不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

投稿削除

お悩みNO.2025
トッポさん
学習習慣
最近学習習慣を気にするようになりました。というのも、高校生になってから2回ほど定期考査を受け、その結果があまりにも悪すぎたため勉強しなければと思ったのです。得意な数学も理科もだんだんと下がる始末。 高校生の方が難易度が上がるのは知っていましたし、学校の一番上のクラスに入ったのである程度は予想していたのですが、予想していながらも勉強しなかったので自業自得の結果となりました。 学校の授業はしっかり受けていますが、オンライン授業というものが増えまして、なかなか頭に入らないのです。ちなみに、入学してからの約半分弱ぐらいはオンラインです。オンラインで頭に入らない+勉強しないとなれば次のテストの結果は決まりきっています。 ということで冒頭に戻りますが、自己分析の結果、「暇を作ってはいけない」ということになりました。ただ、私は勉強をしようと思っても結局は逃げます。その回数は20回近くにもなるかもしれません。さらに、受験期の体験談からいえば、忙しくして自分を追い込み、そこに様々な要因が加わった結果、精神的ストレスがたまりました。今、再スタートしようとしています。 正直、ストレスがたまりはしましたが、忙しい時は頑張っている自分に自惚れしました。逆に、忙しくないときは蓄積したストレスにやられました。一度限界が来たこともありました。 中学では中3の約半年ぐらいしか自主学習をしたことがなかったですが、良いときは偏差値が5,6上がるというなかなかの良い結果を残せました。皆さんは精神的ストレスという爆弾を背負ってでも勉強しますか?それとも、勉強に対するやる気を奮い起こしますか?皆さんの意見をお聞かせください。 もう一つ質問です。私は他人から監視されていないと勉強しません。 受験期での自主学習は日、月曜日以外塾でしており、家では一切していないです。監視というのは塾の先生に「来なかったら怒ってください」と言って義務化させることです。やってはいけないことですが、紙に勉強した時間を書いて学習したものを見せるとかはいくらでも嘘をつけます。他人の目や評価は結構気にしていたし、怒られるのが嫌なので、義務化してからは平日1時間、休日4、5時間は勉強してました。 今は時間がなくて塾に行けず、監視する人もいません。何か良い案はありますか?あれば教えてくださると嬉しいです。 長文失礼しました。よろしくお願いします。
投稿日:2021-09-22
以上の内容を削除します。
削除用パスワード
掲示板トップに戻る