不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

お悩みNO.372
未熟母さん
子供の風呂嫌い削除
中学1年生の息子ですが、自宅に居るときはスマホを話さず、ずっとゲームや動画を見て過ごしています。
その為寝るのは試験前で午前3時、お風呂は面倒がり1週間以上入っていません。
臭いもしているので、幾度となくお風呂入る様促しているのですが、「明日の朝入る」と言い、朝入るか聞くとやはり寝不足でしんどくて、「夜入る」と言ってずるずると1週間以上経ってしまいました。

一昨日も昨日も今日も部活(サッカー)をし汗もかき、土まみれになっているのにすぐ横になってスマホいじりです。

お風呂に入らないことを考えるとそれがストレスに感じ、一昨日は感情を押さえられず怒鳴ってしまいました。

でも駄目だと思い直し、怒るのを我慢我慢しています。

ただ同じクラスの子達は臭いのは分かってて言わないんだと思いますが、余りにも臭いが今以上にきつくなると我慢出来ず、イジメの対象になるんじゃないかと不安です。

私が本人のペースで入ったら良いからねと優しく言っても「うるさい‼死ね!」を連呼しますから、それ以上何も言えませんでした。

やはり本人が気付くまでほっておくべきでしょうか?

ご指導の程、よろしくお願い致します。
投稿日:2015-05-17
返信 1
伊藤幸弘教育研究所さん
未熟母さんへ削除
はじめまして。
書き込みありがとうございます。
中1のお子さんに対するご相談ですね。

お風呂…気づくまで放っておく必要はありません。

「お風呂に入りなさい」は親としては当然です。
当たり前のことを言うのに親がビクビクする必要はありません。

むしろ、スマホを止めさせてでも入れるべきです。
だって、臭いんですね。
不衛生ですし、家族が迷惑です。

スマホに関してはルールを作ってますか。
もしも作っていないなら家庭のルールを作りましょう。

そして、そのルールを破ったときのルール(メタルール)を親子で話し合い決めていくことが大切です。
その際に、親が強引にルールを決め付けるのではなく、子どもが自分で守れるルールと、親が守って欲しいルールを話し合いの中で決めていくことが求められます。
ルールを決める過程においては、子どもが「自分でルールを作った」という意識を持たせることも必要です。
そして、決めたルールは紙に書いて家族が常に見ることが出来るように貼り出します。
そのことで、家族でルールを共有でき、ルールに関する会話も増える効果が望めます。
投稿日:2015-05-18
返信 2
未熟母さん
アドバイス頂き、ありがとうございました。削除
ルールを話し合って子供本人に決めさせる…同じ決めるのでもその方が本人も納得しますものね。
一昨日の朝、早起きして時間あったから自分からお風呂入ると言って入って学校行きました。

ご指導頂き、ありがとうございました。
投稿日:2015-05-21
返信 3
伊藤幸弘教育研究所さん
未熟母さんへ削除
お風呂・・・入ったのですね。
良かった。

これからも何かあればいつでもここに来てください。
投稿日:2015-05-22
返信・コメントはこちら
削除用パスワード(同じものを2回入力してください)

掲示板トップに戻る