不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

投稿削除

お悩みNO.1612
ビパールさん
小3次男の不登校
さっそくの丁寧な返信、どうもありがとうございます。 「今」をどうすべきかについて、「聴く」ことだと教えて頂き、さっそく実践してみたいと思います。 うまく出来るかわかりませんが、とにかくやってみようと思います。日中はずっと二人なので、聴いてあげられると思います。 ただ、兄弟がおりますので、みんながいるときの対応がとても大変です。同時に話しかけて来たり、話している途中に別の子が話しかけてきたりします。その対応にどうするのがベストなのかいつも戸惑っています。 次男がこんな状態になり、6月くらいは毎日のように泣き叫んで暴れていましたので、他の兄弟にもとても影響しました。 長男はマイペースで、鈍感なタイプなので、そういう意味では救われた部分も多々ありました。しかし、次男が学校に行かず、勉強もせず、ただテレビを見たりテレビゲームをしたりして遊んでいる中、自分には学校の宿題や習い事の宿題があり、弟ばかり特別扱いのようになって、ずるいと言ってやりたがらなくなり、せっかく軌道に乗っていた朝に学習する習慣も、すっかり出来なくなり、ストレスがたまるからと朝からゲームをしたがるようになりました。(長男はものすごくWiiが好きで、放っておいたらい一日中やってます)。 また、4歳の3男は次男が大好きで、感受性も強い子のため、次男の影響を強く受けて、そっくりな泣き方でわがままを言ってくるようになりました。それまでは聞き分けの良い、あまり手のかからない子でした。 そのときは私も精神的に追い込まれ、すべてを投げ出したくなるくらい辛い時期でした。子供の前でも随分泣きました。 でも、三男には「ママ泣いちゃダメ」と泣いて怒られ、(これは正しいのかもしれませんが)「ママだって泣きたいときもあるんだよ」と言って、怒り返して一層泣かせてしまうくらい、本当に精神状態もギリギリでした。 主人のサポート、いとこと叔母の協力(私の両親は他界し、主人の母はいますが遠方のため協力してもらえる人があまりいません)により、何とか山は越えられたと思っています。 夏休みに入り、兄弟で遊べるようになってからは次男の気持ちもだいぶ落ち着いて、毎日泣いて暴れていたのが、一日おきになり、3日おきになりと、だんだんと落ち着き、今もときどきはワアーと大声で泣いたり怒ったりする時がありますが、その時間も短くなりました。以前は1時間以上同じテンションで怒っていました。そして、そのあとは疲れて寝てしまうということもありました。指しゃぶりをしたり、性器いじりをしたり、目つきがおかしかったり、一時は精神疾患も疑いました。 そういう意味では今は精神的な部分は落ち着いてきたと思っていますが、まだ睡眠障害のようなものは完全にはなくなっていません。以前のように寝れなくて、夜中、明け方と私を起こしに来ることはなくなりました。でも、朝はどんなに遅く寝ても6時には起きて、一人でテレビを見ています。平均睡眠時間は、8時間?9時間です。ときどき、2?3時間の昼寝をしています。そうすると、やはり、夜は12時くらいまで起きています。 そして、「やることがない」というのが今の彼の口癖です。 最近気づいたことは、次男がやりたいことは人のためになって「ありがとう」と言われほめられること、のように思います。だから、自分のための勉強や絵を描くこと、字を書くことをしたがらないのかと思いました。三男のための、ひらがなドリル(書き順などを教えて書かせるようなドリル)を手書きで作ってくれたりします。また、三男が書くと丸つけもしてくれます。 昨日は車の掃除を二人でして、車内をとても一生懸命雑巾で拭いていました。もちろん、たくさんほめてあげました。とっても助かった、気持ちいいねって伝えました。次男は続きをしたい、もっとピカピカにしたいと今日も言って、少しだけやりました(親子サポートセンターの日だったのであまり時間がありませんでした)。 ただ、気分にムラがあるため、急にやりたくなくなってしまうこともあり、家事が手軽なお手伝いなのかと思ってお願いしても、今は嫌だということもあります。 言い方、伝え方など、ぜひ教えて欲しいです。よろしくお願いします。
投稿日:2012-09-28
以上の内容を削除します。
削除用パスワード
掲示板トップに戻る