不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

投稿削除

お悩みNO.7025
あぽろんさん
本当にありがとうございます。
おはようございます。昨日は、夜遅くに関わらず、返信いただき、本当にありがとうございました。 まず、見守るということ。おっしゃる通りです。目の前の小さなことに動揺し、考えすぎて、自分が身動きとれなくなっているのです。娘の力を信じ、ドンと構えていなければならないはずなのに、いつまでたってもおろおろしてしまいます。情けないです。中学1年生の不登校に始まり、もう大丈夫だろうと思った時に、また、不登校の約6年間、正直疲れてしまっています。弱音を吐いてしまい、すいません。 もっと娘を信じ、伝えるべきことは伝え、その後の娘の行動が、逸脱しない範囲は見守る、そして、逸脱した時はしっかり伝える、それでいいんですね。 離別感についても、これまでは娘の気持ちを知ろう、またはコントロールしようという意識が強かったのです。娘は娘、彼女の人格は自分と違って当然、と思い、彼女と成長出来ればよいのですね。 上記の先生のママ友の件、私にずばり当てはまります。自分では理解されないことをされると、なぜ?どうして?とずっと悶々としているのです。心がオトナになっていないのは私です。 オトナになれていない自分が、娘をこんなふうに育てたと思うと、涙が止まりませんが、今は今。前だけを見ていかなかえればならないですね。 例えば、娘が昨日、留学の面接試験の原稿を一緒に作っていた時、話したことです。 志望動機は? 自分を変えたいから。 1学期の欠席理由は? 面倒臭かったから。 自分の欠点は? 愚直なところ それを聞いた時、悲しくて、情けなくて。でも、彼女の正直な気持ちの一部分なんだろうな。それを理解しようとしても私には無理なんだな。じゃあ、今、彼女が挑戦しようとしていること、変わろうと思っていることを応援するだけでいいんじゃないかと思うようにしたいと思いました。 課題テストの件、娘は昨夜は絵を描くという自分の世界に入り、私のいうことは無視していたので、今日伝えようと思います。前日でも、伝えたほうがましだと思うので。そこで動けなくなったら、また考えます。 でも、まずは娘を信じます。 いつもつらつらと意味なく書き込みをし、申し訳なく思っております。早くDVDを観て、またいろんなことを学びたいと思っております。 よろしくお願いいたします。
投稿日:2015-08-26
以上の内容を削除します。
削除用パスワード
掲示板トップに戻る