不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

投稿削除

お悩みNO.310
不安症の母さん
退学になった息子について
先日高校1年生の息子が問題行動を立て続けに起こしてしまい、退学の勧告 を受けました。 一番の理由は反省の気持ちが薄く、学校を続ける熱意が感じられないと判断されたことです。 因みに息子と担任の関係は悪くなかったし、私も先生の対応には感謝しているくらいです。 詳細を書くと長文になるので、省きますが、息子は問題を起こした時に開き直りすぐに謝罪せず、「もう辞めてもいい。」と言ったようです。 また指導されるならもう辞めても良いと私たちにも言いましたが、先生が家に来られて息子の気持ちを再度尋ねたら、出来るなら学校に行きたいと言い 「自分勝手で甘えすぎる。なら何ですぐにあの時謝らなかった」と叱責されました。 あの時の息子の様子や態度は親が見ても真摯に反省しているようには思えず、先生に何も言えませんでした。 結局息子は後悔しているけれど、素直になれず、意地を張ってしまうのか自宅待機中も一度も担任に謝罪は出来ず 甘いと思いながらも、息子の気持ちを代弁してチャンスを与えて下さいと頼みましたが、親に甘えて再度学校に来ても、あと2年半もたないだろうし、本人の為にもならないだろうと言われました。 私の気になることは、中学生の頃から 問題行動が増え(遅刻、ずる休み、万引き、火遊び、ピンポンダッシュ、いじめなど)何度も学校から呼び出しがあり、その都度親も迷惑をかけた方に息子と一緒に謝罪して、幸いなことに皆様のご厚意で警察沙汰にならずにすみました。 でも振り返ればあの時警察沙汰になっていればもっと息子も反省したのではと主人と話すこともあります。 受験の進路相談の時も、投げやりになり、行きたい高校もないので働くと言い、何とか高校だけはと説得して合格できる高校を受験した訳です。 なので上記の息子の言葉も、何が何でもこの高校を卒業したいと言う強い気持ちがなかったことは親も理解できます。 息子が中学から問題を起こすたびに親も先生も当然社会の常識・ルールや物事の善悪など話して注意してきましたが、その場では「わかった。自分の心が弱くてやった。もうやらない。」と言うけれど、度重なるにつれ、親や先生からの説教を早く終わらせるためにその場しのぎで謝り、心底反省しているとは思えなくなりました。 書き慣れた反省文に不信感と息子の心の闇を感じていました。 また万引きについては中一の夏休みにやったのですが、中学3年生の受験前に、息子のカギのかかった引き出しの中に不審な物や、万引き防止のタグがあるのを見たのですが、勝手に開けて見たことを言うと切れて余計悪いことになると思い、怖くて問い正すことが出来ずにいました。 結局退学の原因の一つが万引きの再犯です。 息子の万引きの常習化が怖いし、警察に捕まったほうが本人の為なのかとも思いますが、何故万引きを繰り返す、辞められないのか、その理由や心の闇を息子の本心を知ることが出来ず現状に至ります。 そこで私の今の悩み・不安を整理して記載します。 1.息子の万引きを繰り返す心の闇は精神的病気(発達障害)なのか? ・我儘、幼稚、短絡的、我慢が出来ない、自暴自棄になる、善悪の基準ラインが低い、思いやりや良心の気持ちが薄いと親が見て感じる。 2.1の精神的不安要素をどのように解消すれば良いのか? 息子を説得して病院や児童相談所などの支援センターに連れて行くことが出来ない。 「万引きは心の病かもだから病院に行って調べてもうらおう」と言ったら「もう絶対しないから行かない」と強く言いました。この言葉を信じるべきなのか? 3.退学してしまったこれから先の進路 通信制高校や、定時制高校路を薦めたいが、結局本人の意思がなければ続かないのは解る。 やる気が出るまで様子を見守っているうちに昼夜逆転の生活にならないか不安、また早くバイトをするように言っているが、中卒になると難しい。 長々と書いてしまいましたが、結局私が息子を心底信用できなくて、息子の心の闇を怖く思い、理解してやれないのが原因だろうとは頭では理解出来ても、なかなか私が変わることが出来ません。 どうかアドバイスお願いします。
投稿日:2014-11-04
以上の内容を削除します。
削除用パスワード
掲示板トップに戻る