不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

お悩みNO.117
ゆうさん
中二の娘の事で悩んでいます。削除
初めてご相談させていただきます。
私と妻、中一の娘(今度2年になります)、小四の息子の四人家族です。

中学校に入ってから初めての夏休みが終わる頃、突然
「学校に行きたくない」
と訴えてきました。どうやらいじめにあっていたようで、9月10月頃になると、
「高いところから落ちたらどうなるんだろう」とか、「いなくなってしまいたい」などの
過激な言葉を聞くようになったので、とても危険な状態だと判断し、
すぐさま、担任、養護教諭と私の三人で話し合いをしました。

本人が言うには、自分の席がいじめをする子と同じグループにあって、
とても我慢する事ができないので席を替えてほしいと担任に訴えたところ、
クラスで決めた席順だから…と一蹴されて、教室には居られないと言います。
また、他クラスの子に話したら、「私達の先生は変えてくれる」というような事も
聞いているようで、ますます「何で私だけ…」というような気持ちになっていったようです。

話が前後しますが、養護教諭の勧めで、県の保険課に専門医師による無料カウンセリングがある
との事で、早速、娘を連れて相談に行きました。その後、専門医師の診断で、投薬治療と
カウンセリングが始まりました。治療が始まって2?3ヶ月した頃(その間は不登校では無いですが朝行って昼前に早退という感じです)また以前のような過激な言葉や私の事嫌いなんでしょ?
等といった事を口にするようになり、専門医師の紹介で入院施設のある別の病院へ行き、
その日のうちに入院となりました。

入院して一ヵ月半ほどたった今日、病室である手紙を娘から受け取りました。
それには、今まで仲の良い女友達だと言っていた○○ちゃんは実は存在せず、
電話やメールのやり取りをしていたのは男性で、以前から付き合っているとあり、
更にその相手は北海道に居て、実際に会った事は無いけれど、インターネットのゲームサイトで
知り合い、お互いの顔は写真で知っている。私の事をわかってくれる大事な人…と言うような事が
書いてありました。親としては会った事もない男性と付き合っていると言われても、
納得できるわけも無く、何歳の人なの?と聞いたところ、なんと39歳だと言うのです。
初めて立ちくらみをした気がしました。私はその場で、その交際を認める事は
到底できないと言う事を娘には伝えましたが、娘は泣いているばかりで聞こうとしません。
娘は14歳で社会の右も左もわからない、ましてやこのような状態であるにもかかわらず、
嘘をつかせてまで、電話やメールのやり取りをしていた事に無性に腹が立ち、泣けてきました。

まだ、相手には電話などしていませんが、娘とはきっぱりと切らせたいと思っています。
また、携帯電話やパソコンも解約して連絡を取れないようにする事も考えていますが、
相手の男性は病院の呼び出し電話にまでかけてきているらしく、
娘からもかけているようです。ネットで知り合った男性で、しかも39歳にもなる男性と
親しくなるのはとても危険な事なんだと懸命に話しかけますが、聞く耳を持ちそうに無い状態です。
この先、退院すれば自由な時間も増えとても心配です。
どのように対処していけばよいのでしょう。

お忙しいところ誠に申し訳ありませんがアドバイスを頂けたらと思います。
宜しくお願いいたします。
投稿日:2012-04-01
返信 1
伊藤幸弘教育研究所さん
ゆうさんへ削除
はじめまして。
書き込みありがとうございます。
お返事が遅れて申し訳ございません。

中2の娘さんに関するご相談ですね。

ネットで知り合った男性との交際に反対されるお気持ちは当然です。
我々もネット交際によるトラブルで多々、相談を受けていますが、やはり危険なことを感じ取れない子ども達にはいくら話をしても聞く耳をもってくれません。

強制的にでも引き離すことも視野に入れてください。
そもそも、その39歳の男性は「相手が14歳の未成年であること」「病院にまで電話をしてくること」を鑑みても常識のある人間とは思えません。
親として連絡を取りきっぱり伝えるのも役目だと感じます。
何かあってからでは遅いのです。

また、そのような行動を親が取ったと知ったら娘さんは怒るでしょう。
でも、親として娘さんを愛しているからこそ、心配だからそのような対応をしたことを丁寧に伝えればきっとわかってくれます。

