不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

投稿削除

お悩みNO.7866
若者教育支援センターさん
さらさんへ
9.自分に都合よく解釈してしまう 今までは、「行動」することでのストレス解消方法でしたが、ここからは精神的にストレスを解消する方法です。 ストレスを感じた原因がある場合、その原因があったという事実は変える事ができません。でも、その「捉え方」は自分で変える事ができます。 ならば、自分に都合いい解釈をしてしまって、ストレスを少なくすればいいのです。 たとえば、仕事中に上司に理不尽な叱責を受けたことがストレスになっているとしましょう。仕事後も、「なんでこの事で俺が怒られるのか、納得がいかん!」とモヤモヤします。当然ですよね。理不尽な叱責は本当に腹が立つものです。 でも、「叱責された」という事実は、どんなに私達が努力しても無かったことにはできません。なので、「叱責された」理由を自分で勝手に解釈しちゃいましょう。 「そういえば最近上司は家族と上手くいってないって漏らしてたな」 「今日の叱責はそのストレスが背景にあったんだろう」 「そういえば、自分もストレスが溜まってる時には、理不尽に他人に当たってしまった事があったな・・・」 「そう考えると、叱責してしまった上司の気持ちも分からんでもない。」 「むしろ俺に当たった事で上司のストレスが少し取れたかもしれない」 「叱責されたことで、上司の役に立てたんだし、まぁいっか」 こんな感じです。 もちろんこれは想像で、本当に上司に家庭のストレスがあったのかは分かりません。 でもそんな事はどうでもいいのです。自分が納得いくように解釈しちゃえば、それだけで怒りは引いてくるものです。 理不尽なことに対する怒りはぶつけようもなく、どうしていいのか分からなくなります。 そんな時は、こっちも理不尽に自分に都合よく解釈してしまえばいいのです。 10.瞑想 瞑想というと難しいイメージがありますが、宗教的なものや本格的なものではありません。 一人になって体がリラックスする体位を取り、頭をからっぽにしてみましょう。それだけでいいのです。15分ー30分くらいやってみましょう。 やってみると驚くほどスッキリすることに気付くはずです。 これだけ落ち着けるものであれば、多くの宗教が瞑想を取り入れる理由もよく分かります。 ストレスを受けたあなたの脳やこころは疲れています。誰にも邪魔されない静かな環境に身をおいて、何も考えずにリフレッシュさせてあげましょう。 実は、何も考えないという事は結構難しいものです。ひとは気がつけば何かを考えています。 瞑想をしようとしても、つい色々考えてしまう、という方は呼吸を意識して下さい。大きく深呼吸をしましょう。大きく息を吸って、吐き出すと意識がそこに向くため、余計な雑念が消えていきます。 忙しい有名人や社長さんの中にも、「自分を見失ったら瞑想する」という方がいらっしゃいます。「何も考えない」事に慣れるのに少し時間はかかりますが、オススメの方法です。
投稿日:2017-12-11
以上の内容を削除します。
削除用パスワード
掲示板トップに戻る