おはようございます。
  アドバイスありがとうございます。ゆっくり、読んでいこうと思います。
  子供には、余裕のある人になるための訓練をして行くと話し、協力してくれています。
  ヒステリックになってる時に、娘が「お母さん!余裕のある人になるんでしょ。」と、一言伝えてくれます。わたしは、はっとして、おさまり、2人で笑顔になります。
  まえは、恥ずかしいことに、わたしが感情で怒鳴ると、愛犬が怯えて硬くなってしまうんです。愛犬には、ごめんね、違うんだよと撫でてあげるんだけど。
  愛犬のためにも、頑張ります。
 家族のためでも。
子供の方が大人ですね。
  なぜ、自分の失敗をいつも、うるさく言われるのに、言わなければバレないのに、お母さんに話すの?と、聞いたら、共感して欲しかったから、といっていました。
  共感、、、
 アドバイスをよく読んで、共感を学ぼうと思います。
  ありがとうございます。
 伊藤先生のDVDも、大切にしています。