不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

投稿削除

お悩みNO.2137
二児のパパさん
お返事ありがとうございます
初めまして。妻からこの掲示板の事を聞き、私にも思いあたる節があるのでご相談させていただきたく、書込みします。 私は息子が小4の頃辺りに、息子が所属するサッカーチームのコーチになりました。 チームにはお父さんコーチが多く、私自身もサッカー経験者でコーチになる以前から息子の様子を見にグラウンドに出向いており、他のコーチに薦められて息子と相談した上で決めました。 息子と相談した時にも、グラウンドでは父と息子という関係ではなく選手とコーチという立場であり、それなりの接し方になるという事を話しました。 息子はOKしてくれ、理解してくれてたと思いますが、やはり息子としては父である私とお互い大好きなサッカーを純粋に楽しみたかったのだと思います。 私はグラウンド外(家での食事中や、普通に息子とサッカーをして遊ぶ時等…)でも、父としてではなくコーチとしての接し方になっていた様な気がします。 今思うとサッカーに関しては特に、先生の仰る様な Yes-But-YesではなくYes-But或いはButのみの対応になっていました。 心の中では自分の息子が一番という気持ちはありますし、今のプレーは良かったなぁ、随分上達したなぁと思う事もありましたが、やはり息子という事もあり、つい他の子と比べてしまったり、更に上達して欲しいがためにその時点で息子を認めると、息子がそれに満足し努力を怠り、それ以上上達しなくなるのではないかと思ってしまったり、なかなか素直に息子を褒められなかったりで息子には寂しい思いや、サッカーに関する私との関係に嫌気がさしていたかもしれません。 そういう思いや私のプレッシャーから、それまでは一度もサッカーを辞めたいと言った事がなかった息子が、初めて辞めようという気持ちになったのかもしれません。 原因は熱中症だったかもしれませんが、息子の中ではそれが辞めるきっかけになったのでは?と思います。 学校に行けなくなったのも、私との関係が原因の一つとして挙げられるかもしれません。 今後はどの様に、息子と接して行けば良いのでしょうか? 長文になってしまい申し訳ありません。
投稿日:2013-06-15
以上の内容を削除します。
削除用パスワード
掲示板トップに戻る