…「過去の事実」は変えられないにしても「過去の形」くらいは変えられるかも知れません。
投稿日:2015-10-13
返信 3
伊藤幸弘教育研究所さん
瑠璃さんへ削除
もしもよかったら、ここでいろんなお話をしませんか。
少しでも君が前向きになれるお手伝いをさせてください。
投稿日:2015-10-13
返信・コメントはこちら
削除用パスワード(同じものを2回入力してください)

掲示板トップに戻る