不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

お悩みNO.283
anさん
不登校のゲーム・兄妹関係について削除
初めて投稿させていただきます。

小学6年の息子が夏休み明けから不登校になりました。

こちらのサイトや他のサイト、本、友人など、いろいろな意見を参考にしながら息子に接していますが、まだ、わからないことや不安でいっぱいです。

まず、ゲームのことですが、
昔からゲームが大好きで、やり始めるとなかなかやめられず、何度も約束を破ってきました。なのでゲームを取り上げていたのですが、不登校になって「ゲームくらいしか楽しいことがない」、「一人でやっていてもつまらないこともあるからやりすぎることはない、友達とかとみんなでやりたい」と言うので、一緒にやろうということで、ゲームを返しました。
最初は一緒に楽しいことを共有できて、こういうゲームならいいのかと思っていたのですが、日にちが経つにつれだんだんと一人でやるようになり、時間までにはやめようと言う約束もまた破ってしまいました。
昔からゲームに対しての執着が激しく、ゲーム依存になりはしないかと不安で仕方がありませんでした。
今はまだゲーム時間はそこまで多くはありませんが、時間を守れないことや、ゲームの話ばかりをすることが、気になって、心配で仕方ありません。
どのように言えばわかってもらえるのかがわかりません。

もう一つは、妹についてです。
息子が不登校になってから私が息子と話しをしたり、一緒にいる時間をとっているのでとても寂しいようです。
なので、息子との時間との合間を縫って娘と接するようにしていますが、2人とも満足するまでかまってあげられません。「3人で遊ぼう」とも言うのですが、2人の遊びたいことが違い、結局妹が我慢していることが多いように感じます。
このままではいけないとも思いますが、今は不登校の息子との時間を・・とも思います。

どうすればいいでしょうか・・・。
長く、とりとめのない文章ですみません。何かいいアドバイスがあればお願いいたします。
投稿日:2014-10-02
返信 1
伊藤幸弘教育研究所さん
anさんへ削除
はじめまして。
書き込みありがとうございます。

小6の息子さんとその妹さんに関するお悩みですね。

まず息子さんのゲーム依存でが、ゲームを使用するに当たってのルールは決めたのですよね。
でも、守られない。
守られないルールはあまり良いルールとはいえません。
今の現状を踏まえて、守れるルールを再度設定してみてください。
そして、ルールを守れなかったときのルール(メタルールといいます)も合わせて設定してください。

ゲームに夢中になることは決して間違っていません。
それを過剰にやり過ぎたり、親と決めた家庭のルールを守れないことが問題なのです。

そして、妹さんの件。
きっと寂しい思いをしているのでしょう。
今は不登校の息子さんの方に比重を…と思ってしまいがちですが、それは間違っています。
接する時間を含めて同等にする方がいいでしょう。
投稿日:2014-10-02
返信 2
anさん
ありがとうございます。削除
早速のアドバイス、ありがとうございます。

まず、ゲームの件ですが
何度かルールを設定し直しています。自分で決めさせたこともあります。
一週間に何時間と設定すると、隠れてやり、(ゲーム機に、ゲーム時間が見れる機能がついていますが、日付を変えてこっそりやっていました。)何時までと設定すると、その時間が過ぎてから、「途中だから、これからセーブするから」と言って、結局時間を過ぎます。
本人に時間を決めさせたときも約束を破り、本人に決めさせたメタルールにより、ゲーム機を取り上げていました。
そうすると、今度は友達に借りてこっそり何時間もやっていました。
友達からは借りないように話をし、今は私がいるときにしかやらないようにしている・・と思います。
ゲームがやりたい気持ちはわかるのですが・・・。
「絶対に守る」と言うのに守れないのは、何か他に理由があるのでしょうか?これも試し行為なのでしょうか。と、思ったこともあります。

もう一度”守れるルール”を考えて、息子と話あってみたいと思います。

娘の件も、ありがとうございます。
そうですね。
娘にも接しているつもりでも、やはり息子のことばかり考えてしまっていたのかもしれません。
娘は、私と遊べないのは息子のせいだと感じ、息子に八つ当たりをしていました。とても寂しい思いをしていると思います。
同等に、ですね。意識しながら接していきたいと思います。

投稿日:2014-10-03
返信 3
伊藤幸弘教育研究所さん
anさんへ削除
ご理解いただけたようで安心しました。
ルールの再設定はじっくりと話し合い、守れるルールからはじめましょう。
そして、ルールを守れたら褒める。
褒められれば更に褒められたいから継続してルールを守ります。

守れなかったときには厳しくして叱ってもいいですが、それと同等に守れた時は優しく褒めてあげましょう。
(※あくまでも「叱る」です。
 感情をそのままぶつける「怒る」ではなく、相手の成長を願っての「叱る」が効果的です)

