不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

お悩みNO.445
碧さん
中学3年の息子削除
私の息子は現在中学3年で受験生のはずです。
しかし毎日夜遊び朝帰りを繰り返し、学校には遅刻か、休むを繰り返しています。

非行に走ったのは、中学2年になってすぐでした。
クラスに1人悪い子がいたのですが、悪い先輩とつるみ、授業も出ていないのを担任が私の息子に呼びに行かせたのがきっかけで、仲間に入るようになってしまいました。
それからと言うもの… 転げ落ちるように非行に走ってしまいました。
学区外の悪い仲間や先輩と知り合いになり、家出夜遊び朝帰り無断外泊、バイクの窃盗…
でも何とか今まで補導のみで済んでいます。

現在は髪を茶色に染め、明らかに悪いことがわかる風貌です。
中学3年になれば変わると信じて、2年の間必死に居場所を突き止め、迎えに行き、説得をしたり怒ったり泣いたり頼んだり…
でも、変わることがありませんでした。
その頃は話すことも出来ないくらいひどいものでした。
そして現在3年になり、笑って話すことが出来るようになりましたが、生活は変わらず夜中遊び朝方寝ています。
それで、高校に行きたいと言っています。
私は高校に通わせるつもりはありません。
家から出して働かせるつもりです。
でもそれでいいのか…
わからなくて悩む日々です。
この1年半以上毎日が地獄です。
投稿日:2015-10-19
返信 1
伊藤幸弘教育研究所さん
碧さんへ削除
はじめまして。
書き込みありがとうございます。

中3の息子さんに関するお悩みですね。

非行に走って現在もあまり改善されていないとのこと。

進路は本人は高校進学を希望しているものの、碧さんは家から出して働かせるおつもりとのこと。

お気持ちはお察ししますが、本人が高校に進学を望んでいる中で、家から出して働かせるとなると、それなりに本人が納得する説明が必要かと思います。

改めて伺いますが、なぜ、お子さんを家から出して働かせたいのですか。
非行に走っているために、高校なんか行かせないというお気持ちなのでしょうか。
それともそれ以外の理由がおありなのでしょうか。

まずはそこを共有してからお話を進めてもよろしいでしょうか。
投稿日:2015-10-19
返信 2
伊藤幸弘教育研究所さん
碧さんへ削除
話しは変わりますが、ここを訪れる皆さんに親子のコミュニケーションについて最初に助言させて頂いています。

以下にそれらについてまとめましたので参考にしてください。
投稿日:2015-10-19
返信 3
伊藤幸弘教育研究所さん
碧さんへ削除
コミュニケーション(「聴き方」「伝え方」)

■信頼関係の構築
お子さんとの信頼関係の構築を図るためには円滑なコミュニケーションが大切です。
カウンセリングの領域では、カウンセラーとクライアントの信頼関係(専門的には“ラポール関係”といいます)が絶対条件といわれます。ではその円滑なコミュニケーションを図るにはどうすればいいのでしょう。
コミュニケーションの2つの柱ともいえる「聴き方」と「伝え方」に関して紹介します。


■「聴き方」
「聴き方」を意識しながらお子さんからの話を聴いたことがありますか。「話し方教室」とか「話し方の本」というのはありますが「聴き方」に関する本は意外と少ないのです。しかし、円滑なコミュニケーションを図る上ではこの「聴き方」が特に重要です。

ここではあえて「聴く」という文字を使います。物理的に音が耳に届く「聞く」でもなく、言葉であれこれと尋問する「訊く」でもなく、「心」の文字が入っている「聴く」です。これは、相手を受け入れて相手の話しに耳と心を傾けることを意味します。専門用語では「傾聴」と言います。

相手の話を上手に「聴く」ためには以下の2つの聴き方に分かれます。
その2つとは、「受動的聴き方(パッシブリスニング)」と「能動的聴き方(アクティブリスニング)」です。
それぞれポイントは3つあります。


■「受動的聴き方(パッシブリスニング)」の3つのポイント
1.黙って聴く
これは簡単なようで意外と難しいです。しかし、すべての「聴き方」のベースとなる姿勢です。相手の話しに意見を割り込まずまずは黙って聴いてあげる聴き方です。黙って相手を聴き、受容してあげることで信頼関係は更に強いものになるでしょう。

