不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

お悩みNO.988
Pさん
中学から支援学級に入る事についてアドバイスを頂きたいです削除
小6男児の母です。
入学時から教室に居られなく、運動場など学校内(教室以外)で過ごす事が多く、支援学級を勧められていました。勉強が苦手だったり、じっとしていられないという事が多く、ADHDを疑い、心療内科にて確認したところグレー。小2からサッカークラブに入り、時間厳守や団体行動は問題なく今は副キャプテンも務め頑張っています。活発なので学校も楽しいと日々投稿しています。ですが、苦手な科目になると教室から抜け出すという事が多々あり、先生とも何度も話し合い、苦手な科目は支援学級で過ごすという事になり行き来しています。担任との相性もあるのか、まったく抜け出さない学年もありました。先生が楽しく授業をしてくださってたようで、各生徒からも大人気の先生でした。6年生になり、担任も変わり新しい環境に馴染めなく、またまた勉強についていけなくなり、抜け出しています。この子自体 孤立してしまって、本人の為にも中学からは支援学級にと勧められています。中学になるとこれまでの環境とは変わる為、孤立や勉強についていけるよう支援学級に入る予定ですが、通常がいいのか不安と心配です。また支援学級生でも通常の部活動に入れるのか・・・本人は支援学級は嫌だと言い。普段の生活は他の男児と変わらないと思いますが、やはり苦手な授業は抜け出すという。本人は頭がムズムズする、居ても立っても居られなくなるから抜け出すと言います。昨年行政の心理知能テストを受け、精神も知能発達も標準でした。考えが空回りし、息子の事を1番に考え支えられるようにしたいので、母親としての接し方含めアドバイス頂けたらと思います。
投稿日:2022-05-30
返信 1
ハルさん
削除
そうですね…では家に家庭教師などを雇ってみたり、塾に通わせてあげてみたりしてみるのはどうでしょうか?
それこそ、そうすれば勉強の復習なども出来ますし、もしかしたら少しでも改善されるかもしれません。
投稿日:2022-05-30
返信 2
Pさん
アドバイス有難うございます削除
ハルさん、家庭教師いいかもしれないです。色々考えすぎて始める前から固定概念で決めつけている事もあるので。自分の考えも見直して息子の気持ちも確認し前にすすめるようサポートしていきます。
投稿日:2022-06-02
返信 3
ハルさん
削除
了解致しました。
また何かあればいつでも相談しに来てください。
私達はあなたの味方ですから。
投稿日:2022-06-03
返信・コメントはこちら
削除用パスワード(同じものを2回入力してください)

掲示板トップに戻る