アメとムチ…ではないですか、長短・緩急をうまく使い分けていくことも子育てには必要なのです。
投稿日:2014-10-03
返信 4
純和風人さん
お初にお目にかかります削除
はじめまして、わたくし純和風人と申します 言いたいことは大きく分けて3つです。            1 ゲーム依存症について
まず、聞かなくてはならないことがあります。あなたの息子様がなさっているゲームはネットを使って大多数で遊ぶゲーム(いわゆるオンラインゲーム)ですか?もし、オンラインゲームなら、すぐに話し合いましょう なぜか、それは現実世界がさみしいからという理由も考えられるからです オンラインゲームは大多数の人と会話ができます。友達がいなくてもゲーム内で友達を作れるんです、ですからオンラインゲームの場合はすぐに話し合い、家族では対応不能の場合は精神科に行きましょう  ふつうのゲームの場合でも、よく話合い、ゲーム関するルールを改定・厳正化する必要があります これも対応不能の感じたらすぐに精神科へ。 2つ目 妹さんにつらい思いをさせないためには道は1つです 家族全員共通の趣味を作るということです 最初はコンピューターゲームでもいいので、家族全員でとにかく共通の趣味をもちましょう(家族全員で出来る趣味ならなんでもOKです)   3つ目 不登校のアドバイスです まずは家の手伝いでもいいので、人の役に立って働く喜びと褒められる嬉しさを教えること。褒められることがうれしいと分かった子はいい方向に向かいます。後、ほめられるところをみつけて褒めましょう。褒めるのは大事ですよ!^^             長文、乱文、失礼な文、失礼いたしました 参考にしてくれるとうれしいです
投稿日:2014-10-05
返信 5
anさん
ありがとうございます。削除
お返事、コメント、ありがとうございます。

純和風人さん、はじめまして。
息子のゲームはオンラインではないです。
どのようなルールなら守れるのか、息子とも話し合っていますがまだ決めかねています・・・。

家族共通の趣味ですね、そうですね。3人で遊ぼうとすると、兄が何かにつけて文句を言って、(例えばゲームをやっていても「お前のせいでやられた!」とか「こんなのつまんない」など・・)妹が兄と遊ぶのを嫌がる・・。ということが多く、あまり3人で遊んだりはしませんでした。(2人で遊ぶことはよくありますが・・。)みなさん、子供とどんな遊びをしているのでしょうか・・?

あと、褒めることですね。
例えばですが、
服をたんでもらうとするととても雑に見るからにぐしゃっとたたんで、「できた」というので、「ありがとう。助かったよ。でも、もう少しこうした方がもっとよくなるよ。」というような言い方をしても、「俺はがんばった。これ以上やれって言うなら自分でやってよ。」というように言う・・。

どんなにぐしゃぐしゃでも、本人が故意に手を抜いていても、”もう少しこうした方が・・”は言わないほうがいいのでしょうか。

アドバイスあれば、よろしくお願いいたします。
投稿日:2014-10-06
返信 6
純和風人さん
返信です削除
オンラインでないのなら話し合うしかないですね。
最近、話し方の本やオフラインゲーム依存を専門に治す本などが売っていることがあるため、近くの本屋に行ってみましょう(ゲームルールの作り方が記載されている場合もあります)

今の息子様の状態を見てもゲームしかない状態はまだまだそうですね
まず、息子さんにテトリスとか、パズルのゲームを提案してみましょう
乱れた心を整理するのにパズルやテトリスゲームはいいですよ
これらソフトは近く家電屋さんやゲーム屋さんで安くて1000円くらいで買えますよ
僕的にはテトリスや頭を使う
コンピューターゲーム版のすごろくなどをおすすめしますよ
こういうゲームも最近Wi?Fiなどを使って、他の人と対戦ができるようになっていますし、すごろく系統は勝敗が最後までわからないし、だれが勝つと予想できないので面白いですよ

家族と一緒にやることにより、家族全員同じ時間にやめると言う姿を見せて

俺もそろそろゲーム今日はやめよう と気が付いてもらうと言う
副効果もあります
RPG系統なら、息子さんにどのように戦うか、どのように動けばいいか聞きましょう

自分の好きな事は手とり足とり教えてくれるでしょう

どうしてもゲームが無理!!という場合はアウトドア趣味やバーベキューなど、自然と親しむ趣味もいいかも^^

今の息子様の状態を見ると褒め倒してやる、くらいに褒めていいですよ

でも、ほめることと甘やかすことは違います
褒める時はとことん褒めて
親として譲れないこと(ゲーム時間)などは息子様が何と言っても
今日だけなら、と許可しないでくださいね^^
そこから甘えられるとやっかいですので

今の状態を改善するには息子とあきらめず、話を聞き 褒める時と叱るときのメリハリをしっかりつけて
親の真剣さを見せることでしょう

※ちなみに もうすこしこうしたほうが・・・・については
もっとゆるめて
ここは、こうしてこうするんだよ^^
と、おばあちゃんが孫に話しかけるような優しい口調で言いましょう
息子様をしかりつける大声とかはやめてください
言う方もつらいし、言われる方も逆切れして、ケンカになることがあるので

