不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

投稿削除

お悩みNO.13253
うさぎさん
原点に戻って
私の気持ちを受け止めて頂いてありがとうございます。 子どもには私なりに優しくしているし、褒められるところでは褒めているつもりです。 それでも好転しないのは、表現がへたなのか、まだまだ子どもが高い壁を作っているのか。 問題行動はまず、生活から正していかないといけないとわかっていますが、子どもに話しても直そうとしてくれません。 相変わらず、昼に起きたり、午後になっていたりしています。 お風呂は4日に一回くらい入っています。ピアノのレッスンには行くので、汚れたままではいけないと思うのでしょうか。 3月に出るゲームを予約しました。 姉とお小遣いを出し合うということなので、お小遣いを考えて使うことに反対しない方が良いと思ったのですが、正しかったでしょうか。 PCも今よりも高性能の物が欲しいと言っています。 ゲームが思うようにできなくてイライラするのが一番の理由ですが、PC関係でボランティアで手伝いをするとか、学校に行っていないから動画で勉強するとか言います。 細かいことを聞こうとすると、そんなことを言わなくてはいけないのかとか、この前言ったのに聞いていなかったのかとか言います。 主人はしっかり話をするまで買うわけにはいかないと言っています。 しばらく様子を見て息子に考えさせるのがいいのかとは思います。 ただ、息子の機嫌が悪く、家の空気はとても悪いのがつらいです。 主人と私はお互いに、わかってくれない、と思っていることがあり、この問題をまずは何とかしなくてはいけないのかと思います。 主人はこのようなところのアドバイスを全面的には信じていません(すみません。正直にお話ししてしまいます) 当然、私と同じベクトルで・・・とはいきません。 今、とてもとても繊細で難しい息子にも気になる言い方をする時があります。 私の対応は、腫れ物に触るようだと言います。 私も間違っていることがあるかとはおもいますが。 子どもとうまくコミュニケーションをとれるようになりたいですが、まずは主人とでしょうか。 仕事をしてくれていることやお風呂のお湯をいれてくれたことに、大げさなくらい感謝してみるとか、やってみるのはいいことかも。 大げさなくらいに、でもわざとらしくなく心からはなかなか難しいですよね。 良くない家の空気がとても不安です。 今日もありがとうございました。
投稿日:2017-01-27
以上の内容を削除します。
削除用パスワード
掲示板トップに戻る