不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

お悩みNO.136
会話と子育てが下手な母さん
言葉巧みな息子に振り回される母削除
18歳の息子についてのご相談です。
一番の問題は、「盗み」です。私と祖母の財布から現金を盗みます。(父の財布からは盗みません)問い詰めると、「俺を疑う」といつも言います。私たちが財布を隠すと、私たちの貴金属類を盗み売りさばきます。たまたま私が見つけ、主人に注意して貰うと、腹いせに別の物を持ち出し売りさばきました。注意すると、手当たり次第物を投げ、ガラスを割ったり私に暴力を振るいます。祖母は、共働きでお金に困らなかったことが原因。と言います。次男でかわいがって育ててきたという自負はありますが、長男とは年が離れ兄弟の交わりがなく育ち、両親は共働きで寂しかったのかもしれません。かわいがってきましたが、「躾」をしてきた記憶がなく、本人の要求を聞き過ぎて我が儘になったのでしょうか?また、本人が困る前にこちらが手を打ち、困らないようにやってあげてきたのがいけなかったのでしょうか?主人は協力的ではありますが、仕事が忙しく疲れて遅くに帰ってきて子供のことをあれこれ言われるとこちらがおかしくなるから止めてくれ。と悲鳴をあげます。「盗られるような所に財布を置くお前が悪い。」と言います。息子は、普通高校を中退し通信制高校に転学しましたが行かずに、朝方寝て、夕方起きる生活です。生活が自律していないので、当然、バイトも行けません。夕方や土日に中学の時の友達と遊んでいます。タバコ、酒、女友達と好きなことだけする息子は、我が儘な怪物のようです。家に居る時は、常に女の子と携帯で電話をしていて大声で笑い、籠っているので本人と会話はできません。(ミクシーで知り合った子で毎日違う女の子と電話。外泊も)主人は、仕事から帰り夕食を取ると疲れてソファーで寝てしまうので、本人と向き合い会話することは有り得ません。土日も自主出勤なので同様です。息子は夕方起きると裸で過ごし、3時間位湯船で携帯をします。最近は、私がなるべく本人の要求を聞くようにしているからか?(おつかいに行く時に欲しい物を聞いたりセブンに一緒に行ったり無理の無い要求に応える)私への暴力は無くなりましたが、表向きは協力的な主人であっても、疲れて帰ってくるので「止めてくれー」と息子の話しになると拒否し、「お前が笑顔で居ることの方がよほど健全な家庭になる」と私を怒るだけです。私は、半分鬱状態です。何とか、人の気持ちが分る人間になって貰いたい。盗みをせずに全うな人間になって貰いたい。というその一心だけです。最近は、歌舞伎町のホストに行くようになりました。以前は、私だけ「反対」と言い続けましたが、今は止める気力も無くなりました。本人はスカウトされたと言っています。
何から始めていったら良いのか?
改善の糸口はあるのか?
彼に心に響くものがあるのか?
助言を頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
投稿日:2012-07-16
返信 1
伊藤幸弘教育研究所さん
会話と子育てが下手な母さんへ削除
はじめまして。
書き込みありがとうございます。

18歳の息子さんに関するお悩みですね。
色々と書かれていますが一番の問題は「盗み」に関するお悩みとのこと。
躾をしてきたご記憶がなく、息子さんを我がままに育ててきたことが原因かもしれないとお思いなのですね。
確かに過保護・過干渉の親に育てられたお子さんはそのような傾向にあるのは事実です。
でも、今から過去には戻れません。
今出来ることから始めましょう。

何から始めるか…それは過保護・過干渉を止めることです。
今、歌舞伎町のホストにスカウトされて働いているのですか?
親からしてみると「ホストなんて」と思ってしまうかもしれませんね。
どうしても水商売の仕事には偏見を持ってしまう。
これはこれで仕方ないことです。
ただし、実際のホストの世界は厳しいと聞いています。
上下関係はもちろん、接客でお客さんから多額のお金をお支払いいただき(もちろん合法的に)、そしてまた何度も通っていただくためには相当の努力と忍耐とサービス精神が必要です。
もちろん、社会人としてのマナーだってなければお客さんはつかず、お店から不必要と判断されるでしょう。
そんな世界で働き鍛えられたらもしかしたらそれが糸口になるのかもしれませんよ。

であれば、親として反対せず、むしろ応援してあげたらどうでしょう?

