不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

お悩みNO.425
にかさん
親ではなく姉の相談です削除
いま15歳で中学卒業したばかりの弟がいます。高校にも受からず19歳の弟とも折り合いが悪く家から出て行けと言われ友達の家を転々とする状態でした。そんなとき県外で住み込みのバイトを見つけ働き始めたのですが、働いて2週間程(最近のことです)たった頃喫煙が見つかりクビになりました。母子家庭ですので母への負担もすごく泣きじゃくりながら私に電話してきます。どうしたらいいかわからない、もう無理、どうにかしないといけない、と。15歳の弟が実家に帰ったところで兄に文句を言われ出ていき友達の家を転々とする日々に戻っていくだけで悪循環から抜けられません。また何をするか分からないし、今も暴力沙汰で保護観察中です。私も色んなことしてきたのでとても心配しています。私は自立して離れて暮らしているので、仲裁に入ることもできません。このままだと母が精神的に持つのか不安です。どうしたらようでしょうか?児童相談所に相談し自立支援の施設に入れることも考えています。アドバイスお願いします。
投稿日:2015-09-05
返信 1
伊藤幸弘教育研究所さん
にかさんへ削除
はじめまして。
書き込みありがとうございます。
15歳の弟さんに関するご相談ですね。
二人の弟さんと女手ひとつで3人の子どもを育てたお母さんの心配をされているようすが伺えます。

離れて暮らしているために直接仲裁ができなくてきっと居てもたってもいられない心境なのでしょう。

いままでおひとりで悩んで来られたのですね。
ここに相談して頂きありがとうございます。

15歳の弟さんが、実家に帰った際に19歳の弟さんの方が文句を言うから家を出ている訳ですよね。
19歳の弟さんは自分がお兄ちゃんという意識から問題行動を起こす15歳の弟さんにひと言言いたいのでしょう。
ある意味仕方ないことです。
実際に今はにかさんが離れて暮らしているために精神的に不安なお母さまを直接支えなければいけないのは19歳の弟さんですから。

自分が問題行動を起こしておいて注意されたら家を出る…明らかに15歳の弟さんの行動は問題です。

児童相談所への相談、自立支援施設への入所は念頭に入れているとのことですが、具体的に話を進めてもいいと思います。
これは弟さんを見放すのではなく、一時的に物理的距離を置くということです。

離れて暮らせば親の有難みを痛感するでしょう。
また、お母さんの精神的負担を軽減させるという意味でも効果的です。
19歳の弟さんも別々になることで冷静に考えることができるでしょう。
むしろ、その機会を通じて皆が冷静に、自分と家族のことを考える時間とすることを望みます。

にかさんはお母さんの精神的フォローを!
電話が中心になってしまうと思いますが、傾聴するだけで結構ですので、そうしてあげてください。

また進展をお知らせください。
投稿日:2015-09-06
返信・コメントはこちら
削除用パスワード(同じものを2回入力してください)

掲示板トップに戻る