不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

投稿削除

お悩みNO.6991
あぽろんさん
改善方法を模索しています
何度も申し訳ありません。 原因がわからないまま、現状を改善していけば良い。この言葉に救われます。 原因探しをしてばかりで、結局は、私が原因で、娘の不登校、継続力のなさ、肯定感のなさ、完璧主義の性格は、私が作り上げたものでした。悔やんでも、悔やみきれません。 しかし、悔やんでいたら、娘の問題が改善するのかと言えば、そうでないと、気づき、自分が変わろう。子育てをし直そうとしました。 そこで、娘の現状の改善をと考えていると、私と娘の考えている問題が違っていたらと不安になります。 私は、やはり娘の自立、それには、娘が学校を卒業したいのなら、登校、卒業を希望しています。登校した日の娘は、最高の笑顔をするからです。 さて、娘は?と考えると、来年留学したい、将来、国際関係の仕事がしたい、ただ、何をしたいかは、具体的にわからない。と話しているだけです。でも、そう思うなら、高校卒業を目指すのがベストかとは思いますが、そこは、傾聴しながら、少しずつ、聞いていくしかないのでしょうか? もし、違う道を選べば、そこで、シフトチェンジするので良いのでしょうか? 現在、私が出来ることは、何なんでしょうか?傾聴による親子関係の改善に集中することで良いのでしょうか?疑っているとかではありません。ただ、不安の波に飲まれそうになる時があるんです。両親は、娘が学校に行けないことを、怠けだといい、わざと娘に聞こえるように、ため息をついたり、私を責めます。私を責めるのはいいんですが、娘に最低だと怒鳴ったりするのは辛いのです。すいません。
投稿日:2015-08-22
以上の内容を削除します。
削除用パスワード
掲示板トップに戻る