不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

投稿削除

お悩みNO.2770
momokoさん
お金について
お世話になります。 今年は正直、クリスマス気分になれず、仕事中も『純粋にクリスマスを楽しめた子供が小さいころに戻れたらなあ…』なんて後ろ向きなことを考えていました。 今日はお金の渡し方についてアドバイスしていただきたいと思います。 うちは子供が小さいころから周りの方々にとても可愛がっていただきました。特に、遠方にいる親戚(子供のいないご夫婦)にはとてもお世話になりました。 誕生日やクリスマスはもちろん、定期的に電話で子供と会話をし、その都度、おやつや子供の欲しいものを送って頂いていました。 私が母子家庭になってからはその回数が多くなり、その都度子供には『これが当たり前と思ってはいけないよ。感謝はしなくてはいけないけどね』と 言い聞かせていました。 けれど、送られてくるおやつの量や最新のゲーム機、服など、私一人では買えない高価なものまで・・・何度も『好意はほんとにうれしいし、感謝してるけど子供には贅沢すぎるし、我慢もさせたいから、誕生日だけにして』 と言いましたが、私たちの楽しみだから…と、聞いてもらえませんでした。 結局、私もきちんとした教育ができず、私は食費など節約生活していても子供たちはどこの家庭よりも不自由なく、欲しいものは簡単に手に入る、物は大事にしない、お小遣いはすぐ使うそんな贅沢に育ってしまった気がします。 前置きが長くなりましたが、昔のことを言っても仕方ありません。 今、社会に出る前にきちんとした意識を持たせる最後のチャンスかなと思って、お金の使い方、物の価値などを話しています。 それでもやっぱり、ここはあげるべきか、我慢させるべきか、と考えてします場面が多いです。 今は友達と遊ぶことが多いので、カラオケに行ったりコンビニでおやつ買ったり、です。 『お金は働いてはじめてもらえるもの』と言う意識を持たせるために、何度か知り合いの会社でお手伝いをさせました。(家だと甘えが出てしまい、どうしても最後まで根気よく出来ないからです)バイト代がある間はお金のことは言いません。 けれど、なくなった時にどこまで渡せばいいのか悩むのです。 ただ単に、自分が欲しいのもの(服や靴など)のためには『それは今、どうしても必要なものではないから、今は買えないよ。もうすぐ誕生日だからその時に買ってあげる』など言うのですが、カラオケ代や飲食代はどうなのかなと思ってしまうのです。 ちなみに今まで家のお金に手を付けたりしたことはありません。 が、本当に困ったらどうするのか・・・と考えると、使いすぎと思っても友達付き合い程度のお金はお小遣い以上に渡すべきなのか… それにどうしても私の気持ちの中に 『学校にも行かず、することしてなくてなんで小遣い上げないといけないの』と言う思いがあるため、すんなり渡す事も出来ないのかもしれません。 いつも長文でまとまりのない文章ですみません。
投稿日:2013-12-25
以上の内容を削除します。
削除用パスワード
掲示板トップに戻る