今までに無い親の態度にこそ、子どもは心打たれ、そのときの言葉こそが心に響くものとなります。

子どもの心が響かないのではなく、子どもの心に響く言葉を親が発していないだけです。
原因他人論ではなく、原因自分論で考えていきましょう。
投稿日:2012-07-16
返信 2
会話と子育てが下手な母さん
返信ありがとうございました削除
返信ありがとうございました。
「こどもの心が響かないのではなく、子どもの心に響くことばを親が発していないだけ」
最もだと思います。
本人の心や真意が分らないため、ついつい結果を見て怒ってしまいます。また、親との考え方の相違(人の物でも使わない物を売るのは悪くない等)にどうしたらそんな考え方になるのか!?と悲しくなるばかりです。
過保護・過干渉を止める
という助言を実際どう役立てていくか?
「本人は好きなことだけしていて一向に困ることはない。放っておきなさい」という助言を受けて、一時、本人から要求のあった時の車の送迎を断ったことがあります。(遊びの送迎)その後、本人から私への会話・メールの拒否・帰って来ない等事態が悪化。現在は本人からの要求でできることは受けるように変えてきたところ、家にも戻り、会話も少しはできるようになり、私への暴力が無くなっている現状です。
なので、過保護・過干渉を止める
ということをどう取り組んだら良いのかと悩むところです。
今まで、学校へも遅刻ギリギリで(起こしても起きない。起きてもシャワー等の拘りの儀式が終わらないと出かけられない等)私が送迎していた現状があり、「起きる・次の日を予測して前日の行動を考える」という自律した生活が出来ていない現状があります。楽しいことだけめいっぱい予定を入れるためいつも肝心な所でつまづきます。
お金も貰うと直ぐにアクセや服につぎ込み困って盗みます。
何をしても堂々巡りな生活です。
ホストも2回何とか行きましたが…
今は見守っている状況です。
投稿日:2012-07-19
返信 3
伊藤幸弘教育研究所さん
会話と子育てが下手な母さんへ削除
過保護・過干渉を一時期止めて状況が更に悪化したのですね。
それで今は過保護・過干渉を復活させざるを得なかったとのこと。

復活させたことで家に戻り、会話も増え、暴力は減ったのですね。
また以前のようになってしまうのではないかと思うとなかなか止められませんよね。

でも、それでも止めなければならないこともあります。
お子さんは今18歳。
あと2年もしたら成人です。
このまま変わらないのであれば「盗み」は犯罪として罰せられます。
もちろん未成年でも「盗み」は犯罪ですが…。
でも罪の責任の重さは未成年と成人とでは大きく違いますよね。

ホストとして働いているのであれば遅刻しそうになったのなら自分で稼いだお金でタクシーでも呼んで行きなさい。
学校へ車で送迎なんて皇族でもあるまいし目を覚ましなさい。
好きなものを買ってお金がなくなったら盗みをするのなら親であっても警察に通報します。