2.うなずく
「メラビアンの法則」をご存知でしょうか。1対1で話したときに、どのように影響を及ぼすかというと、話の内容などの「言語情報が7%」、口調や話の早さなどの「聴覚情報が38%」、あいづちやうなずき等、見た目などの「視覚情報が55%」の割合であったという実験結果があります。この割合から「7-38-55のルール」とも言われ、「言語情報=Verbal」「聴覚情報=Vocal」「視覚情報=Visual」の頭文字を取って「3Vの法則」ともいわれています。

話しの内容により大きくうなずいたり小刻みにうなずいたりする聴き方です。大きくうなずくときは「なるほどねぇ〜」と言う意味があり、小刻みなうなずきは「もっと話して」という意味を持ちます。それにより相手は「聴いてもらえている」という満足感が得られます。


3.思いを引き出す
「それ、面白そうだからもっと聴かせてよ」「それ大変だったね。もう少し詳しく話して」「それについて、あなたのほうでも何か言いたいことがありそうだね」、「あなたにとって大事なことのようだね。詳しく聴かせて」等のようにひと言、付け加えることで相手を気持ちよく話させてあげることが大切です。
(※注意:実際の会話は「あなた」ではなく、必ずお子さんの名前を呼んであげてください)


■「能動的聴き方(アクティブリスニング)」の3つのポイントは…
1.話しを繰り返す
相手の発した言葉の語尾をこちらが繰り返して発しながら聴く方法です。会話にいいリズムがうまれて話しやすくなります。そして、相手は「自分の話を聴いてもらえている。理解してもらえている」となります。

ただし相手が意見を求めている場合は繰り返しによる聴き方はいったん中断してください。相手から何かを質問をされている場合にその質問を繰り返しても堂々巡りになってしまいます。その際は、はっきりと親としての回答をしてあげるといいでしょう。

2.話しをまとめる
相手の話をある程度の段階でまとめてあげると会話のリズムにアクセントがつき、これも効果的です。
例えば、お子さんが悩みを打ち明けたとします。悩みを打ち明け始めると人は一気に捲くし立てるように話し始めます。それこそ途中でさえぎりたくなるくらいに。その際に、最後まで聴いてそれをまた繰り返す方法(話しを繰り返す)をすると時間が掛かる作業ですし余計に混乱を生じます。その際はある程度こちらで話をまとめてあげるのです。

3.気持ちを汲む
「それは嬉しかったね」「それは悔しいね」「それは腹が立つよね」。こんなふうに相手の心の中の気持ちをこちらの言葉として伝えることで相手は安心した気持ちで話しを出来ます。高級クラブに高いお金を払ってまで、サラリーマンが通うのは、高級クラブのママさんたちはこの「気持ちを汲む」等、聴き方に長けているからなのです。


■伝え方
相手に何かを思いを伝えるときには相手に「何を伝えたか」ではなく「何が伝わったか」が大切です。それを意識することで、部下に対して自分は上司にどれだけ大切に思われているかを実感させる効果があります。それを伝えるためには「言葉」が大切です。

「これは言わなくても分かるだろう」、「恥ずかしくてこんなことは言えない」。まずはそういった考えを排除して時間をたくさん使っていきましょう。

相手に思いを伝えたいときは、「Iメッセージ」が効果的です。相手の行為や出来事を非難がましくなく、事実を述べる伝え方です。
相手にメッセージを伝えるとき、次の2通りの方法があります。それは、「YOUメッセージ」と「Iメッセージ」です。
コミュニケーションを外す人は、往々にして主語が「YOU=あなた」の「YOUメッセージ」になってしまっているケースが多いです。

例えば…僕がリビングで本を読んでいたとしましょう。
そこへ子どもが入ってきてテレビを大きな音で見始めた。
僕は感情のままに…「うるさい!」「ボリュームを小さくしろ!」「隣の部屋で見なさい!」…と言ってしまう。
これは主語が「あなた=YOU」ですよね。
「“お前が”うるさい!」「“お前が”ボリュームを小さくしろ!」「“お前が”隣の部屋で見なさい!」

