不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

投稿削除

お悩みNO.373
ねこ母さん
返信ありがとうございます。
アドバイスありがとうございます。 おっしゃる通り、息子が完全に学校に居場所を失った事、家庭にも居場所が無いと感じていた事、そして悪い友達のところに安住の地を見つけた事…。それらは親としても十分認識しておりました。ならば家庭を居心地の良い場所にしてやり、本当の自分の居場所は家庭なんだと気付かせてやりたいと思って努力してまいりました。以前は規制してきた事、例えばゲームなども撤去していたものを戻したり、頼んでいた家庭教師もやめました。また、以前のようにガミガミ言う事もやめ、息子の意志を尊重してやるようにしました。努めて家庭を明るくし、他愛ない会話でコミュニケーションをとるようにしました。ところが、最初は遠慮しながら遊びに行っていた息子でしたが、親の理解と許容が得られたと感じた途端、家庭が居場所になるどころか、益々エスカレートしていき、徐々に帰宅が遅くなり、ついには外泊を繰り返すようになってしまったのです。もう何を言っても聞きません。話し合いをしたくてもあまり帰宅しませんし、核心を突いた話をすれば荒れてしまいます。息子自身もこのままでいいと思ってはいないものの、どう現状を打破したらよいか分からないことにもやもやしているのか、機嫌が悪い時は「なんでこんなにイライラするんだよ!自分でもよく分からないけどイライラする!自分にイライラするんだよ!」と申しておりました。学校が息子の劣等感の根源で、もはや居場所のない学校へ戻ってほしいなど、全く思っておりません。息子の笑顔と自尊心が取り戻せるなら、高偏差値の学校なんていらないのです。ですが転校しても、今の交友関係が断ち切れない限り、また不登校になる可能性が高い…。まさに八方塞がり状態で苦しんでいるのです…。
投稿日:2010-01-27
以上の内容を削除します。
削除用パスワード
掲示板トップに戻る