不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

お悩みNO.1138
?さん
 削除
中2女子です。
1年くらい、とある男子のクラスメイトにストーカーされてる。
その人は私の幼稚園の頃からの知り合いで、今は同じクラス。
しかも同じ部活(美術部)。
そして運悪く出席番号まで隣。

具体的にその人からどういうことをされるのか。
まず、下校中に一度見つかると家までついてくる。(しかも、部活が一緒なので帰る時間が一緒になりがち。)
そして待ち伏せされたり。
あと、遠慮なく体とか顔とかを触ることとか。(うちらは幼稚園じゃねえんだよ)
やめてと言っても、次の週とか次の日とかになるとそんなこと忘れられてたり。
無視しても、向こうはうちが反応するまで諦めない。はっきり言ってしつこい。
友達に相談したりしているけど(その人がうちをストーカーするところを見た人までいる)、全く改善しない。

好きな人にやられると嬉しいかもだけど、うちはその人のこと、はっきり言って嫌い。
どういうところがって?
不潔。
空気読めない。
男子は女子より精神年齢が2,3歳低いって言うじゃん?
でも、いくらなんでも低すぎ。
小学校低学年以下。
まだあるけど、キリがないからここまでにしとく。

こんなことがあるから最近は、部活辞めたいとまで思ってる。
でも、それをやめた後入る部活がない。
帰宅部っていうのも内申点のこととかあるし。
ストーカーされるから辞めるなんて、しょうもない理由、って顧問に言われるんじゃないかなと思っている。
絵を描くのは外部でもできるかもしれないけど、私は美術部のあの雰囲気が好き。
だから、本当は辞めたくない。多分辞めない。

クラスのことも、その人は学習室(特別支援学級のこと)の子だからっていうのもあって、多分私とその人はクラスが引っ付けられてる。地獄。
中2の終わりに「○○(そのストーカー男のことね)とクラス離してください」って頼もうと思ったけど、先生まで「○○ともうちょっと関わってあげろ」というから、むちゃくちゃ頼みにくいんだが。
自分でいうのもあれだけど、その人は私のことが好きらしい。
高校はほぼ確実に離れるけど、とりあえず中学校を卒業するまで耐えないといけないって言うのがキツい。(多分来年も同じクラス)

そいつと縁、切りたい
のに、離れられない
地獄
投稿日:2024-07-17
返信 1
名無しさん
 削除
帰宅部で内申点は下がったりしないぞ?
俺は帰宅部だったけど勉強頑張ったし学校の外でボランティアとか地域貢献してよ。その嫌なこと親とか先生とかに言ったか?ストーカー紛いなことしてるやつはきっと将来犯罪おかすぞ?
投稿日:2024-07-18
返信 2
?さん
 削除
部活辞めたら、その分勉強頑張れば内申点はどうにかなるけど、私は美術部が好きだから、辞めたくない。
退部→再度入部とかができるんだったら退部も考えてたと思うけど、うちの学校はそういうのができないから退部は今のとこしない。
休部とかはまあできると思うけど。

親に言っても「幼稚園の頃からずっと仲良くしてきたのに、今更?」って言われると思うし、先生に言っても、いじめならともかく、ストーカー問題までは対応してくれないと思う。

犯罪おかす。ほんまそれ。(というかストーカー自体犯罪だし、現在進行形でおかしてると思う)
一応その人は障害持ってるけど、障害持ってたら何やっても許されると思うなよ、って言いたい。(ここ来てる方でも障害持ってる方はいらっしゃると思います。ごめんなさい。)
投稿日:2024-07-19
返信 3
名無しさん
 削除
好きなことをストーカーのせいでできなくなるのは辛いよな。親がそういう態度なら、先生しかないよ。先生にこういうことされて嫌だといって、部活もやめたくないのにやめざる終えない状態にされてること、それが仮にストーカーとして認識されなかったとしても、いじめみたいなものだ。嫌なことをされてるんだから。
一回、ぶちギレてみたらどうかともおもったりしてる。俺はな。俺だったらそうするかな。例えしょうがいをもってたとしても人としてやっていいこととやってはいけないことがあるわけ。それをわからないならとことんいうしかない。いいつづけるしかないかな。
投稿日:2024-07-20
返信 4
?さん
 削除
親や先生に相談して、大事にさせたくない気持ちもあるけど、やめてと言っても、無視しても、そして1回ぶちギレてみたけど無理だったから、もうしょうがないのかもと思ってる。
ストーカーって、嫌がらせみたいなもんだし、いじめみたいなもんかな。