すべては我が子の将来ためです。

その親の覚悟を見せ付けて分からせることで暴言や暴力は減ります。
それがなくならないのは親の覚悟が中途半端だから。

「親」と言う字は「木」の上に「立って」「見る」と書きます。
親がいちいち木から下りてきて子どもに干渉してはいけません。

あとはホストの仕事で鍛えられるのを期待ですね。
投稿日:2012-07-19
返信 4
会話と子育てが下手な母さん
アドバイスありがとうございました削除
伊藤先生、先日は面談ありがとうございました。
息子の状況が好転しないため、面談へのお礼を伝えそびれてしまい申し訳ないと思っていました。
先ずは、我が儘を取ることが先決。という回答を頂き、どこに相談に行っても「俺は変わらない。」と言っていた主人が始めて納得したようでした。それからは、自分の価値観を信じて、息子に何を言われようと伝えることは伝える。というスタンスを取るよう心掛けてきました。こずかいも、○○月まで。理由は、高校を卒業したのだから働かなくてはならないから。と主人がこずかいの封筒に書いて渡しました。
女の子を泊めてはいけないルールなので来た時はそれも伝えました。そうしたら早朝キャバの女の子を連れて来て、泊めてないので約束を守っている。と言うので帰る様伝えました。しかし、また繰り返しています。
主人は、発達障害の子どもの面倒を専門に見ているので、何故、いけないのか?を事前に伝えておくのが鉄則。それをしないで追い返すと本人のプライドが傷つくだけで本人には良い・悪いは伝わらない。と言いお前のやり方は間違っている。と言い、息子達に帰る様に伝えようとした母を息子の前で注意しました。しかし、やっぱりおかしいので主人に頼んで息子のプライドを傷つけない方法として、主人が息子に話しをし、息子が女の子に帰るように伝えて帰りました。息子は母は父が言ったように間違っていると言ってきて反論した母に暴力をしました。高校を卒業したら好きにしていい。と言ったのだから親はルール違反。と言う息子に対し、父が冷静に家のルールであることを伝えてくれました。が、本人は納得していないようでした。キャバが終わって来るから早朝になるだけ。悩みがあり相談に来たんだ。と言っていました。でも、実際はホストの友達と女の子で、うちで寝ようとしていたので主人に帰る様に伝えて貰いました。短大にも行きバイトをしている。と言うので、女の子の母は悲しいよ。と伝えましたが私は年寄りでおばあちゃん位の年齢なので分らないんだ。と息子は理解してくれませんでした。父は兎に角忙しいので毎日毎日疲れ果てています。私が先に行動や騒ぎを起こしてやっと、立ち上がる現状です。主人は、専門家なので、本人の言い分を聞くのが先。その後、冷静に話をしていくこと。と私にアドバイスをして仕事に行きました。
今日の息子は私の言葉よりも主人の言葉に耳を傾けていました。
こんな現状のため、なかなか好転には進んではいません。でも、やはり主人と連携しながら今後もやっていこうと思っています。
先ずは、お礼とご報告を兼て書かせて頂きました。
投稿日:2013-07-05
返信 5
伊藤幸弘教育研究所さん
会話と子育てが下手な母さんへ削除
ご丁寧にお礼の書き込みをありがとうございます。

ご報告内容も拝見しました。

またいつでも相談にのります。
投稿日:2013-07-06
返信 6
会話と子育てが苦手な母さん
混乱しています削除
再び御相談があります。宜しくお願い致します。
我が儘を取る方法が分りません。というより混乱しています。夫婦で伝え方への理解の仕方が異なるからです。

