不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

お悩みNO.420
ゆきさん
会社見学削除
こんにちは。
不登校の中学1年の息子のことでご相談させていただきたく、投稿しました。
息子は小学校の途中から学校に行ったり行かなかったりを繰り返し、中学には全く行っていません。
親の過干渉や愛情不足、途中で無理に連れて行ってしまったこと、先生が嫌だ、一部の友達が嫌だ。
などが原因だと感じています。
3年ほど前に離婚をしているので、それも原因の一つかもしれません。

息子の不登校を私(母)の会社の上司に相談したら、会社に連れてきては?と言ってくれました。
不登校になってからやる気が落ちていた息子が、意外と意欲的に仕事の雑務を手伝ったりしてくれました。
私としては、「お仕事手伝ってくれてありがとう」と、帰りに美味しいものをあげようと思っていましたが、私の上司が千円のクオカードをくれました。
本人は少し期待していつつも、実際報酬をもらってとても喜んでいました。

会社の人たちはまた来てもいいよ、と言ってくれています。
息子は報酬をもらうことに喜びを感じ、また会社に働きにきたいようです。

私としては、やる気を出してもらうのはいいことだと思い、初めはアルバイトとして私から、少しお小遣いをあげようか、もしくは美味しいものを買ってあげようか。と思っていました。
しかし、上司がまた来たときに・・といって、クオカードを用意していてくれていました・・。(会社としてもらったクオカードがあまっていたようです。)

報酬をもらえばやる気はでるかもしれませんが、中学生としてどうなのでしょうか・・・。
もし金銭に相当するものを受け取るとすれば、それなりの働きをしなければならないとも思いますが、都合のいいときに「俺まだ子供だし。」とか言うことがあり、心配もあります。それ以前に金銭をもらっていいものか。せめてそのクオカードで、今食べるお菓子を買っておいで。とかの方がいいのではないのか。
上司は、子供にお菓子代をあげるくらいにしか思っていないかもしれませんが、うちの子供にとって1000円は結構大金です。(私はあげるとしてももっと少ない額にするつもりでした。)
会社見学に来たときは、楽しそうに手伝ってくれたりしていましたが一度もらうとまたもらえると期待しているでしょうか・・。
俺はどうせ、何もできない。と思いがちなので、ありがとう、と言われたり何かもらえば、「俺の働きが評価された」と思うのでは・・・?とも思います。金銭をもらえばその分社会人としての自覚や緊張感もうまれるのいでしょうか・・?と、いろいろ考えてしまい、今後どうしようか困っています。
アドバイスお願い申し上げます。
投稿日:2015-08-27
返信 1
伊藤幸弘教育研究所さん
ゆきさんへ削除
はじめまして。
書き込みありがとうございます。
中1の息子さんに関するお悩みですね。

報酬をもらえればやる…と捉えるとネガティブに思ってしまいます。
でも、「自分の行動を認めてもらえるからやる」という考え方もあります。

それは今まで認めてもらえる経験がないから=承認欲求が満たされてない。

まずはお子さんのことを認めてあげましょう。

投稿日:2015-08-28
返信 2
ゆきさん
アドバイスありがとうございます。削除
アドバイスありがとうございます。
返信が遅れてしまい申し訳ありません。

「認めてもらえればやる」ということは、頭ではわかっていますし、「ありがとう」「助かったよ」「仕事速いね〜」など、声もかけていたつもりです。

しかし、作業をしながらも「これだけ働けばいくらもらえるのかな?」「時給いくらもらえるんだろう?」など、本気ではないのかもしれませんが、お金のことを言いながら作業をしていたので、それでお金をもらったら自分の仕事を自分でお金に換算するのでは??とも思いました。

また、「認められた」と感じる瞬間は人それぞれなのかもしれませんが、「ありがとう」や「助かったよ」などの声かけの他に、何かできることはあるでしょうか?もしくは、上手な伝え方など・・。私の思いがうまく伝わっていないのでは?と思うことがしばしばあります。

そして、あの日以来会社に行きたいともいいません。長時間なので大変だとは思いますが、会社に来た日はすごく楽しそうだったのでもう少し行きたがるかとも思ったのですが・・。もちろん疲れるとは思いますが、他にも原因があるのでしょうか・・?

また長文になってしまい、すみません。
よろしくお願い申し上げます。
投稿日:2015-08-31
返信 3
伊藤幸弘教育研究所さん
ゆきさんへ削除
返信に関してはお気になさらず。
お時間のある際に我々のメッセージを参考にして頂ければそれで十分です。

さて、自分の仕事をお金に換算・・・確かにこれは寂しいですね。
お子さんに限らず、最近の若者(このようにひとくくりにしてはいけないのですが・・・)は、そのような傾向があると言われています。

これは大人がちゃんと教えていないからではないかと思います。
あるいは、自分の将来像である大人がそのようなことを言っているかもしれませんね。

ある上場企業の経営者と食事をした際に以下のようなことを聞きました。

「仕事の報酬はお金ではない。仕事の報酬は・・・“仕事”、そして“自己成長”ですよ」と。

ある仕事をやり切ったときにそれを認められてまた仕事を任せられます。
新たに任せられた仕事をやり切ることで、また次の仕事が・・・。
そのプラスのサイクルが本人の自己成長につながるのです。
もちろん、周囲から認められれば評価も上がり、給与や手当にもつながることは言うまでもありません。
ただし、お金は二次的なものです。

それを理解できた時に仕事をお金で換算するようなぶざまな発言は減っていくでしょう。
投稿日:2015-08-31
返信 4
ゆきさん
ありがとうございます。削除
お気遣い、返信、ありがとうございます。

お金に換算するのは寂しいですよね。
そう思います。
しかし、少し話はずれますが、うちはずっとお手伝いをしたらいくら、と決めてやっていました。
それでも、やってくれたときは出来るだけお礼を言ったり、キレイに掃除してくれたときは、「今日はいつもよりも頑張ってくれたね!」「キレイになったね!」
と、言うようにはしています。

お手伝いをして、お金をもらうことはどう思われますか?

伊藤先生のDVDや、メールも拝見して、実戦しようと頑張ってはおりますが、今まで自分のやってきたことが、間違えだらけだったと自信をなくし、どきどき自分の判断が正しいのかが、わからなくなります。
余計なことを考えすぎてしまっている気もします。

少しずつでも、出来ることをやっていくしかない、とは思います。でも、考えすぎてわからなくなったときは相談させてください。
投稿日:2015-09-03
返信・コメントはこちら
削除用パスワード(同じものを2回入力してください)

掲示板トップに戻る