不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

投稿削除

お悩みNO.7178
きなこみつさん
少し落ち着きたいです
アドバイスありがとうございます。 確かに絶望したら終わりですね。 ほとんどの日は、息子は機嫌がよいです。テンションが高めというか。とても年齢より幼いです。 時々、急にイライラしだしてどうしようもなくなります。それは、やはりストレスになることが重なった時で、なんとなく予測ができる時があります。 宿題やテスト勉強が手につかない時とか、やらなければならないことがあるときが多いです。 。 また、小学生くらいから、この子の友達づきあいの仕方が気になっていました。心が開けないし、自分を出すのが苦手な子です。小学生のころしょっちゅう家に連れて来て主にゲームをするのですが、友達がかなり流動的なのです。○○君と遊びたいというより、ただその日ゲームをやりにこれる子をさそっただけなような。家に連れて来るのは自分が主導権を握れるからかなと思ったこともあります。 今は友達を全く連れてこなくなり、同じ部活の子たちと遊びますが、本音でつきあえる友達はいないようです。 息子が言うには、外ではつねにストレスを感じており、友達から見た印象の自分を演じているから常に疲れているそうです。本当は笑いたくないし、話題で興味のないことが多いのに合わせて会話しているのだとか。 わたしが、ほかの人だって多かれ少なかれそういうことがあると思うよというのですが、中学まではそんなことは意識しなかったのに、自分の「声」が変わってしまってからそうなったと言います。 小さい頃は楽しかったのに、自分は変わってしまった、これからの人生大変なことばかりなんだろうなーとぼやきます。 ネガティブなのは私も主人もなので似てしまったのかもしれません。 私自身人付き合いは昔から大変苦手で、そんな私の姿を見て育っているからでしょうか。
投稿日:2015-09-09
以上の内容を削除します。
削除用パスワード
掲示板トップに戻る