そのためには娘さんとの信頼関係の構築も大切です。
娘さんの言葉ひとつひとつに注意を払い傾聴の態度で接してください。

これから色々と壁にぶち当たるかもしれません。
我々も応援しますのでここで解決策を一緒に考えましょう。
投稿日:2012-04-05
返信 2
ゆうさん
主治医は削除
相談にのっていただき、有難うございます。
その後の経過ですが、入院している病院の主治医は
今無理に引き離せば、最悪の行動に移りかねない、
病院としても責任持てない…と言うような事を言われました。
少しづつ時間をかけて離れてもらう方が良いでしょうと言われました。

私たち親としては、今すっぱりと切らないで、徐々に離す事などできるのか?という不安もあります。
しかも、4月5日に先方より我々親宛に手紙が届き、自分はうつ病で、多重人格であり、
離婚歴もあるが娘の事を愛している等と臆面も無く書いてありました。
また、娘にはこの先自分より好きな男性が現れた時は、そちらを優先しなさいと言ってあるとか、
現在の娘の心の支えは自分だけだから、この先娘にもっといい人が現れるまでは
交際を認めてほしいみたいな事が書いてありました。

無論私たち親はこのような手紙で認める訳がありませんが、主治医の言うような突発的な行動に出る可能性があると言われると、それも非常に怖いです。

娘の症状は極めて悪く、私達の話を聞いてくれている時は、うん、うん、とうなずいたり今すぐは無理かもしれないが、
少しづつただのネット友達になるようにするというような事も言っていますが、
私としてはそんな事ってできるのかな?と思ったりもします。

外泊許可が出て家に帰った時も、家だと気が休まらない…とか、
病院に戻りたい…等と口にする事もあります。
この先、いったいどうしてよいのかわからず、毎晩、娘のことを考えては朝まで眠れない日々が続いています。

こちらからはまだ先方に連絡は取っていませんが、やはり強引にでも引き離した方が良いのでしょうか。
投稿日:2012-04-06
返信 3
伊藤幸弘教育研究所さん
ゆうさんへ削除
主治医の先生の言うことも一理あるでしょう。
無理に引き離して最悪な行動を取らないとも言い切れません。

では強引に引き離すのではなく、納得した形で引き離す方法を考えましょう。
目的はその男性と娘さんを引き離すことです。
常識的に考えておかしいです。

手段は強引か合意の上か…です。
強引がダメなら、合意の上ならいいのです。

外泊許可が出たときは娘さんとじっくり話してください。
そのコミュニケーションから何かが生まれます。
したがって会話のときは強制的な言葉などは避けてください。
娘さんが生まれたときの話からはじめてもいいでしょう。
どんな想いで娘さんを産み、育てたか。
娘さんを授かったときにどれほど嬉しかったか。
幼稚園のときは、小学校のときは…。
娘さんの生い立ちからずっと話してみるのもいいでしょう。
その過程で「この頃のあのことが嫌だった」となるかもしれません。
そんなときは、「それほど嫌な思いをさせちゃったのね。ごめんね」と謝ればいいのです。

そして、親としてやはり今の男性との交際は認めるわけにはいかないことをしっかりと伝えてください。
ただ単に反対ではなく、娘さんを心配しているからこそだということを伝えてください。

それは、さきほどの生い立ちから話をするコミュニケーションが救ってくれます。

是非ご検討ください。
投稿日:2012-04-06
返信 4
ゆうさん
ありがとうございます削除
私達としても合意の上で離れてくれる事が一番ありがたいです。

なんとかわかってくれる事を祈りながら、娘が家に帰る日を
待とうと思います。
そして、先生のアドバイスのとおり、娘の生い立ちから話してみます。

ただ、毎日、面会時間に娘に会いに行くと、この問題ばかりが
頭を占有してしまって、とてもつらいです。
投稿日:2012-04-07
返信 5
伊藤幸弘教育研究所さん
ゆうさんへ削除
毎日お辛いと思います。
抱え込むと今度はゆうさんが精神的に更に参ってしまいます。

娘さんに会いに行くときや、娘さんのことを考えるときこそ、娘さんを宿したときのことから思い出してください。
そして、どんなふうに話そうか色々と思い描いてください。

母親だからこそ思いつくことが必ずあるはずです。
そして、楽しかったときのことを思い出すことで、また同様な楽しいことが訪れます。
投稿日:2012-04-07
返信・コメントはこちら
削除用パスワード(同じものを2回入力してください)

掲示板トップに戻る