不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

投稿削除

お悩みNO.3127
ぱんだこぱんださん
少し気持ちの整理がつきました
ゆっこ様、 丁寧なお返事、ありがとうございます。 私が書いたことに、そこまで突っ込んで色々と考えて下さって、正直、驚きました。そして、ありがとうございます。 厳しく対応すべき・・・というのは、クラスでおこった問題だからです。 次男が口にしたことは2つあり、1つは給食時のことでした。係わったのは数名。そしてもう1つはクラスの男子のほとんどが係わっていたからです。これに関しては、次男自身も嫌がりながらも、まわりにのせられてふざけていた面もあるそうなんです。担任の先生の話しでは、給食のことがあって、後から、あれは自分だけがされたと気づいて辛くなったということでした。 担任は給食のことはいじめだと捉えていますが、もう1つは、次男自らふざけていたとの話しが見ていたクラスメイトからでており、なんとも・・・ということです。 私はいろいろな角度・立場から物事を考え過ぎてしまうところがあって、子供の気持ちを一番大事にしたいのはやまやまですが、相手もあることで、まして学校でおこったことなので、きちんと学校で然るべき対応をとってもらいたいなどと考えていたら、私が次に出来ることは何かがわからなくなってしまい、専門家のアドバイスをいただきたいと思った次第です。 これまでの子供のトラブル等に対し、学校および先生の対応には、正直、不信感しかありません。 子育ての先輩である実母に何かトラブルがあった時に相談にのってもらう度、『いくら正論でも口うるさい親だと思われないように行動したほうがいい。子供を学校に人質にとられていると思いなさい。』(←これは、母が私たち姉妹を育てている時に、ある出来事からこのように考えるようになったそうです。)と言われ、ずっとそのことを頭においてやってきました。 でも、子供が不登校になってから、この考えでいいのだろうか、と疑問に思うようになりました。 しかし、兄弟そろって不登校ですから、学校側は、学校側の問題というより、家庭に問題があるとみていると思います。 取り止めなく書いてしまいましたが、時間と共に少し気持ちの整理がつきました。もしも、当事者が自分の子供じゃなくても、、、と考えてみました。 子ども自身が動けなくても、今回のことは出来るだけ速やかに、学校側には厳しく指導、対応してもらいたいと思ったので、それを学校と次男に伝えようと思います。
投稿日:2014-02-18
以上の内容を削除します。
削除用パスワード
掲示板トップに戻る