不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

お悩みNO.240
みちさん
大学生の息子が不登校削除
初めまして。大学生の息子についての相談です。
今1年生の息子が大学に行かなくなりました。理由はつまらないからとの事。

息子はもともと問題の多い子でした。
中学3年頃から反抗期が始まり、家でも学校でもひどい状態でした。
高校生の時は、学校はサボる、朝帰りする、毎日のように遅刻する、勉強しない、1年生の時は留年しかけました。

大学受験は勉強が面倒という理由で指定校推薦を選びました。
進路決定後大学が始まるまで朝昼逆転の日々が続き、入学した後も朝起きる事ができなくてずっと学校を休み続けています。

こんなわがままでだらしない息子の為に、大学の費用を出すのがむなしく思います。
奨学金の借り入れは300万円になります。
息子が返済するとは思えません。
もう大学を辞めさせたいのですが本人はとりあえずやめないと言っています。
私は辞めた方がいいか思うのですが、どうしたらよいのかわかりません。
それともし大学をやめたら成人した後、家を出て行って欲しいと考えています。
本人は拒否すると思いますが、このままでは親を便りきって自立できないのではと心配です。なんとか自立してもらうにはどうしたら良いのでしょうか?

本当に悩んでいます。
夜も眠れない日々が続いています。
良いアドレスがあればよろしくお願いします。
投稿日:2014-05-31
返信 1
伊藤幸弘教育研究所さん
みちさんへ削除
はじめまして。
書き込みありがとうございます。
大学1年の息子さんに関するお悩みですね。

高校時代から問題が多いお子さんだったのですね。
今もなかなか改善されていないご様子。

文面だけで判断すると確かに甘えた印象を感じます。

大学の件は本人と話し合って決めなければいけません。
辞めた方がいいと思っていらっしゃるのであれば、辞めたあとの方向性まで決めましょう。
このままでは、大学を辞めても生活リズムは今のままのような気がします。
大学を辞めて家を出るのか、出ないのか。
また大学を辞めてアルバイトでもするのか、それとも専門学校に行くのか、あるいは、再度大学受験のために予備校などに行くのか。

どちらにしても今、大学に行っていない理由が「つまらないから」という短絡的なものであればどこへ行っても、なにをやっても同じ結果になってしまいます。

まずはそこから改善しましょう。
なぜいま、つまらないのか。
では、面白い大学とはなにか。
面白くするために自分はどう変わらなければいけないのか。

話し合うことはたくさなるはずです。
投稿日:2014-05-31
返信 2
みちさん
ありがとうございました。削除
ご回答ありがとうございました。

息子の大学の件では何度も話し合いましたが、「大学はつまらないけど、今辞めても中途半端だからとりあえず行く(籍をおく)」と言うのが彼の言い分です。
でも現実は本人に行く気がなくて欠席ばかりです。単位も落としてしまいました。

こんな調子で拉致があきません。
出口のないトンネルに入った気分です。
このまま大学に行かないようだったら、また話し合わなければなりませんが…

あまりに程度の悪い息子にほとほと疲れました。でも相談に乗って頂いて嬉しかったです。(しかもすぐに返信頂いて…)
他の方の書き込みも拝見して、悩んでいるのは自分だけでない事を再確認しました。

また 何かあったら、書き込みさせて下さい。
本当にありがとうございました。
投稿日:2014-05-31
返信 3
伊藤幸弘教育研究所さん
みちさんへ削除
こちらこそ、ありがとうございます。

そう、悩んでいる親はみちさんだけではありません。
この掲示板はそんな悩みを抱えている親御さんのための場所です。

何かあっても、何もなくても、どうぞここに来て時には想いを吐き出してください。
人は想いを文字にすることで頭や心が整理できるものです。

大学の件は単に籍を置くという考えは甘い気もしますが、お子さんも、もがいているのでしょう。
その点を考慮してあげて一歩譲って認めるとして、でもズルズルしても埒が開きません。

例えば期間を決めて、「○○までには必ず復学すること。それ以降は認めない」等のルールを決めてはいかがでしょう。
狙いとしてはそれまでに何とかしなければという意識を持たせることです。

そして、都度話し合って「親は敵ではなく味方だ」という認識を持たせること。

またその後のご様子を教えてください。
投稿日:2014-05-31
返信 4
みちさん
参考になりました。削除
アドバイスありがとうございました。
とても参考になりました。

このままの状況が続くようなら期間をもうけてみる事も
一つの方法ですよね。
そのように本人に伝えてみます。

もがいてるのか何を考えてるのかさっぱりわかりませんが、考えが甘いのは事実なので毅然とした態度で接していかなければと思っています。(まわりの大人たちに甘やかされて育ってきた子なので)
本人に危機感を持たせないといけませんね。

子育ては難しいと痛感しています。
親も学ぶことが多いです。

これからもこちらの掲示板を拝見させてもらいますね。
ありがとうございました。
投稿日:2014-05-31
返信 5
伊藤幸弘教育研究所さん
みちさんへ削除
確かに「子育ては難しい」です。

でも・・・だから「子育ては楽しい」ともいえるのです。

この掲示板を活用していただき、本来楽しいはずの子育てを取り戻しましょう。
投稿日:2014-06-01
返信・コメントはこちら
削除用パスワード(同じものを2回入力してください)

掲示板トップに戻る