不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

お悩みNO.161
チョビさん
ご相談があります削除
中二男子の父親です。
元々は明るい、社交性の富んだ子でした。思春期になるまでは親子の関係は、密な方であったと思います。(密過ぎたのかもしれません)
不登校を契機に言動・態度が荒れだしました。当初は強い言葉で態度を治すように言ってしまい、登校刺激はしていないのですが、中一の春休みより、部屋に引き籠っています。
その当時は状況が判らず、地獄のような日々でした。

当初は学校先生・カウンセラーのアドバイスに翻弄され、最も私が受け入れようと腹をくくれたのは、経験者のブログでした。

息子のひきこもりを許容し、彼の気持ちを理解しようと試み、先回りせず、彼の言動には言及せず、非難せず、ひたすら見守ろうと決めました。

辛い、辛い日々でしたが、本当にゆっくり、ゆっくり、荒れた言動は無くなり、メールではありますが、一応の会話は可能となりました。
しかしながら家族の前には一切現れず、家族に対しては対面恐怖症のような状況です。

変化の切っ掛けと考えられるのは、友人・部屋の交換・金髪・筋トレです。

8月中旬に5か月間引き籠っていた自分の部屋(エアコンなし)が熱くていられなくなり、隣の夫婦部屋と交換しました。かつての息子の部屋は悪臭・ゴミが凄かったです。
今はエアコンのついた部屋で、ゴミは貯まる前にだしています。

その後息子は髪を金髪にしました。(友人に髪を染めるセットを頼んだようです)友人と楽しそうにはしゃぎながら、金髪にしました。当初はうまく染められずまだらでしたが、その後も染め直し、今は完璧な金髪になっています。

同時期に妻に“ダンベルほしい“とメール。今はダンベルで筋トレをし、洗面所の鏡の前でポーズを繰り返しています。之まで何にも長続きしなかった息子ですが、筋トレは継続し、現在は筋肉トレーニングセットを誕生日プレゼントに選びました。

稀ですが友人が遊びに来るようになりました。今は友人が来る前には、自ら部屋を掃除機を使って掃除します(生まれて初めての掃除機)。友人が来ると、楽しそうにはしゃいで遊んでいます。先日は友人と外出もしました。近所の本屋に二人で楽しそうに歩いて行きました。家族に対しては対面恐怖症ですが、家族以外には気にしないようです。親からすれば金髪ですので、かなり目立つ筈なのですが…

荒れた言動は無くなり、家族の前には現れませんが、食事はリビングで摂る様になり、定期的に入浴し、時には鼻歌も聞こえてきます。以前はリビングにダタダタと降りて時には数分で部屋に戻ったのですが、現在は徐々に長くなり、先日は妻に“もう少しいて良い? ●●番組終わるまでいて良い?”とのメールがあり、数時間以上寛いでいます。(自分の部屋にもテレビはあります)

一時期は最悪であった夫婦関係も改善し、現在は週末夫婦で外食をしています。(夫婦が外食中は、より長くリビングで寛いでいます。漫画を読んだり、テレビを見たり、飼猫と戯れたりしています。息子よりもっとゆっくりしてきてとのメールもあります。

夫婦共々、少なくとも改善の兆しと喜んでいます。
但し現在は会話のやり取りは、全てメールです。
当初カウンセラーには強く禁止された事です。
それでも夫婦で話し合い、声掛けの度に荒れた言動位ならば、メールでと決めました。
先ずは挨拶のみ、次いで衣食住に関する事のみ……
気の遠くなるようなメールでの声掛けでした。
現在は少しずつですが色々は会話が増えてきています。
特に僕の昔の話には返答が多く、息子の気持ちの入った返信も見受けられます。
先週より妻への感謝(衣食住) 僕への感謝(仕事)への労いの言葉もあり、喜びを通り越えて驚きました。

…なのに、…なのに、家族の前のみには現れようとしません。
顔を見ようとするのは簡単です。
非常に無防備に生活しており、家族団らん(娘も居ます)のドア越しの廊下を歩いています。
偶然に妻とかち合ってしまった事が数回ありましたが、逃げるように部屋に帰ったようです。
“ドアを開けて何事も無かったように、部屋に入ってやろうか“と妄想してしまいがちです。

聞きたい事
?今の状況は如何でしょうか?
?我々夫婦の対応は、何処が間違っているのでしょうか?
?具体的な介入は必要でしょうか?

よろしくお願いします。
投稿日:2012-11-19
返信 1
伊藤幸弘教育研究所さん
チョビさんへ削除
はじめまして。
書き込みありがとうございます。
中2の息子さんに関するお悩みですね。

ご質問に対して…
?今の状況は徐々にではありますが改善の方向に向かっていると思われます。
ここで焦りは禁物。
メールでのやり取り、良いじゃないですか。
今はそのコミュニケーションが最善です。
もしも顔を合わすことがあればそのときは「おはよう」「おやすみ」のあいさつは欠かさないことです。
相手の返事はどうでもいいのです。
まずはこちらから発信は続けましょう。

?子育てに正解・不正解はありません。
ただし、唯一気になるとすれば、不登校になりかけたときの対応です。
当初の強い言葉や態度がトラウマになって親を避けているのかもしれませんね。
でも、それは今さら過去には戻れません。
できることとしたら「あの時はごめんね」と謝ることです。
そして、今はそのことを反省し、耳を傾けたいと思っていることを冷静に伝えましょう。

?今は必要ありません。
徐々に上記のことを実践し雪解けを待つしかないのです。
一気に解決しようとするとどこかにひずみが生じます。
かけた時間と同じくらいの時間を要していきましょう。

また何か疑問点があればここでお話しましょう。
投稿日:2012-11-19
返信・コメントはこちら
削除用パスワード(同じものを2回入力してください)

掲示板トップに戻る