やめてと言ってもやめてくれたのはその時だけだったし、あいつは、ストーカーの件のことを、冗談か何かだと思ってると思う。
同じ部活の男子はこの件についてまあいろいろ言ったりするけど、あいつは全部「草」とかで返してるし。
投稿日:2024-07-20
返信 5
名無しさん
 削除
じゃあ、もういないもの扱いするしかないかもな。なにをされても空気みたいに扱って気にしない。

大事にしたくないってとこに相手に対してまだ遠慮してるとこあるんだろ。きみが耐えられるならそうすればいいさ。でも部活やめるとこまで追い詰められてるならできること全部やったらいい。
投稿日:2024-07-20
返信 6
?さん
 削除
幼稚園の頃は何にもなかったし、小学校の頃も1~5年まではクラス離れてたから問題なかったけど、一緒のクラスになった6年くらいから怪しくて、中1になったら家までついてくるようになって、それが嫌で逃げても無理になって、中2の今は待ち伏せまでされて、あいつにバレないようにわざわざ遠回りまでしてんのについてくるし、私より早く学校を出たのに気付いたらうちの後ろにいるとかもよくある…。

なんて、今更通じるのか?(↑読みにくいですよね…?)

あと、なんか、あいつは帰りの時間、気付いたら隣にいて、私が普通に歩いたらその速度に合わせて歩く、早歩きしたらあいつも早歩きする、止まったら止まる、走ったら走る。とかいうこともある。

あいつに私の事気づかれないように、いつも日傘をさして顔を隠して下校してるけど、なんかあいつには全く効かないんだが、っていうのもある。

あ、6年のバレンタイン、手紙みたいなやつ(『友達として大好きだよ』とかいてたけど、キモかった)とチョコをもらったけど、手紙は即捨てたし、チョコは好きなやつだけ食べて、あとはどうしようか…と迷ってるうちに1年経って捨てたとかいうのもある。
投稿日:2024-07-21
返信 7
名無しさん
 削除
その人になぜこういうことをするのかきいたことある?
もしそこに相手から自分に対しての好意があってそれでどうこうどうしたらいいかを考えた結果でそれをやってるならまずはそれをやることでどういう気持ちになるか、いちど話してみたらどうだ?
そこに先生を立ち会わせるのもあり、自分等で話すのもあり。
投稿日:2024-07-21
返信 8
?さん
 削除
なんか、なぜ家までついてくるのかは聞いたことある。
うちが帰りに不審者について来れられないように、とか、らしい。
お前はお母さんか。あと、うちはもうすでにストーカーというものについてこられてるんですけど、って言いたい。
投稿日:2024-07-22
返信 9
名無しさん
 削除
不審者についてこられないようにって気持ちはありがたいけど、正直いって付きまとわれてるのは迷惑だし、恐怖心もあるからこれからはやめてほしいって伝えてみたらどうだ?
今は幼稚園ではなくて中学生になって楽しみもたくさんあるしそれをきみに邪魔されたくないって。
それでも続けるなら、親や先生(担任とかじゃなくて指導部とかあるならその先生とか)に言うからって。
投稿日:2024-07-23
返信 10
?さん
 削除
不審者についてこられないように、とか言ってるけど、うちの友達曰く、あの動きは明らかにストーカーしてるみたいだったって。
だから、本当はうちと一緒に帰りたいだけとかじゃないかなって。
てか、他の人からみてもそんな感じに見えるのって、なんか恐ろしい…。

夏休みが始まったけど、部活があるからたまに会わなくちゃいけない。
でも、あいつは部活サボることもあるし、大丈夫なときは大丈夫。
だけど、ヤバいときがあるから、その時には辞めてって言った方がいいのかな。

投稿日:2024-07-23
返信 11
名無しさん
 削除
友達と帰るときもついてくるのか?そいつは。部活が一緒のともだちとかいないのか?いるならずっと友達といればいいんじゃないか?

いないなら、やめてくれって迷惑だって真っ正面から言えばいいんじゃないか?
投稿日:2024-07-24
返信 12
?さん
 削除
うちはまず、部活帰りに友達と帰ることがない。
同じ部活の友達は10人以上いるのに、うちとそいつ以外全員別の小学校出身。
つまり、帰り道全然違う…。
だからいつもは、ワンチャンほかの部活の人と帰れるかも、と思って探してるけど、なかなか見つからない。
見つかったらラッキーって感じ。
まあ、運よく誰かと帰れたときとかは、あまりついてくることはない。
だから、多分あんま一人で帰らないほうがいいのかな、って思ってるけど…