父性が大事。ダメなことはダメと伝える。と私は6月のカウンセラーで理解致しました。ただ、伝え方をどうするか?死苦八九しています。主人と見解が違うからです。私は、主人を中心にダメなことはダメというルールを伝えて貰いたいと思っています。でも、主人は、アイメッセージで伝え、「待つ」のがいいと思っています。
主人は、プライドが高く、一言でキレるタイプの人で、息子も同じようにプライドが高く同じように一言でキレることを理解しているのでプライドを傷つけない方法をと考えているようです。実際は、主人は仕事が忙しいが一番で、家は寝るだけの場所です。なので、私がこうして欲しい。と主人に現状を伝えていますが、現実は主人から息子へ伝えられていないことの方が多いです。忙しいこと、伝え方を模索中ということもあります。
それは、今までと最近の例で、ダメなことはダメ。と伝えると腹いせをして終わりで改善が無いからです。家の中を靴で歩くのをおばあちゃんが注意すると、おばあちゃんのサンダルを投げて紛失。(最近の例。これに対する注意も伝え方を検討中で未だ伝えていません)主人がおばあちゃんの貴金属を盗ったことを注意した時は、腹いせに別の貴金属を盗る。(以前の例)私が女を泊めるのはダメと言った時は、私の靴を投げて紛失。(以前の例)部屋にはクーラーが無いので台所で裸で寝るので朝部屋に戻るよう主人に伝えて貰うと(今朝の話し。主人がアイメッセージで伝えて動かず、私がルールだからと伝えた)部屋に戻ったが、腹いせに玄関に水を撒いた。等今まで伝えても腹いせがあるだけで改善されていないという事実があるので主人は父性で伝えても限界がある。と思っているようです。現在は、私の方が父性で主人の方が母性でしょうか。家の中でも未だ盗みは継続しています。主人に言って欲しいと言ってますが、難しい現状なので主人も伝え方を検討中です。親が変わる。夫婦で協力する。共に難しいですね。でも、何とか諦めたくないのです。時間がかかることも承知しています。そして、主人の仕事の忙しさは変わることはありません。伝え方のスタンスも変わらないと思います。主人が変わらないならば、私が変わらなければいけないのでしょうか? 主人は発達障害や触法の息子と同じように難しい子供たちと日々関わっている事例と経験があるかるからプライドを傷つけない方法を考えるのだと思います。けれども、私の方がこれでいいの?とイライラしてしまいます。 夫婦でアイメッセージで伝えていくことの努力が必要なのでしょうか? 現在は、自分は日常の何でもない会話はするように心掛けています。
ちなみに現在の息子の生活は、週3日位で貴金属店のバイトに呼び出しがあった時に午後から行っています。その他の日は昼夜逆転です。週末は友達と一緒に朝帰りが多いです。こずかいは12月までという約束があるので主人があげています。途中での私へのお金の要求はありません。女の子を泊めることも今のところはありません。ただ、上記のように家の貴金属を分らないように盗んだり、壊れたテレビを売ったり、(貴金属は主人の物なので私は注意していません。テレビは壊れた物でも勝手に売らないように私が息子に伝えました)ダメなことの注意には腹いせがあります。家の中ではパンツも履かずに裸で過ごしています。
投稿日:2013-07-31
返信 7
伊藤幸弘教育研究所さん
会話と子育てが苦手な母さんへ削除
伝え方のヒントにしてください。

相手に何かを思いを伝えるときには
相手に「何を伝えたか」ではなく
「何が伝わったか」が大切です。

そうすることで子どもに対して
自分は親にどれだけ大切に思われているかを実感させてあげてください。
それを伝えるには「言葉」が大切です。

「これは言わなくても分かるだろう」
「恥ずかしくてこんなことは言えない」
…まずはそういった考えを排除して時間をたくさん使って。。。

相手に思いを伝えたいとき!
「Iメッセージ」が効果的です。

相手にメッセージを伝えるときって二通りの方法があるんですよね。
「YOUメッセージ」と「Iメッセージ」

コミュニケーションを外す人って主語が「YOU=あなた」の「YOUメッセージ」になってしまってるケースが多いです。

例えば…僕がリビングで本を読んでたとしましょう。
そこへ子どもが入ってきてテレビを大きな音で見始めた。
僕は感情のままに…「うるさい!」「ボリュームを小さくしろ!」「隣の部屋で見なさい!」…と言ってしまう。
これは主語が「あなた=YOU」ですよね。
「“お前が”うるさい!」
「“お前が”ボリュームを小さくしろ!」
「“お前が”隣の部屋で見なさい!」

