不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

投稿削除

お悩みNO.2133
risuさん
アドバイスありがとうございます
教育研究所の皆様、ゆっこさん、アドバイスありがとうございます。 6月の始めには弟の運動会があり、私もできるだけ外に出るようにして、少しずつ気力を立て直して、、と過ごしているところです。 長男は中間テストを終え、学校にはほぼ毎日通っております。晴れた日は、アップダウンのきつい道を自転車で通うことで、少しずつ自分にも力が戻ってきたように感じているようです。学校のことはほとんど話しませんが、絵の具のたくさんついた体操服を持って帰ってきましたので、学園祭の準備などクラスの仲間と一緒にやっているようです。 ゆっこさんがおっしゃって下さったように、学校に残って先生に質問する、などできる子ならば良いのですが、周りの生徒さんは自分より学力の高い子が多いことと、父親の否定的な接し方で劣等感を持ってしまったので、自分をだめだと思っており、先生を信頼する力が弱くなってしまい、自分から先生のところへ行くことはできないようです。 その後父親と息子は一度ぶつかりました。というか、父親の思い通りに子供が動かなかったため(月?土の学校で疲れているという理由で、父親が薦めた地域のスポーツクラブのようなところに行くのを拒んだからです)、なんで行かないんだと家中追い掛け回して殴るということになってしまいました。ただ今回は私が間に入って徹底的に止めました。 本人は唯一休める日だから家でゆっくりしたかったようです。普通の中学生なら休む暇もなく活動しているのが当たり前なのはわかります(わが子も1月まではそうでした)。でも自分が望まない場所に日曜まで行きたくないというのも本人の意思ですし、まだ心を休める時間が必要なのかも、と思います。宿題をやる時間がなくなるというプレッシャーもあるようです。 夫は自分で発想してものを作リ出したり人の前に立つことは好きなタイプですが、人の意見に耳を傾けるのがとても苦手な人です。カウンセリングなどにも否定的だと思いなかなか切り出せません。 子供の学校についてですが、中間テストは、100番以内に入っていなければ学校を辞めさせる、と父親に言われていました。2年後半の遅れを考えるとちょっとハードルが高く私は順位にこだわらず少しでも前に進めるだけでも良いと思っていたのですが。結果として、最初から子供はどうせ辞めさせられるのだと諦めてしまい、テストの結果は今まで最低となってしまいました。せっかくクラスに馴染んできて学校へ行くのが当たり前になってきたのに、それだけでは許されないことに本当に辛そうにしていました。 夫は、子供とこういう約束をよくします。でもそれが達成できなかったときはどういう代償を払うのか(どう責任をとるか)を子供に決めさせます。決めると言っても、夫が出した例(選択肢)から選ばせるようなやり方になってしまうので、本人は納得していません。納得していなくても、殴られるのが怖いから「はい」と言ってしまいます。お父さんは学校を辞めさせたいんだ、と強く思いこんでしまいました。 子供の精神状態はもう限界だから、実家へ戻って母子3人で生活をリセットして暮らしていくこともできるんだよ、と言って下さる方もいらっしゃいます。 でも、自分の居場所は今の学校なんだという気持ちが子供の中で強くなっているように感じるので、迷っています。実家へ引っ越す?と聞いたら、「学校辞めるの?」と問い返されました。 親の想像の範囲内だけで子供の成長をとらえていてもいけない、とも最近思うようになりました。 子供たちの、これからの長い人生を考えたときにどうするのが良いか、まだ まだ迷うことばかりです。
投稿日:2013-06-14
以上の内容を削除します。
削除用パスワード
掲示板トップに戻る