不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

投稿削除

お悩みNO.16783
はははさん
どうするのが良いのか
前回書き込ませていただいてから,2週間ほど経ったでしょうか。経過を描きたいと思います。 大きな変化が一つありました。 姑に手伝ってもらうのをやめたことです。息子が学校に行かない間,姑が自宅にいると制約はあるもののどうしても快適な環境になってしまうため,姑には事情を説明して家に帰ってもらいました。 夫婦だけで子供たちを育てるようになり,大変にはなりましたが,なんとかやっています。夫も自宅でのびのび過ごせるようになり,夫婦仲も改善し,子育て等について話し合う時間も持てるようになりました。 ですが,息子のほうは大きな改善は見られず,一人でも家にいたいようです。ただ,私の考え方が変わりました。何度か母子登校して授業にも一緒に出席するうちに,息子には学校での勉強が必要だと強く思うようになりました。やはり,一年生で,読み書きも危うい,九九はおろか,繰り上がり・繰り下がりもできない,のままで学校を休み続けるのはさすがにまずいと思います。それに,息子は登校さえしてしまえば教室で特に問題なく授業を受け,楽しそうに給食を完食し,元気に下校してきます。 この息子の様子を見て,これは,誰しも感じることがある,朝の少しの億劫さの類なのではないかと思うようになりました。大人であれば,通勤を億劫に感じても,何か楽しみを見つけたり,折り合いをつけたり,やり過ごす術を持っていますが,息子はそれらをまだ持たず,まさに今身につけようとしている時なのではないか,と思うのです(ただ思いたいだけなのかもしれませんが)。 このような思いを持ってから,無理にでも何とかして学校まで連れて行き,泣いて追いすがってくる息子を振り払って置いてくることを何度かやっていますが,日に日に連れて行くのが困難になってきました。 息子には,「できれば自分で納得してから学校に行ってほしいと思っている。納得できるまで待ってあげたいとも思う。でも納得できる頃には学校の勉強が随分進んでしまい,やる気をなくすことにつながるように思う。だから今は納得できないだろうが学校で勉強してきてほしい」と伝えています。 どうしたら良いのか,再びわからなくなってきました。
投稿日:2018-09-28
以上の内容を削除します。
削除用パスワード
掲示板トップに戻る