こちらの思いを正確に伝え相手とのコミュニケーションも外さない方法は主語が「私=I」の「Iメッセージ」です。

「お前が大きな音でテレビを観ることでお父さんは集中して本が読めなくて困ってるんだよ」
…これが「Iメッセージ」です。

ポイントは「行動」「影響」「感情」です。

行動→お前が大きな音でテレビを観ることで
影響→お父さんは集中して本が読めなくて
感情→困ってるんだよ

その後に
「だから音を小さくしろ」と言ってしまうとせっかくの「Iメッセージ」がその瞬間に「YOUメッセージ」になります。

「Iメッセージ」で思いを伝えると相手はこちらの思いをちゃんと受け止めてくれるケースが多いと言われています。

コミュニケーションとはキャッチボールのようなものです。
投稿日:2013-07-31
返信 8
会話と子育てが下手な母さん
主人に伝え実践してみます削除
早速の返信ありがとうございました。
私が夜勤勤務だった為、返信が遅れてしまい申し訳ありませんでした。

何度も他の人のサイトを見させて頂き、Iメッセージも確認していましたが、外していました。他の人のサイトで確認していても、実際に自分の返信で読ませて頂くと重みがあります。

主人にも伝え実践していきたいと思います。(主人は、発達障害の子は、人の感情が分らない。が持論なので。)

それから、やはり法律に触れる違反の場合は、Iメッセージではなく、「父性」でを主人にも伝え確認したいと思います。
一向に改善されない盗み、金銭の要求、母への暴力に対し、試行錯誤の結果、母性的な接し方をしてきた結果が我が儘を増長させただけ。ということが夫婦で分りましたので。
時すでに19歳となってしまい、高校は親の最大限の協力で卒業はしたものの、貴金属の販売や買い取り等のバイトに行き不安はありますが、自分で起きて出かけるので、今は様子を見ている状況です。

順序を経て、主人と相談しながら、こずかいの中止。携帯電話料金の支払い。ガソリン代金の支払い。を伝えていくつもりです。
仕事が超多忙な主人ですが、伊藤先生のカウンセラーを受けてから協力的になってきてくれているので有り難いです。
何度も相談させて頂き感謝して居ります。ありがとうございます。気長にやっていこうと思います。
投稿日:2013-08-02
返信 9
伊藤幸弘教育研究所さん
会話と子育てが下手な母さんへ削除
我々はずっと応援していますよ。
何度でもご相談してくださいね。

そして、おっしゃる通り、気長に取り組んでいきましょう。
投稿日:2013-08-03
返信 10
会話と子育てが下手な母さん
その後の様子です。ご相談があります。削除
また、戻ってきてしまいました。
まだ、心は戻っていません。

先日、車で軽い衝突事故を起こしました。一応警察が入ったようです。車もかすった程度で普通ならば示談で済むような状況のようです。
しかし、ぶつかった相手に対し、車は全塗装の請求、痛くもないのに整形に行き保険金請求の手続きをしたようです。車は息子の車ではなく、仕事の車で、運転は息子でした。仕事関係の人が助手席でした。彼らも普通の心では無い様です。
当然、ぶつけた人も理不尽な状況に何らかの手段に出るのではないか?と思われます。
息子から聞きかじった様子からで、実際どこまでの話しなのか完全に把握は出来ていませんが。
怒りだしてしまい、断片的に聞くのが精々です。勿論、痛くもないのに病院に行くことや全塗装を要求することはおかしいことだと伝えました。しかし、聞く耳を持たない息子は言葉は素通りです。それに、息子一人の意向ではなく会社の人の意向もあるのだと思われます。
まだ、19歳なので、病院から保険会社への請求の同意書には親のサインが必要です。
つい先日も車のタイヤ交換用のお金8万円を母に伝えたのにくれない。とガラスを割ったばかりです。お金は父へというルールなので対応せずにいたら、父には言わなかったので、渡しませんでした。結局、暴れた後、父が息子にあげました。
そんな状況がつい先日だったため、主人はサインする。と言います。
サインしなかったら、大暴れするのが分るからです。もう、19歳で主人の手にも負えないと思っています。
命よりサインの方が大事と言います。

