不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

投稿削除

お悩みNO.8062
Miiさん
お返事有難うございます。
早速のお返事ありがとうございます。 なるべく本人を刺激しないように、学校に行く事を勧めたりはせず、こちらのサイトでご説明されているコミュニケーションの取り方を心がけるようにしていますが、ついついイラッとしてしまう事も多々あります。怒ると叱るの違いについてもこのサイトで読んでから、私はどちらかというと怒る方が多かったなぁ…と反省。 元々私は、話すのが苦手で、きっとコミュニケーションも叱るのも上手く出来ていなかったような気がします。そんな積み重ねがもしかすると、彼女の不登校の原因なのかもしれません。 相談者さんへの回答の中に、最近の子供は自己肯定感が低いという内容のものがありました。 まさにうちの子は、そうなのかもしれません。 昨日も祖母と喧嘩をし、夜中まで帰って来ませんでした。いくら説得しても、「どうせ私なんかいなければ、良かったんでしょ?ママにも迷惑ばっかりかけてるもんね。いない方が楽でしょ?」といった具合で、一向に帰って来ず。友達と遊びにいったまま、結局夜中の1時まで 帰ってきませんでした。もっと自己肯定が出来るような育て方をしてあげれば、良かったんだろうなぁと思いました。 ただ、こうなると私もどうしたものか頭を悩ませてしまいます。 学校へ行くように催促はしない、自由に遊ばせる。そうすると、学校には行かずずっと寝ている。⇨夕方から起き始めて、友達と遊びに出かける。⇨夜の帰りが遅い。⇨また寝ない。 この繰り返しです。この生活態度を見ていると、これは本当に不登校なんだろうか?と悩んでしまう訳です。 このような状態でも、やはり学校に行く事は勧めず、しばらく見守っていた方が良いのでしょうか?友達と遊ぶ事も許した方が良いのでしょうか?帰りが遅いのは、許しません。これについては、今日話し合いたいと思います。 携帯の使い方についても。実は昨日の夜、携帯を取り上げたのですが、やはりルールを決めて使わせる方が良いんですよね?正直なところも、しばらく携帯は使わせたくないですが… どうしたら良いのか分からなくなってしまいました。ご相談に乗って頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。
投稿日:2016-01-13
以上の内容を削除します。
削除用パスワード
掲示板トップに戻る