お父さんとの勉強が嫌なんですね。
でもお父さんはあなたが心配で勉強を教えたがる……
あなたはまだ中学一年生なんですね。
お父さんが勉強を教えられるのもあと数年位だと思いますよ。
まず勉強が難しくなってきて親の方が分からなくなってくるから。
あなたが成長してきて今までのような関わり方ではダメだな、
じゃあ勉強教えて親としていいところを見せたい!と
思ってるんじゃないかなと思います。
テスト前に勉強を教えようと部屋に来たら
「分からないところがあったら呼ぶからそれまで待ってて」
と言ってみて。
「集中してやりたい」
「今はこの教科じゃなくてこっちをやりたい」
等自分の意見をちゃんと伝えましょう。
「家だと集中出来ないから学校で放課後勉強する」
とか図書館で勉強する(今はできないかしら?)ようにしてもいいかもしれません。
とにかく親は
「勉強してくる」と言われると
喜びますからね。
自分のペースで勉強をしたいときちんと両親に話せるといいね。
あなたはもう幼いこどもではなく、思春期に差し掛かり自分というものを形成している時期に入っています。
親が疎ましいと思うことは珍しいことではありません。
みんなそんな時期を経て成長してきました。
適度に親に反抗して自分を成長させてね!