不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

投稿削除

お悩みNO.13184
うさぎさん
なかなか・・・
数日経ちましたがプログラマーの話をしてみようと思い、「なりたいって言ってたよね」と話しかけました。 すると「そんなこと言ってないよ。話ちゃんと聞いてないよね。それって大事に思ってないってことでしょ。」 このようなことを言われました。 もしかしたら、「なりたい」ではなく、「興味がある」だったかもしれません。 最近は私なりにいろいろと気を付け、話も聞くようにしているつもりでしたので、こんなことを言われ、とてもショックでした。 主人は、気を遣って対応しているわたしのことを腫れ物に触るようにしていると言い、甘やかしだと言います。 主人は些細なことは気にしないし、人の気持ちもあまり考えられない人です。 他人には気を遣いますが、日常的に家族には自分の尺度でしか気遣いはしていないように思います。 私や子どもが主人の何倍も対人関係に気を遣うため、気持ちにずれや溝があると思います。 先日も息子が食事をしている時に、主人が洗面所で音を立てて息子が嫌がりました。 それを主人に伝えると、人の欠点を指摘し、私も一緒になって言っていると言われました。 音を立てて食べること、パスタをきれいに丸めずにすすること。 このようなことも指摘されたら、誤ってなるべく気を付けると言えばいいと思うのですが、主人は自分の些細なことを指摘されたと思うようで、しょうがないとか、気を付けてもなってしまうとか言います。 故意にしたことではなくても相手に嫌な思いをさせてしまったら、まずは謝ることは人として当然のことではないでしょうか。 私も今まで、相手が自分の子どもだからといい加減にしてきた反省があり、気を付けています。 でも、主人が気持ちをそろえてくれないと家の中で統一できません。 今までに私が勉強した子育てに関することは、主人には正しいことととらえられていないように見えます。 1年たっても何もよくなっていないじゃないか、やり方がよくないのではないかと言われました。 私は夫婦間の気持ちのズレが1番の原因で、私の考え方を変えたり、私が自分に自信が持てるようになると変わるのではないかと思っていました。 でも、私の側が変わるだけで気持ちのズレはなくなるでしょうか。 私はこれからどうすればいいのかわからなくなってしまいました。 ここで教えて頂いていることが生かされていなくてすみません。
投稿日:2017-01-17
以上の内容を削除します。
削除用パスワード
掲示板トップに戻る