こちらの思いを正確に伝え相手とのコミュニケーションも外さない方法は主語が「私=I」の「Iメッセージ」です。

「お前が大きな音でテレビを観ることでお父さんは集中して本が読めなくて困ってるんだよ」…これが「Iメッセージ」です。

ポイントは「行動」「影響」「感情」です。

行動→お前が大きな音でテレビを観ることで
影響→お父さんは集中して本が読めなくて
感情→困っているんだよ

その後に「だから音を小さくしろ」と言ってしまうとせっかくの「Iメッセージ」がその瞬間に「YOUメッセージ」になります。
「Iメッセージ」で思いを伝えると相手はこちらの思いをちゃんと受け止めてくれるケースが多いと言われています。


■「Iメッセージ」と「聴き方」との切り替え
自分の意見を伝え、相手の考えを聴くというのはコミュニケーション(会話)の基本です。
しかし、いくらIメッセージを活用して伝えても、「相手を変えてやろう」という想いが心の奥底にあると、しつこく何度も同じメッセージを発することになります。これは「審判的表現」といい、圧力によるメッセージ(=お前が変われ!)になってしまいます。

その際は、まず相手の立場に立ち切って傾聴することが大切です。これが「Iメッセージ」と「聴き方」との切り替えのタイミングです。相手の話を聴くことにより、相手の「抵抗」がとれて相手は安心して、自ら変わることができるのです。また、相手の立場を理解することで、こちらの心にも変化が現れることもあり、他者理解と自己成長が同時に促進されます。

「期待と願望」、「推論と思い込みのズレ」が対人関係のトラブルの元になるのです。
大切なことは“相手を変えようとせず、相手を分かろうとせよ”です。


コミュニケーションとはキャッチボールのようなものです。いくら良いことでも一方的な話と言うのは聴いていてしんどいです。だから、コミュニケーションがドッジボールにならないように、「聴き方」や「伝え方」を意識して相手とのコミュニケーションを図り、信頼関係の構築に努めてください。
投稿日:2015-10-19
返信 4
碧さん
遅くなってすみません削除
なぜ高校進学をさせず、家から出し働かせるか?という質問ですが…
まず、この一年半必死に高校進学を夢見て何とか軌道修正して欲しいと、私の思う出来る限りの事をやって来たつもりでした。
が、一向に変わる様子がなく、夏休みに染めた髪の毛を夏休み明けも続け、高校見学すら行かず、学校が始まっても休むか、遅刻、学校に行っても授業を受けず体育館裏にいたり、授業出席したとしても、寝てる…
受験に必要なテストは休み、基準となる成績すら出すことを拒否しました。
そして、夏休みに三者面談で、今後どうしていくのか話す場でも、机に顔を伏せて寝ていて私や担任の話すら聞かず…
私が、起こす始末でした。
その時、今受験に向けて髪の毛を黒くして遅刻せず授業にしっかり出席して、夜遊びは止めようと担任に言われたのですが、無理‼と即答でした。
自分は、今のスタイルを全く変えるつもりはないが、高校には行きたい。
これで、三年間高校生活送れるとは、親として思えません。
そして、最近は定時制もしくは、単位制の高校の名前を出してきますが、今の甘えた考えでは、卒業出来るとは思えないのです。

今日も、息子に話しました。
どこのどういう高校でもいい、行きたい気持ちがあるのなら、変わらなきゃダメだと思うよ。
今のままの考えと生活では、卒業出来ないよ。と…
変わることが出来ないなら、一度社会で厳しさを学んで、自分を見つめ直して考えてみるしかないと思う。
と伝えました。

外に出す理由は、今の生活では甘えた考えで家にいれば、何とか生きていける
今以上に生活が荒んでいくのが見えるからです。
昼夜逆転の生活で、将来独り立ち出来る大人になれないような気がするからです。

きれい事を言ってるのかもしれません。
早く離れたいのも、あります。
でも、家庭を持って幸せになって欲しいと願ってるから、踏ん張り時なんだと、言い聞かせて毎日を過ごしています。
投稿日:2015-10-29
返信 5
伊藤幸弘教育研究所さん
碧さんへ削除
なるほど、それほどまでに強い想いで「高校進学をさせず、家から出し働かせる」と思っていらっやるのでうすね。

その親としての強い思いがあるのであれば、我々は支持致します。
その思いをお子さんと話し合われていると思いますが、親の思いが通じるまで何度でも伝えていきましょう。

伝え方に関しては前回お伝えした「Iメッセージ」を参考にしてください。
投稿日:2015-11-01
返信 6
伊藤幸弘教育研究所さん
碧さんへ削除
「子育て四訓」

