不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

お悩みNO.938
ななさん
過干渉な自分を変えたい削除
過干渉気味な自分を変えたいです。
高校生の子供がいます。中学生の頃に部活に行っているふりをして部活をサボってから、どうしても本人の言動が信じられずついつい干渉してしまいます。
課題の提出はちゃんと守れているのか、部活にはちゃんと出ているのか、など気になりしつこく聞いたり課題はやっているかを確認したりしてしまいます。
特に部活のことが気になり、大会の日程など子供に聞く前にHPなどで確認して参加するよう言ったりします。(個人競技のうえ強豪校ではないので誰でも参加できます)友人関係も部活が中心なのでサボったりしたら仲間外れにされるのではという不安から気になりすぎて口出ししてしまいます。
他の兄弟からは部活サボったりして人間関係で何かあっても、勉強せず課題提出しなくて成績悪くても自業自得なのだからほっとけと言われ、その通りだなとわかっているのですがなかなか放っておくことができません。
いつまでも親がいろいろとしてあげれるわけはないので、自分の行動に責任を持つことも人間関係を学ぶことも大事だと思っているのですが、辛い思いをさせたくないと思ってしまい、ついつい口出ししてしまいます。
このままでは何もできない大人になってしまうので、どうにかして自分の過干渉気味なところをなおしたいです。
どうしたら、自分が変えられるのかアドバイスして頂きたいです。
投稿日:2021-06-02
返信 1
ハルさん
削除
そうですね。
子供が心配なのはどんな親御さんも当たり前のことで、過干渉的になってしまう方も大勢います。
たしかに今のお子さんは心配ですよね。
ですから、1度対面でお話してみてはどうでしょうか?
自分から言うのではなく、お子さんにゆっくりそのことについて聞いてみてください。
それでやっていると答えたのなら、息子さんを信じて、距離を少し置いてみてください。
心配で難しいかもしれませんが、きっと言い過ぎるとかえって中学生の時のようになってしまうかもしれませんから。
投稿日:2021-06-02
返信 2
ハルさん
削除
それでやっていると答えたのなら、息子さんを信じて、距離を少し置いてみてください。
心配で難しいかもしれませんが、きっと言い過ぎるとかえって中学生の時のようになってしまうかもしれませんから。
投稿日:2021-06-02
返信 3
【公式】一般社団法人若者教育支援センターさん
ななさんへ削除
子供には辛い思いをして欲しくないのは、どの親も同じ気持ちだと思います。
しかし、自分の行動には自分で責任を持たないといけないことも分かっているし・・・葛藤されているのですね。
高校生は親離れの準備をする時、そして親も子離れをする準備の時です。
何か間違ったことがあれば注意はするし、困ったことがあれば力にはなるけど、やはり少しずつ距離を取っていくことも必要なのだと思います。
まずは、お母様だけの時間を取ってみてはいかがでしょうか?
趣味に時間を取ったり、ご夫婦だけで出掛けてみたり。
何か新しいことを始めるのもいいかもしれません。
自分の時間を取ることで、精神的にも物理的にも少しお子様と距離を取った方が、客観的に物事を捉えることが捉えられるようになったりするものです。
今は精神的に距離が近すぎる状態ですから、少し離れるということを意識されるとよいかと思います。
投稿日:2021-06-04
返信 4
でんこちゃんさん
ななさんへ削除
ななさんのお気持ち、手に取るように分かりますよ。
私も高校生の娘がいます。
(もう一人は大学生)
こどもが辛い思いをしているのをみることほど親は辛いことはないですよね。
高校生だと男の子は特に無口になって母親とはあまり口をきかなくなるから尚更気になるんでしょうね。
お子さんに目を向けるより、お母さん自身が好きなことに目を向けてそれを楽しむのはいかがですか?
お子さんはきっとお母さんが自分の楽しいと思えることを楽しんで笑顔でいる姿はきっと嬉しいと思うと思います。
お子さんが困ったことにぶつかって助けを求めてきたら助けてあげ、それ以外は自分の楽しみを満喫する…
そんなスタンスで今はいいんじゃないかと思います。
部活も続けているんですよね?
学校に行って、部活もとりあえず続けている…
今はそれだけで大丈夫です。
親と言う漢字のように、木の上に立ってお子さんのことを見ている…手は離しても目は離さず見守っててくださいね。それで大丈夫です。
…なかなか言うのは簡単ですが実行するのは難しい…
でも心がけることから始めてみませんか?
投稿日:2021-06-10
返信・コメントはこちら
削除用パスワード(同じものを2回入力してください)

掲示板トップに戻る