不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

投稿削除

お悩みNO.8439
MAMIさん
最近の息子の様子
あれから息子に話を聞いたところ、学校での人間関係がうまくいっていない事がわかりました。 息子は運動ができないタイプらしく それが原因でクラスの男子から無視されていたようです、ほかの教科の評価は3なのに、体育だけいつも2だった。また、運動ができない事と関連し、コミュケーション力も少ないらしく、それが原因で息子は、息子は中学なら多くの人が経験するであろう、女子との会話やチョコの交換、片思いであっても恋愛をしたことがなく、友達と何かについて話した経験も少ないそうです。現実では常に自分のことを隠していたそうで、息子にこの話を聞いたとき、私はあることに気が付きました コミュケーションが苦手、運動ができない、もしや発達障害ではないか。 発達障害の人は、コミュケーションや運動、独特の口調などが原因で周囲から孤立しやすく、そういった人がネットゲームを始めると、ほかの人より 依存のリスクが高いと聞いたことがります。 念のために、発達障害関連の病院を探すとともに、カウンセリングの再開を依頼してみます。 息子の話を聞いたところでは 現実では自分を隠す→ネットゲームは思い切り自分を表現してよい→それを見て喜んでくれる仲間ができる→ネットゲームに精神的な居場所が作られる →親や周囲の人が依存の改善に努める→依存が治る→現実で耐えられない事が起きる→依存が再発する。→初めに戻る。→また繰り返し という、ループにはまっているのではないかと思いました。 息子に「何度も依存して、ゲームを辞めなさい」と言いたくても、このような背景があるために言えない。 今できるのは息子の話を聞き、息子を認めることしかできません。 今思えば、昔やっていたネットゲームで、息子を廃人ギルドに誘ったマスターも、息子の仲間だったんでしょう。その背景が深いので、完全的な依存克服にはまだ時間がかかりそうです
投稿日:2016-02-19
以上の内容を削除します。
削除用パスワード
掲示板トップに戻る