一.乳児はしっかり肌を離すな
二.幼児は肌を離せ、手を離すな
三.少年は手を離せ、目を離すな
四.青年は目を離せ、心を離すな


お子さんは「三」〜「四」に該当しますよね。
心の片隅にインプットしておいてください。

また、すべての基軸は「生まれてくれてありがとう」ですよ。
投稿日:2015-11-01
返信 7
碧さん
産まれてくれてありがとう削除
早速のお返事ありがとうございます。
今の私には、心を離すなという言葉がとても心に響きました。
去年は、本当に地獄で何度か目を背けそうになりながらがも、立ち向かっていったのを、昨日の事のように思います。
今も、何だかんだ言いながら、息子が外泊していてもどこにいるか、全て去年動き回ったので把握できていて、本人も私のLINEのタイムラインがアップされればコメント残して、そこでやり取りが出来たり出来るまでになりました。
やっぱり… 15歳で外へ出すのは辛く悲しいです。
でも、今決断しなければ息子がダメになると思い… 踏ん張り時です。

でも、私は息子が産まれてくれて本当に毎日が幸せでしたし、今も辛いことや悩むことばかりですが、産まなければ、この子がいなければ知り合わなかった沢山の人、貴重な経験がなかったんだと思います。
だから、産まれてくれてありがとうと思っています。
いつか、伝えられたらまた息子との距離が縮まると思っています。

でも、今はまず進路を伝えるのが一番ですが、不安で一杯です。
きっと、捨てられたと受け取るんだろうなと…
親は、悲しいものですね
投稿日:2015-11-01
返信 8
伊藤幸弘教育研究所さん
碧さんへ削除
子育ては悲しい。
今はそう思ってしまいますよね。
でも、本来、子育ては楽しいものです。

「子育ては幸せの時限装置付きタイマー」

我々はよくこう言います。

今伝えたことが即効果がでればいいですよね。
でもそうもいかない。

今伝えたことは1年後、2年後、3年後…5年、10年…。
もしかしたら親がいなくなってからはじめて効果があらわれるかも。

でも、それでいいのです。
我々親の世代もそうだったように。
投稿日:2015-11-02
返信 9
碧さん
決断をしました。削除
子育ては悲しいものですね…
本当に毎日思っています。

昨日担任の先生が、自宅に来てくれて進路について息子と話しました。
結局変わることが出来ないと言い、だったら働くしか選択はないよ。と伝えました。
息子は投げやりで、働くからいいよ❗と…
いくら先生て私が説得しても、変わることなく今のスタイルを変えず、最後は投げやり…
涙が出てしまいました
息子の、真新しいブカブカな制服姿を見たかったなぁ…
高校生活を楽しんでいる姿を見たかったなぁと思ってしまいます。

先生に職安の担当者との面談を、御願いし就職活動が始まります。

夜息子のLINEの一言に『高校いきたかったなぁ』と書いてありました。
見たとき涙が止まりませんでした。
これで良かったのか…
高校行かせた方が良かったのか…
ブレてしまいかけましたが、いつか気付いてくれればいいと思い、頑張ろうと思います。
投稿日:2015-11-03
返信 10
伊藤幸弘教育研究所さん
碧さんへ削除
ご決断されてのですね。
考え抜いて決められたことですよね。

