不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

投稿削除

お悩みNO.2736
ゆっこさん
自分を守る事
たぶん、学校生活はいろいろ苦労があるでしょう。 他人とも関わらないといけない場面も たくさんあるでしょう。 先生によっても あえて他の生徒と関わらせる事が良い事と信じている人もいるので そうじゃないという事を分かってほしいなあと 私は先生にいつも思います。 苦しい時は自暴自棄になってしまいがちですね。 そして、周りの事まで気が行かない自分を 後になって責めたりもあるのだろうと感じます。 それでも必ず、教室の中で 見ている人は見ているのです。 口にしないだけでね。 はなさんの行いや はなさんがどういう人か?と言う事を。 高校生の人間関係は友達に対しても 物凄く気を使いますよね。 「励ましたつもりで声掛けたけど、 嫌な意味に相手に取られてないだろうか?」 「こんな風に弁解したけれど、言葉が足りなかっただろうか?」 「慰めたいけど、かえって言葉を掛けられるのは あの人は嫌かも」 あまりにも考え過ぎて 自然な自分を出せない人が多いのかもしれません。 特に1年生はね。 その上、担任が「皆仲良く」という考えの人なら そのプレッシャーも 知らず知らず、感じる事でしょうし。 案外、仲良く見えるクラスメート同士でも 本音で付き合っているか?と聞かれれば 相手に合わせて自分を出せなかったり 嫌な悪口に付き合わされている事もあります。 私が今回はなさんに伝えたいのは 「高校生の年頃の子はみんな精神的に不安定だ」 という事です。 程度の差はありますけどね。 だから、はなさんの様な感受性の強い人 (とても素晴らしい事なのですよ) はそれ程親しくない友達の中に 精神的な安定を求めると さらに不安定になってしまいます。 なので、学校や部活も良いけれど 自分が好きな事をして、自分を発揮する時間を 持って欲しいなと思います。 2年生になって担任が変わると、 ガラリと変わる事があります。 なので、今年1年は「種をまく年」としてみては? たぶん今のはなさんは自分を守る事に 精一杯なんじゃないでしょうか。 それならそれで行かれていいのじゃないでしょうか。 「自分を守りながら、種をまく」 それが芽を出し、花開く時が必ず来ます。
投稿日:2014-05-29
以上の内容を削除します。
削除用パスワード
掲示板トップに戻る