辞めてって言っても効かないし、これまで長年友達としてやっていってたのに今更辞めてって言ったとこで「は?」ってなると思う。
投稿日:2024-07-24
返信 13
?さん
 削除
あと、あいつから、夏休みに梅田に行かない?って誘われた。
でも、具体的な日程とかなんにも聞いてないし、しかも、一緒に行くのってそのストーカー男と、あんまり話したことないし会ったこと自体あまりない人と、ストーカー男の赤ちゃんの頃からの親友(私の知らない人)らしい。
ストーカー男と行くのは正直嫌。
だから、行かないって言った。
投稿日:2024-07-25
返信 14
名無しさん
 削除
いかなくていいとおもう。
夏休みは家族と旅行したり、友達と遊ぶ約束してるから忙しいから行けないよって伝えたらいいよ。
旅行の予定がないかもしれないけど、それでも言わんとたぶん離れてくれへんな。あとは、約束勝手にされたらその日は行かない。そもそも行かないって言ったんだから。
投稿日:2024-07-26
返信 15
?さん
 削除
あれ以来、あいつは梅田の話をしてこないけど、もしされたら、実力テストの勉強とかで忙しいとか言えばわかってくれるような気もする。

またあいつと部活帰りに一緒に帰ることになってしまった。
マジで嫌だった。
嫌っていったのに、なかなか離れてくれなかった。
投稿日:2024-07-27
返信 16
?さん
 削除
今日も部活あった。
帰り、あっちのほうが早く学校を出たはずなのに、なぜか気づいたら私のすぐ後ろにいた。
もしかしてどっかで隠れてたの?
本当にあいつの動きは読めない。
しかも、私が気づいたら電柱に隠れてるし、怪しすぎだろ。

あと、あいつがよく部活サボってるって言ってたじゃん?
サボるのは自由か知らんけど、後々うちらが怒られたらお前のせいだからね?って言いたい。
部活サボるくらいならやめれば?って言って、辞めて、ストーカーから解放されると思ったのに、ダメだった。
投稿日:2024-07-29
返信 17
名無しさん
 削除
友達と帰るとか、自転車で帰るとかはできないの?待ち伏せとかされるなら違う道で帰るとか?
あとはもう警察にいくとかかな。
ストーカーって自覚がないなら、大人に言ってもらうしかない。学校が動かないなら司法に頼るしかないんじゃないか?
事件になる前にそいつをとめないと。
投稿日:2024-07-29
返信 18
?さん
 削除
友達と帰るのはたぶんできない。
美術部の人とはそいつ以外全員道が別だから。
しかも、夏休み期間はほかの部活の人と会うことなんてほとんどないんよね…。
夏休みの期間だけで6回は行ったのに、毎回会えない。

自転車通学は禁止。
ちなみに、近くに駅もなく、電車通学もできない。
つまり、結局徒歩しかない。
違う道を使っても後をつけられる。(ガチでキモい。怖すぎ)
気づかないフリして逃げても無理。

大人の男性がJKとかをつきまとったりするのはよく聞くけど、中学の同級生の男子からつきまとわれ、待ち伏せされるなんて、聞いたことない。
それって通用するのか?

多分、まわりの人は「仲がいいだけ」と思ってるはず。
先生とかに訴えても、「あの子は障害なんだから大目にみてあげなよ」とか言われるんじゃないかなと思ってる。
障害もってるたらなにしても許されるものなの?
投稿日:2024-07-30
返信 19
名無しさん
 削除
警察が妥当だな。しょうがいがあるから許される度合いではない。親に言って、相手の親と話してもらうことはできないんか?
自分の子どもが不快な目にあってるなら親も気になるだろうし。行きすぎたらマジで犯罪だからな。というかいまでさえ、嫌だと言ってるのにやめないあたりはもうどうしようもないな。
そいつのしょうがいってどんなやつなんだ?
投稿日:2024-07-30
返信 20
?さん
 削除
うち、もうあいつの親にも兄弟にも会いたくなくなってきた。
うちらの親同士でライン繋がってるけど、早くブロックしてほしい。
でも、たまに、部活の予定とかうちに聞いたりしてるし、多分同じ部活でライン繋がってる人はうちしかいないんだろうな。
うち以外の人のことはあまり知らないだろうし。
もう、中学卒業するまで耐えるしかないのかな。

そいつの障害のことは私もあまり知らない。
ただ、普段の様子とかをみてる限り、ASDとか、LDとか、いわゆる発達障害とかいうのがあるのかと思う。
投稿日:2024-07-30
返信 21
?さん
 削除
でも、それって、ストーカーしていい理由になる?
投稿日:2024-07-31
返信 22
名無しさん
 削除
親同士で繋がってるなら親に付きまとうのやめてっていってもらえないのか?
発達障がいだからってストーカーしていいわけではないが、自分で自分の行動を止められない障がいもあるからな。衝動的に動くとか、人の気持ちがわからないから嫌なことをしてしまうってのもある。だけどそれは低度によって様々だから、そのストーカーしてくる人がどんなていどなのかがわからないからなんとも言えん。
親に直接言ってもらうくらいじゃないか?付きまとわれて、迷惑してる。嫌な気持ちになる。とか言って話してみたら?
投稿日:2024-08-07
返信 23
?さん
 削除
そいつの発達障害がどんなやつで、どんな程度なのかは正直わからない。

