ゆりさん
はじめまして。
書き込みありがとうございます。
16歳の高校生の娘さんに関するご相談ですね。
ご主人がとった行動は親としたら当然ですよね。
それだけ心配しているということでしょう。
しかし娘さんと険悪になっているキッカケもそこにあると思います。
娘さんからしたら「親のせいで彼とうまくいかなくなった」
と思っているのでしょう。
だから問題行動を起こしている。
もしかしたら自暴自棄になってるかもしれませんね。
まずはこそから修復したらどうでしょうか?
何故あのような行動をご主人がとったか。
「彼の胸倉をつかんで叱責した方法は
 もしかしたら行き過ぎたかもしれない。
 それにより彼とうまくいかなくなってしまったんだよね。
 でもお父さんの気持ちを聴いて欲しいんだ。
 お父さんは○○のことが(必ず名前を言う)とても心配なんだ。
 それだけ親としての愛情もあるんだよ。
 そのことで行き過ぎた行動をしてしまったのは反省している。
 ごめんね。
  
 だから少しお父さんの気持ちを理解してくれると嬉しい。
 先日も大金を所持してたよね。
 もしかしたら良くない風俗などの仕事をして
 ○○が傷つくことになるんじゃないかと心配でしょうがないんだ。
 本心で言えば辞めて欲しい。
 だって○○はお父さんにとって
 とても大切な存在だから。
 
 もちろん風俗で働く人を否定したり
 バカにしているわけじゃないんだ。
 でも○○の年齢からしたらまだ危険だと感じている。
 どうか分かって欲しい」
…そんなメッセージを心を込めて伝えてみたらどうでしょう?
もちろん即効果があるとは限りませんん。
でも「私は親から大切に育てられてる」という意識を与えることは大切です。
またいつでも相談してください。