不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

投稿削除

お悩みNO.8590
伊藤幸弘教育研究所さん
ハチ公さんへ
「母子一体感」と「離別感」 母子一体感と言うのは字のごとく、子供が母親に対して持っている思い。 お母さんはボク(私)の事を解っていてくれてる…と言う様な、『自分の感情を他人が理解してくれて当たり前だ』と言う甘えの感情を相手にもつ事です。 だから夫婦で言うと、 『私の事、解ってくれて当然なのに、なんで解ってくれないの。 解ってよ!!私はこれをやって欲しいのよ!!(私のこの気持ちに気付いて欲しいのよ!!) でも、全く気づかないわ。イライラ、イライラ。』 言わずに解ってくれって、思った事ってきっと誰しもあると思います。 それは夫婦に限らず、親しい友人や親子なら、解ってるよね?と言う思いもそうです。 離別感と言うのは人と人は違う考えを持った生き物であると言う事。それぞれが違う人間であると言う事を理解している、と言う事です。 この離別感を持っていない人は私の事、解ってくれてて当然なのに、この人は解っていないと怒ったり、悲しく思ったりします。 それは『親しき中にも礼儀あり』と言う言葉の通り、相手と自分との間にパーソナルスペースがある様に、お互いが一線を引いてのおつきあいが出来ないのです。 要するに、心が子供と同じなのです。 心が成長していないと言う事です。 相手を尊重し、自分と考えがちがって当然なんだと思えれば、自分の思いと違う行動を相手がとってもイラッとしたり、悲しくなったりはしないはずです。 例えば、 ママ友が向こうからやって来た。。 『おはよ〜』 と、いつもの用にご挨拶をしたのに、彼女はそのまま私のそばを難しい顔をして通り過ぎてしまった。 そんな時、あなたはどう思いますか?? 『あらっ?今日はご機嫌斜めかしら?』で、通り過ぎるのが離別感を持った人。 しかし! 『え?なに?なんなの?今の、スルーされたわ!私、なにかした??あの人に!!なんか悪い事、言ったかしら??』 そう思って、ドキドキしながら一日中、掃除をしてもお料理をしていても、自分が彼女に何か悪い事を言ったり、したりしたかもしれない事を脳みそは探し始めます。 でも、思い当たらないので不安になって来ます。 母子一体感を持って日常を過ごしている人は常にこの不安にさらされます。 一日が、こんな事で埋まってしまうなんて、もったいないですよね? ☆人と自分は違う人間なのだから考えがちがって当然☆ ☆違う意見はなぜ、そこから生まれてくるのか?☆ ☆自分の意見は甘えから来るものではないのか?☆ それぞれオトナの対応をして行く事が離別感を持って生きると言う事です。 「それで自分の周りからみんな居なくなっちゃったら不安で」 「私は子供の頃、親に甘えさせてもらえなかったから」 …いろいろご意見もあろうかと思います。 でも、本当にそうでしょうか? 親に甘えられなくても、他に手を差し伸べてくれた人が、誰も居ない人生だったでしょうか? 誰も、私の事を解ってくれないと、思っているならば、あなたは相手のどれだけの事を解っているでしょう? あなたの身の回りの大切な方々の事を。 きっと、一つ相手のいい所を探したら、たくさん出て来ますよ。 そうしたら、感謝の気持ちで満たされる事でしょう。 まず、相手から愛される事を望むのではなく、自分から愛する事をして行くと きっと、離別感と言う事が解ってくると思います。 そして、もし、どうしても相手の事を嫌いならば自分の事、好かれる必要なんてないですよね? オトナとして、一歩引いていればいいのではないでしょうか? もしくは、相手と対峙しても(正面から向き合う事)、いいのではないでしょうか? 自分一人で生きていたら、誰かが必ず声をかけてくれます。 一人で凛として生きていたら、あなたは輝いているので誰かがなからず見つけてくれるのです。 そして、究極は「自分が自分を好きになること」 だって、生まれてから死ぬまで、一番長く付き合っているのが「自分」なのですから。
投稿日:2016-03-06
以上の内容を削除します。
削除用パスワード
掲示板トップに戻る