そして、主人は、お前が笑顔で笑っていれば、皆が平和に暮らせる。何回言ってもお前には理解出来ない。もう、息子の話しは止めてくれ!暗くなるし、家に帰って来たくなくなる。といつもと同じ言葉です。
主人も命令は嫌いな人です。

私は、一人でも命をかけてでもサインはしない。ということを覚悟をもって息子に伝えたいのです。
伝えようと決心しています。

アドバイスお願い致します。
投稿日:2014-02-05
返信 11
伊藤幸弘教育研究所さん
会話と子育てが下手な母さんへ削除
お久しぶりです。

アドバイスもなにも…。

なぜかと言えば会話と子育てが下手な母さんのその覚悟に大賛成だからです。

一人でも、命をかけてでも伝えなければならないときってあると思います。
その生きざまを見て子どもは育つのです。

むしろご主人の態度には首を傾げてしまいます。
その場しのぎ…そんな気持ちになりました。
そのような態度も子どもは見ています。

是非その後をお知らせください。
投稿日:2014-02-06
返信 12
会話と子育てが下手な母さん
その後です削除
返信ありがとうございました。

私の決心を聞いて大事になると感じた主人が仕事に行く前に、「とにかく話を聞くことが大事。早まらないように家族の幸せを考えて。」との言葉を残し会社に出掛けました。
確かに、今までも駄目なことをダメ、と言っても聞き入れるより暴れて物に当たり捨て台詞で出て行くという状態でした。

案の定起きてきた息子は、私にサインを要求しました。
サインは、お父さんしか出来ないことを伝え、話しを聞き、とにかく心配だということだけをひたすら伝えました。
息子は用紙を投げ、それでも暴力にはならずに出掛けました。それが昨日の話しです。
仕事から戻った主人は、サインすると言っていましたが、このサイトを見て再び主人に決意を伝えました。暴れるのは主人が会社に行ってからのことだから、と。そして、やはり主人からのメッセージが必要と思い、私が主人の携帯から息子にメールをしました。
病院の目的は治療することです。保険金の請求で通うのはいかがなものでしょうか?と主人が了解した文章にしました。
起床後、息子は父がサインしないことの不満を言いましたが暴力はありませんでした。けれども、おそらく自分でサインして病院へ行ったのだと思われます。
帰宅した主人は、このままでは済まされない。自分への仕返しが怖い。と言っていました。
取り敢えず、サインしないという親の姿勢だけは通すことが出来ました。

心が戻る日は来るのか?
父性でルールを伝えたいのですが、主人と連携することの難しさもあります。

ひとつも問題は解決されていませんが、今は、必要と思ったことをやっていくこと以外に方法は無いという気持ちでいます。
投稿日:2014-02-08
返信 13
伊藤幸弘教育研究所さん
会話と子育てが下手な母さんへ削除
その後をお知らせいただきありがとうございます。

親としての信念を貫いた…という感想です。

「ダメなものはダメ」と伝えたら暴れることを覚悟されてのご決断だったと存じます。
でも、それでも伝えなければならないことってありますよね。
今回がそれに当たると思います。

そもそも「ダメなものはダメ」と伝えて暴れないようになったときは「ダメなものはダメ」と伝えなくてもいい状態になっているのだと思います。

必ず明るい日が訪れます。
ご主人との連携が難しいようですね。
これが解決するとまた一歩前進できるのですが、ご主人の意識を変えていくのも難儀なことですよね。

それでも、信じて一緒に考えていきましょう。

投稿日:2014-02-08
返信・コメントはこちら
削除用パスワード(同じものを2回入力してください)

掲示板トップに戻る