不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

投稿削除

お悩みNO.3674
ガーベラさん
ゆっこさんへ
いつも色々なアドバイスをありがとうございます。 私も娘に言ったことがあります。 「お母さんはエスパーじゃないんだから、Aが何を考えてるか分からないよ。思ったことは言ってね。」と。 もっと頻繁に言った方がいいのですね。 言ってみます。 会話で親子の信頼関係を構築する、ですね。 まだまだ時間はかかりそうですけど、なんとかやってみます。 2年の担任の先生は、今まで不登校の子供を受け持った経験が多いそうです。 大きな味方といったところでしょうか。 家庭訪問に2度来ていただきましたが、玄関から呼び掛けるも、娘の部屋からは全く応答なしです。(1年の時と同じく応答なし。) 生活態度については守ってもらえないのですね。 やはり、信頼関係が築けるまでは、食器洗いは私がやった方がいいですね。 あとはフェイスタオルやバスタオルは使ったら自分の部屋に持っていき、そのまま。 洗濯するところに出さないので、きれいなものはどんどんなくなっていき困っています。 Iメッセージで、「タオルを洗うところに出してくれないとお母さん困るんだ」と言ってもシカトです。 娘の言い分は「自由がいい」そうです。 「自由がいいんだったら、一人暮らしして働いて、自分の稼いだお金で好きなように暮らせばいい。それならお母さんはうるさいこと言わない。自由ってそういうことよ。」と言ったのですが、こういう言動は逆効果なのでしょうか!? 通信教育は「1年のわからないから、2年の(勉強)わからない」と言うので、娘とラインで話して1年の通信に変更しました。 毎月通信の提出物を出すこと、とルールを決めたのですが、5/9になっても出しません。 「2年の分からないんだったら、漢字だけでも辞書やネットで調べてやってみて。お母さんが夜帰るまでにそれをやるんだったら、ネットを止めない。」 と言ったのですが、やっていませんでした。 私が帰る少し前の時間に「寝る」とラインのメッセージがあっただけです。 あとセキュリティを中学生用に設定しているのですが、「それだと、題名は見れるけど、本文が読めないから解除して。」と言ってきました。 私「どのネットが見たいの!?」 娘「全部」 私「ひとつずつ教えて。お母さんも調べて、Aが見たいやつをひとつずつ見れるように設定できるかどうかやってみるから。」 娘「全部見たい。」 こんな会話の繰り返しで、ほんとうにストレスがたまります。( TДT)
投稿日:2014-05-09
以上の内容を削除します。
削除用パスワード
掲示板トップに戻る