であれば・・・
「全面的に支持・応援致します」

これから迷いはあると思います。
ブレてしまうことも当然あるでしょう。

その都度その都度、最良の選択をしていけばいいのです。
今は、今の決断を信じて・・・。

高校は・・・いつでも行けます。
通信制高校などの通学コースであれば全日制とほぼ変わらない高校生活が送れますし。

将来の選択肢のひとつとして参考にしてみてください。
投稿日:2015-11-03
返信 11
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 12
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 13
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 14
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 15
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 16
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 17
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 18
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 19
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 20
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 21
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 22
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 23
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 24
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 25
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 26
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 27
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 28
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 29
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 30
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 31
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 32
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 33
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 34
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 35
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 36
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 37
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 38
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 39
碧さん
お久しぶりです。削除
あれからだいぶ日が経ちましたが現在の息子の相談です。
あれから、息子は就職をして定時制の高校に進学しました。
夜遊びは変わらずでしたが、何とか朝起こし仕事を頑張り、高校も頑張ってっていたのですが、高校の友達と校内で喫煙が見つかり停学処分になり、その頃から仕事も遅刻をするようになりました。
停学明けすぐ、お給料が入ってすぐ二輪の免許を合宿で取りに行く手続きをしていました。
会社には話してあり、会社もその後しっかり働くならいいと許可をもらったそうです。
学校も休みを勝手に担任に話したそうです。
その時、しっかり働くし学校も頑張って卒業すると言ったので、バイクを私が買い月々息子から貰う約束をしました。
そして、免許が受かりバイクに乗るようになりました。
それから、会社に行くと先輩達に教育の一環だと、暴力を振るわれるようになりました。
私は親として会社に行き、専務は暴力は振るうなと言ってあると。
それでも、バイクを傷つけられてきたので、社長に電話をして自宅にきて話すことにしました。
そこで辞めさせることを伝えました。
それから、職安に行ったりはしていましたが、遊び歩き夜中バイクを乗り回していました。
一年間は後ろに乗せてはいけないとの事だったのに、彼女を乗せては走りに行っていました。
そして、彼女を乗せたまま事故を起こしてしまいました。
幸い二人共擦り傷程度で済みましたし、相手の車も、怪我したかたもいらっしゃらなくて、車の傷で済みました。
事故したことも、内緒にしていて、4日位経って彼女が膝が痛いとお母さんに伝え私が知った感じでした。
本人は心配をかけたくなかったと言っていました
そして、事故があった後すぐまた友達を後ろに乗せていたのを見て、バイクの鍵を取り上げました。
それから、私に対して暴言がすごくこれで良かったのかわかりません。
息子は、免許を取って1ヶ月ちょっとですが今回の事故で点数がなくなりました。
どうしたら、いいのかわかりません。
日々悩み何をどうしたら、息子に伝わるのか…
投稿日:2016-07-16
返信 40
伊藤幸弘教育研究所さん
碧さんへ削除
大変申し訳ございません、投稿は1回のみにしてください。
投稿日:2016-07-16
返信 41
伊藤幸弘教育研究所さん
碧さんへ削除
息子さんの件、進捗をお知らせいただきありがとうございます。

職場を辞めた件は判断は賢明だったと思います。
いわゆる、ブラック企業そのものです。
出るところに出てもいいくらいの仕打ちですよね。
もう関わらないのが一番でしょう。
投稿日:2016-07-16
返信 42
伊藤幸弘教育研究所さん
碧さんへ削除
しかし、学校の喫煙の件、バイクの件は決してほめられたものではありません。

大変だったことはそれはそれとして認め、ダメなものはダメと教えるのも親の役目です。

以下、ご参考になりそうな内容をいくつかご紹介します。
お時間のある際に読んでいただけると嬉しです。
投稿日:2016-07-16
返信 43
伊藤幸弘教育研究所さん
碧さんへ削除
「母子一体感」と「離別感」

母子一体感と言うのは字のごとく、子供が母親に対して持っている思い。
お母さんはボク(私)の事を解っていてくれてる…と言う様な、『自分の感情を他人が理解してくれて当たり前だ』と言う甘えの感情を相手にもつ事です。

だから夫婦で言うと、
『私の事、解ってくれて当然なのに、なんで解ってくれないの。
解ってよ!!私はこれをやって欲しいのよ!!(私のこの気持ちに気付いて欲しいのよ!!)
でも、全く気づかないわ。イライラ、イライラ。』

言わずに解ってくれって、思った事ってきっと誰しもあると思います。
それは夫婦に限らず、親しい友人や親子なら、解ってるよね?と言う思いもそうです。

離別感と言うのは人と人は違う考えを持った生き物であると言う事。それぞれが違う人間であると言う事を理解している、と言う事です。

この離別感を持っていない人は私の事、解ってくれてて当然なのに、この人は解っていないと怒ったり、悲しく思ったりします。
それは『親しき中にも礼儀あり』と言う言葉の通り、相手と自分との間にパーソナルスペースがある様に、お互いが一線を引いてのおつきあいが出来ないのです。
要するに、心が子供と同じなのです。
心が成長していないと言う事です。

