不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

投稿削除

お悩みNO.208
momokoさん
対応が分からない
初めまして。 中3の息子のことを聞いて頂きたく、初めて投稿させていただきます。 私は5年前から母子家庭となり、現在中1の次男と中3の長男との3人暮らしです。 長男はとにかく朝が弱く、小学校時代からなかなか起きれない子でしたが、小学校の間は毎日9時には寝る習慣ができていた事と、少年野球をやっていて疲れていることもあり、問題なくすごせました。 中学校になってからは9時に寝る事はなかなか難しかったのですが、部活も頑張っていたので11時くらいまでには寝、朝は何回か起こしてやっと起きて登校していました。 中3の一学期までは何とか遅刻や欠席もなく、順調だったのですが、夏休み明けから不登校になってしましました。 夏休み、部活を引退したことで朝、寝たいだけ寝れることで昼夜逆転のような生活になってしましました。 私もそのときは、『夏休みだし、部活もないし、寝たいだけ寝かせても大丈夫!!』と思っていましたが、まずここが間違いだったと思います。 そのころから、付き合う友達も変わってきました。 夏休みはイベント事も多いため、夜遅くまで遊ぶことも多くなりました。 (それでも、うるさく言って11時くらいまでには帰っていましたが。) 学校へ行ってない先輩や働いている先輩とも仲良くなり、髪を染めたいとか、バイクに乗りたいとか言うようになりました。その頃、塾もさぼりがちになり、それまで守れていた家のルールやお手伝いもしなくなりました。 注意すると、初めてうるさい、などの暴言もあり、その頃は反抗期かな?と聞き流していました。 2学期に入り、1週間くらい学校に行った頃、急に朝起きなくなり、学校に行けなくなりました。 それからは朝起こすと人が変わったように暴れて、理由を聞いても、ただ朝起きれないから起こされることがストレスなんだ、明日からは起こすなと言われました。 それでも最初の2週間くらいは私もこのような状態が受け入れられず、怒ったり、無理に起こそうとしたり、泣いたり、とにかくとり乱していました。 けれど、息子の状態は悪化する一方で、目つきも鋭くなり、部屋に鍵をかけてしまう日もありました。 (元々は自分の部屋にこもる事もなかったのですが) これではいけないと、一旦、不登校については諦めました。 そのころ、色々な本やネットでの情報から無理はいけないと不登校に対しての対応を学んだからです。 朝起こすことを辞めてからは本人の精神状態も落ち着いてきました。 最初は朝目が覚めたら学校へ行っていました。(時間はバラバラでしたが) けれども、徐々に行く回数が減り、今ではほとんど学校へは行っていない状態です。 元々、友達は多く、休日には友達と出かけます。 昼間は起きたら先輩と遊んでいます。下校時間になると、学校の近くへ行き、友達と過ごしているようです。 でも、学校へは行けない・・・ この心理が本当にわからず、対応に困っています。 最近、伊藤先生のDVDを購入し、私の子育ては完全に過干渉だったと反省しています。 そして、しっかりしてほしいという思いからとても厳しかったと思います。 けれど、今は学校や進路の話さえしなければとてもよく話をします。 部屋にこもる事もなく、リビングで一緒にテレビを見たりします。 寝るのも3人で寝ています。 (2年間くらいそれぞれの部屋で寝ていましたがなぜか今は3人で川の字です) 学校へ行かないのに毎日、出かけています。私は正社員で働いているので細かく把握ができず、心配ですが帰ってどこに誰といたの?と聞くと、話してくれます。 先輩たちと遊ぶと、飲酒やタバコ、バイクに乗ったり、髪を染めたり、色々やってきます。 その都度、いけないことは注意しますが『先輩たちは優しくていい人。悪い人じゃない』と言います。 外泊や夜遊びもしたいようですが私がそれは認めないので、今のところはしていませんが、時間の問題かもしれません。 『家が嫌なんじゃない、ただ、先輩たちといると楽しいから、たまにはずっと一緒にいたい。外泊もしたい。悪い事はしないから信じて』と言います。 正直に言ってくれるし、その先輩も(2、3人います)実際、話すと根は悪い子ではないので友達のことを言いたくないのですが、よくない方へ流れていくのは簡単なのでどうしてもいい返事ができません。 もうすぐ受験ですが、本人は一応受験はする気でいるようです。 その為に今、どうしたらいいのか、を話すのですがなかなか頭で結びつかないようです。 最初は起きれない事で始まった不登校が今はただ、楽しいこと、楽なことへ逃げているように思えてなりません。 その証拠に夜は夜更かし(PCやDVD鑑賞)をして、なかなか寝なかったりします。 これははなから朝起きて学校へ行く気がないということですよね? そうかと思えば明日は学校へ行こうと頑張って寝ようとするけど、緊張して寝れなかったり、どうにか学校へ行っても教室へ入れず、先生に注意されて腹を立てて揉めて結局帰ってきたりします。(これは本当に教室に入れない心因があるのかなと思うのですが) 前に話した時に、学校へ行くとなぜか気持ちが落ち着かず、イライラすると言っていました。これは男の先生に対してらしいです。(実際に揉めるのはいつも男先生です。) 私自身、子供につられ、情緒不安定になるときもあり、『今のままの全てを受け入れて時間をかけていこう』と思ったり、『いや、いや、これじゃいけない。一度、突き放してみようか』と思ったり。 今の時点での対応に自分で正解が出せず、どのような態度で接したらいいのか、悩んでます。 長くなりましたが、このような状態での今にアドバイスを頂けたら、と思います。 長文、すみません。
投稿日:2013-12-17
以上の内容を削除します。
削除用パスワード
掲示板トップに戻る