不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

お悩みNO.221
ぶ?さん
息子のこと削除
はじめまして
私にはもうすぐ17歳になる息子が一人おります。
小学校三年から硬式野球をはじめました。中学一年の時、あることがきっかけで心に傷を負い一人で悩み続け、大人の話や助言を聞かなくなりました。それから始まったのが万引きでした。一度目連絡がきたとき泣きながら叱りました。それから、担任の勧めもあり中学の野球部にはいりました。それから何もなく過ごしていましたが、三年の時にまた万引きをしてしまいました。何故なんだろう?と疑問ばかりでした。高校に進学して半年がたちまた万引きが発覚しました。それが原因で中退しました。その頃、この掲示板と出会いました。皆さんの悲痛な思いや先生の温かいアドバイス、すごく勉強になり私もいろいろ実践しました。とにかく息子の話を聞くことや、胸の中にしまってある物を吐き出させるようにしました。状況は一つ進んで一歩や二歩下がる状況でした。夫は、その頃職場でパワハラにあいうつ病になっていたので、協力は望めず息子と夫をなんとか元の笑った状況にしなければと必死でした。息子は少しずつ心を開くようになり、自分の心に閉まった思いを話すようになりました。中一の時に受けた心の傷のことや何度も迷惑を私たちにかけて「もう俺のことは父さんや母さんは嫌ってる」と思っていると話してくれました。泣きながらそんなことないし、いつまでも味方なんだよと話抱きしめてあげました。それから少しずつ変わっていきました。今は定時制に入り野球も続けています。何よりも成長したと思ったのは、頑張ることをしなくなってしまった息子が、将来のことも少しずつ考えるようになったことです。
これを掲示板に載せるかどうか悩みました。でもきちんと逃げずに向き合えば光が見えてくることを話す人がいてもいいのではないか?もちろん今でも不安はあります。だから、ちょこちょここの掲示板を見させていただいています。私もまだまだ悩める親です。

投稿日:2014-02-16
返信 1
ぶ?さん
ゆっこさんへ削除
ほかの方の掲示板によくゆっこさんの書き込みがあって、ゆっこさんはお子さんのためによく考えていて勉強していらっしゃる方なんじゃないかと思ってましたが、やはりそうでした。
ここに書き込んでよかったです。
親が変わらないと子供は心を開いてくれませんよね。今回それがよくわかりました。子供は思った以上に見ているし何気ない一言で傷ついていたりすること、本当に難しいです
投稿日:2014-02-18
返信 2
伊藤幸弘教育研究所さん
ぶ?さんへ削除
はじめまして。
書き込みありがとうございます。

息子さんの件、よくぞ書いて頂きました。

「でもきちんと逃げずに向き合えば光が見えてくる」

このメッセージは、この掲示板のすべての方に読んで欲しいです。

子育ては本来楽しいものです。
その楽しいはずの子育てが時に苦痛になってしまうのですよね。

これもまた現実。

でも本来の楽しい子育てを取り戻すためにこの場でこれからもメッセージを発信し続けてください。

投稿日:2014-02-18
返信 3
ぶ?さん
伊藤研究所様削除
返信ありがとうございました。
息子が変わってしまったきっかけは、小学校三年生から始めた野球で、中一になり所属していたリーグ(4チーム所属したリーグでした)の選抜に選ばれた時でした。17名から全国大会に出場時には14名に減らされることになっていて、県大会・その上の大会も勝ち進み全国大会が決まりました。喜んだその数十分後14名に入れないことを告げられました。浮き沈みはあったものの結果をある程度残したのに、結果を残してない子が残った事、何がダメだったのかわからないまま4年苦しんだと後で話してくれました。その後、自分のチームに戻って何試合かして同じ卒団生の中で自分だけ個人賞をもらえずにいたこと。自分は必要とされていないと思っていたようです。
今は定時制で野球も続けています。いい先生に恵まれて、自分は必要とされていることで次の目標も立てられるようになったようです。
中一の当時、今の年で経験して心に深く傷がつくから最初から14名で選抜を組んでほしいと訴えたのですが、決める人たちは勝つことしか考えてないので認めてもらえませんでした。
悲しいかなその通りに深く傷ついてしまいました。
傷の後は残るけど、少しでもそれが癒されて前を向いてほしいとおもいます
投稿日:2014-02-22
返信 4
伊藤幸弘教育研究所さん
ぶ?さんへ削除
人は傷ついた分だけ成長します。
きっとお子さんも深く傷ついた分、これからの人生、高く高く飛び立つのでしょう。

使い古された言葉ですが「神様は試練を乗り越えられる人にしか試練を与えない」と言います。

試練をひとつ乗り越えたお子さんは神様の期待に応えたのですね。
投稿日:2014-02-22
返信 5
ぶ?さん
伊藤研究所様削除
返信ありがとうございました。
とてもうれしい言葉をいただきありがとうございます。
親はいつまでも自分の子供が心配です。一つ乗り越えた息子を褒めてあげたいと思います。
投稿日:2014-02-24
返信 6
伊藤幸弘教育研究所さん
ぶ?さんへ削除
そう!
褒めてあげてください。
褒めることで自己肯定感は高まります。

『やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ』

あまりにも有名な山本五十六の名言です。
ビジネスにおいてリーダーの要素といわれ、企業のトップの方はこれを座右の銘にしている方は多いです。

でもこれって子育てにも通じますよね。
投稿日:2014-02-24
返信・コメントはこちら
削除用パスワード(同じものを2回入力してください)

掲示板トップに戻る