また、なにかあったらご連絡ください
投稿日:2014-10-11
返信 7
伊藤幸弘教育研究所さん
anさんへ削除
上記、「純和風人」さんのコメントの最後に「また、なにかあったらご連絡ください」とあります。

色んな方の意見を参考にしてみることはとてもいいことです。

しかし、上記のユーザーは当研究所とは全く関係はございません。
「また、なにかあったらご連絡ください」というコメントから当研究所の関係者かと勘違いされてしまっても困りますので…。

助言内容等、我々とは違う考え方があった場合でもその点をご理解の上、参考にしてください。
投稿日:2014-10-11
返信 8
純和風人さん
謝罪削除
このたびは不適切な発言をしてしまい申し訳ありませんでした
これから気を付けます
このスレッドの主のan様や研究所の方にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした
このコメントも迷惑であれば削除します。申し訳ありませんでした
投稿日:2014-10-11
返信 9
伊藤幸弘教育研究所さん
anさんへ削除
「Re.5」の中でほめ方についてお聞きになっていましたね。

服をたたんでもらったときのお礼の言葉(ほめ方)について。
これは服をたたんだ件に限らず、がんばれる子どもに育てるには結果ではなく「がんばった過程」を認めてあげる必要があります。

×→「ありがとう。助かったよ。でも、もう少しこうした方がもっとよくなるよ。」

○→「ありがとう。昨日よりもうまくたたんでくれたね。助かるわ」

結果ばかりほめられた子どもは結果主義になりがちです。結果主義は挫折を招きやすいのです。
将来、努力したのに勉強の成績が落ちたときに、「もう自分はダメな人間だ」と思ったり、「どうせいい学校には入れないのだから努力してもムダ」と努力そのものを否定したりするようになる可能性もあります。子どもには「どんなときでもがんばっていれば親は見守って応援してくれる」…と言う気持ちを持たせることが必要なのです。

万が一、「ありがとう。助かったよ。でも、もう少しこうした方がもっとよくなるよ。」と言ってしまっても、大丈夫な方法もお伝えしましょう。

上記言葉の最後に「でも。助かったなぁ?。本当にありがとう」を入れればいいのです。
これは「YES-BUT-YES法」といいます。

最後にプラスの言葉を伝えること。
人は最後に言われた言葉が一番印象に残ります。

このことで、またお母さんの役に立ちたいって思うはずです。

投稿日:2014-10-12
返信 10
anさん
ありがとうございます。削除
伊藤幸弘教育研究所様、
純和風人様、
ありがとうございます。

返信がだいぶ遅れてしまいました。

ゲームへの対応、ほめ方についてのアドバイス、参考になります。ありがとうございました。
ゲームについては、お互いに納得するまで話し合おうと言い、ルールを決めました。
息子は自分で決めたルールでも納得していないと言い張るので、「納得した」と言えるように、お互い同じ数だけ要望を取り入れて決めました。

次の日、ルールを破りました。
納得するまで話したのもあり、文句は一切言いませんが、これでは「守れるルール」とはいえませんよね?
メタルールにより、半年間はゲームをしないことになりました。
あんなに話し合ったのだから守れるはずだと思っていたので私としてはショックでしたが、息子はそんなに後悔してる風でもありませんでした。
・・・これでよかったのでしょうか・・・。

半年後のために、(他の)約束を守れたときに褒める、ということを心がけます。

他の場面でも、アドバイスにあったように褒めていきたいと思います。
投稿日:2014-10-24
返信 11
伊藤幸弘教育研究所さん
anさんへ削除
それでいいです。
話し合って決めたルール。
納得して決めたルール。
それを破ればメタルールという罰がある。

これは社会に出てからもそうです。
法律を破れば罪に問われる。

それを身をもって思い知る機会です。

そして、半年後、メタルールを守り切ったらおもいっきり褒めてあげてください。

投稿日:2014-10-24
返信 12
depicepabomiさん
The pulses; testicl削除
http://mewkid.net/when-is-xaxlop/ – Buy Amoxicillin Online Without Prescription <a href="http://mewkid.net/when-is-xaxlop/">Amoxicillin 500mg Capsules</a> gqx.tplh.masamills.com.drf.go http://mewkid.net/when-is-xaxlop/
投稿日:2020-03-24
返信 13
ebopiculutupさん
Complex macroscopic削除
http://mewkid.net/when-is-xaxlop/ – Buy Amoxil <a href="http://mewkid.net/when-is-xaxlop/">Buy Amoxicillin</a> fxx.hlvw.masamills.com.ahe.qs http://mewkid.net/when-is-xaxlop/
投稿日:2020-03-24
返信 14
depicepabomiさん
For problem-orienta削除
http://mewkid.net/when-is-xaxlop/ – Buy Amoxicillin <a href="http://mewkid.net/when-is-xaxlop/">Amoxicillin No Prescription</a> gqx.tplh.masamills.com.drf.go http://mewkid.net/when-is-xaxlop/
投稿日:2020-03-24
返信・コメントはこちら
削除用パスワード(同じものを2回入力してください)

掲示板トップに戻る