相手を尊重し、自分と考えがちがって当然なんだと思えれば、自分の思いと違う行動を相手がとってもイラッとしたり、悲しくなったりはしないはずです。


例えば、
ママ友が向こうからやって来た。。
『おはよ〜』
と、いつもの用にご挨拶をしたのに、彼女はそのまま私のそばを難しい顔をして通り過ぎてしまった。

そんな時、あなたはどう思いますか??
『あらっ?今日はご機嫌斜めかしら?』で、通り過ぎるのが離別感を持った人。


しかし!
『え?なに?なんなの?今の、スルーされたわ!私、なにかした??あの人に!!なんか悪い事、言ったかしら??』
そう思って、ドキドキしながら一日中、掃除をしてもお料理をしていても、自分が彼女に何か悪い事を言ったり、したりしたかもしれない事を脳みそは探し始めます。

でも、思い当たらないので不安になって来ます。
母子一体感を持って日常を過ごしている人は常にこの不安にさらされます。
一日が、こんな事で埋まってしまうなんて、もったいないですよね?

☆人と自分は違う人間なのだから考えがちがって当然☆
☆違う意見はなぜ、そこから生まれてくるのか?☆
☆自分の意見は甘えから来るものではないのか?☆

それぞれオトナの対応をして行く事が離別感を持って生きると言う事です。

「それで自分の周りからみんな居なくなっちゃったら不安で」
「私は子供の頃、親に甘えさせてもらえなかったから」
…いろいろご意見もあろうかと思います。

でも、本当にそうでしょうか?
親に甘えられなくても、他に手を差し伸べてくれた人が、誰も居ない人生だったでしょうか?

誰も、私の事を解ってくれないと、思っているならば、あなたは相手のどれだけの事を解っているでしょう?
あなたの身の回りの大切な方々の事を。
きっと、一つ相手のいい所を探したら、たくさん出て来ますよ。
そうしたら、感謝の気持ちで満たされる事でしょう。

まず、相手から愛される事を望むのではなく、自分から愛する事をして行くと
きっと、離別感と言う事が解ってくると思います。

そして、もし、どうしても相手の事を嫌いならば自分の事、好かれる必要なんてないですよね?

オトナとして、一歩引いていればいいのではないでしょうか?

もしくは、相手と対峙しても(正面から向き合う事)、いいのではないでしょうか?

自分一人で生きていたら、誰かが必ず声をかけてくれます。
一人で凛として生きていたら、あなたは輝いているので誰かがなからず見つけてくれるのです。

そして、究極は「自分が自分を好きになること」
だって、生まれてから死ぬまで、一番長く付き合っているのが「自分」なのですから。
投稿日:2016-07-16
返信 44
伊藤幸弘教育研究所さん
碧さんへ削除
「怒る」と「叱る」の差

「怒る」と「叱る」の差を明確にしましょう。

■「怒る」とは。
<怒る=相手に自分の感情をぶつける>

相手が自分に悪い影響を与えたり、自分が指示したとおりに動いてくれなかったりした場合に、自分が腹をたてたことを相手にぶつける動作。

【具体例】
「の○太のくせに生意気だ!」byじゃい○ん
「なんで出来ないんだ!」
「さっき教えたでしょう!」

「オレハオコッテンダゾー」ということを相手にわかってほしいとか、うっぷんを晴らしたいとか、相手を困らせたいとか、そんな理由ですること。


■「叱る」とは。
<叱る=相手に成長・改善の気づき・機会を与える>

相手が自分を含めて誰かに悪い影響を与えたり、自分が指示したとおりに動いてくれなかったりした場合に、相手をより良くしようとする注意やアドバイスを、あえて声を荒げたり語気を強めたりして相手に伝える動作

【具体例】
「あのお客様が怒っていたのは何でだと思う?」
「あなたはお客様では無く、従業員なの。楽しむのも大事。でも、楽しませることがもっと大事な立場よ。」
「それをふまえて、今、自分がしたことは従業員として、どうかな?」

相手を正しい方向へ導くために何が良くないのかを「気付かせる」ことです


そして、もうひとつ大事なこと、それは「誰が」ということです。
結局、相手に成長・改善の気づきの機会を与えようとして、うまく「叱った」としても、人は尊敬しない人から何を言われても聴く耳を持ちません。
逆に、尊敬している相手であれば、多少きつく怒られても、言うことを聞きます。

「怒る」と「叱る」の差を理解しつつ、まずは相手に尊敬されるための行為が求められます。
投稿日:2016-07-16
返信 45
伊藤幸弘教育研究所さん
碧さんへ削除
「躾(しつけ)の三原則」