夏休みの部活も、あと2回。
これまで10回以上行ったのに、他の部活の人には会えない。
別の道から行けば、そこらへんの知り合い達がワンチャン助けてくれるんじゃないかな、と思ってそういうこともしてるけど、全く無理なんだが。(そりゃそうか)
投稿日:2024-08-11
返信 24
名無しさん
 削除
親にはいった?
繋がりがあるなら、親からその人の親にいってもらうしかないんじゃないのか?
投稿日:2024-08-12
返信 25
?さん
 削除
親はそいつと幼稚園時代からの知り合いって、知ってる。
親に今更そんなこと言ったら、なに言われるかわかんない。
だから、そういうことは、先生に言いたい。
多分、先生は、うちらのこれまでの関係を知らないから、特になにも言われない(はず)。
投稿日:2024-08-13
返信 26
名無しさん
 削除
これまでの関係ってなんだ?先生がそもそも動かないからだろ?じゃあその関係を知ってるから親に伝えてもらうのはやめるというなら、一生解決しないままずーっと付きまとわれていればいい。先生の言う通りに、関わってあげればいいんじゃないか?その状態をかえたいとおもわないなら。
投稿日:2024-08-13
返信 27
?さん
 削除
昔は、私もあいつのこと、普通の友達だと思ってた。
なのに、今更嫌いになったなんて、おかしいんじゃないかと思ってしまう。
だから、親には言えない。

私は、あいつのこと、「障害があるから嫌い」ってわけじゃない。
たとえ相手に障害があったとしても、基本的には普通の人と同じように接してあげるつもり。
だけど、ストーカーするのは人としてどうかと思うってだけ。
あいつは、人間としての常識はある。
だから、ストーカーしたらダメなのも、わかってるはず。
それなのに辞めないのは、自分がストーカーしてるんだって、自覚してないのかな、と思う。
投稿日:2024-08-14
返信 28
名無しさん
 削除
おかしいってなんだよ。おまえが嫌なことされてて自分で嫌だって相手に伝えても結局解決もされねぇ、先生に言ったとしてもなにも取り合ってもくれねぇそれで悩んでんじゃねぇのかよ。親と親が繋がってるならそこで解決してくれたらいちばんだろ?
おまえはどっちなんだよ。解決したいのか?それともそのままストーカーされて嫌な気持ちのままでいたいのか?自覚してないからおまえがつたてえたんだろ?これはやめてほしい行動だってでも、相手はしょうがいのせいで理解が乏しい。だから伝わらない。じゃあもうやるべきことはおやからなんだよ。親から伝えてもらうしか解決しない。嫌なことをされている、でも友達としてはこれからも仲良くしていきたいと思っている。けどストーカーみたいに粘着されたら、こっちの用事とか部活とか楽しめない。だから相手の親にやめるように伝えてもらえないかって。そうでもしないとムリだぞ?しょうがいしゃのひとに伝える伝え方、しってるのは親だろ。おまえしらないからこうなってんだろ?それでもやらないなら、おまえは一生そいつがあきるまでストーカーされてろよ。
投稿日:2024-08-22
返信 29
?さん
 削除
親にも言いたいけど、心配をかけるのが嫌だって、思ってる。
先生にも、まだなにも言ってない。
そいつにストーカーされるのが嫌で、部活サボったこともあるけど、習い事があるって言っておいた。
あー、その時に相談してもよかったかも。

もう、友達として仲良くしていく気もないし、むしろ、縁、はやく切りたいって思ってる。
入学式に撮った写真(しかもツーショット)、捨てたい。

とりあえず、もう夏休みの部活もないから、あと一週間もないけど、その間だけでもストーカーのこと、忘れたい。
投稿日:2024-08-24
返信 30
名無しさん
 削除
心配かけるのいやだって、いや親って心配かけてこそだから。救いようがないくらいひどくなってからじゃ親だって救えないんだわ。きみがいま言わないと変わらんよ。どれだけ嫌な気持ちにあってるのかとか、親はわからんしな。
友達としても嫌なら縁切りたいって思うならなおさら。早く対処した方がいいよ。長々と続けるようなもんだいじゃない。
投稿日:2024-08-26
返信・コメントはこちら
削除用パスワード(同じものを2回入力してください)

掲示板トップに戻る