“国民教育の師父”と謳われた教育哲学者・森信三先生。
SBIホールディングスの北尾社長やレスリング指導者のアニマル浜口さん等々、数多くの指導者が敬愛してやまないと言われています。
その森信三先生の代表的な教えの一つ「躾(しつけ)の三原則」をあるインタビュー記事から紹介します。

 1、朝、必ず親に挨拶をする子にすること。
 2、親に呼ばれたら必ず、「ハイ」とハッキリ返事のできる子にすること。
 3、ハキモノを脱いだら、必ずそろえ、席を立ったら必ずイスを入れる子にすること。

じゃ、このしつけのコツはというと、まず、母親自身が、ご主人に対して朝の挨拶をハッキリするようにし、また、ご主人から呼ばれたら、必ず「ハイ」とはっきりした返事をするように努力することです。

この「ハイ」という一語によって、その人は「我」を捨てるわけです。
つまりそれまでの意地や張りの一切を投げ捨てるわけです。

同時に、それによって当の本人はもとより、一家の人びとの雰囲気までが変わりだす。

昔ね、登校拒否の中学生をもって困り抜いたお母さんから相談を受けたんですがね、その解決法はただ一つあるだけで、それは明日からあなたがご主人によく透る声で「ハイ」と返事をされることですといった。

その人はその通りしたんでしょう、その子どもはその後11日目にはもう登校しだしたとのことでした。

「ハイ」という言葉が本当にいえたら、非行少年でも徐々に変わってくる。

ところが、本当に「ハイ」がいえる婦人は100人のうち、2、3人じゃないかな。

表現を変えればね、これだけの俸給を得るために、主人がどれほど下げたくない頭を下げ、いいたくないお世辞をいっているか。
…ということのわかる奥さんにして、初めて聡明な母親となるわけです。

インタビュー記事は以上です。

「躾(しつけ)」とは「身」を「美しく」と書きます。
まずは親が日常の立ち居振る舞いを美しくすることで、それを見ている子どもも変わってきます。
「親が変われば、子も変わる」…これは我々が長年伝え続けてきたことです。

ぜひ、実践してみてください。
投稿日:2016-07-16
返信 46
伊藤幸弘教育研究所さん
碧さんへ削除
■過去と他人は変えられない、変えられるのは未来と自分

「過去と他人は変えられない、変えられるのは未来と自分」
これは、カナダ出身の精神科医であり、1957年に交流分析(Transactional Analysis:TA)を提唱した、エリック・バーンの言葉です。

この言葉の通り、人の行為とか考え方とか、諸々は変えることは出来ないし、過ぎ去ったことも変えられません。
しかしながら、自分のこと、そして、これから起こる未来については、影響を与えられます。
だから、「自分自身」と「これから」にフォーカスをしていくことが大切なのです。

しかしながら、人は、人間関係で悩む生き物。
「他人は変えられない」といったって、つい目についてしまう気になる人もいるものです。

例えば、あなたの周りにも…
仕事に全くやる気がない部下とか、
何事も否定的に捉える友人とか、
勉強を全くしようとしないお子さんとか、
というような「いや、変わってよ」と思いたくなる人はいますよね。

この話に関連して、先日、こんな相談を受けました。
「子どもが勉強をしないんです。どうしたら”変えられ”ますか?」…と。

このようなご相談は実際に少なくありません。
そのような場合に、我々はこのようにお答えしています。

「子どもが勉強をしない、というのは、“子どもの課題”であって、“親の課題”ではありません。
 子どもが取り組むべき話で、親であっても、どうこう言えないのです」…と。
 
…とはいうものの、それが自分にとっても影響すること、ありますよね。
子どもの問題などは、特に気にそうでしょう。
しかし、それはやっぱり、あくまで子どもの課題なので、本的に親が関与することはできないわけです。

大抵の場合、「(じゃあ、どうすればいいのですか?)」
相談者のこんな心の声が聞こえてきます。

ある、引きこもりの息子を持った親御さんのお話があります。
 
 
引きこもりで学校に行かない、働かない、そんな息子を心配したあるお母さんが、息子を連れてカウンセリングに来たのです。
「息子をどうしたらよいのでしょうか?」
そんなお母さんお父さんの訴えについて、
我々は、今お伝えした「課題の分離(息子さんの課題は息子さんのもの)」 というお話をしました。

いくら親御さんが気にかけて、手取り足取り関与しても、それは息子さん自身のものだから、息子さんがその気になって取り組むまで待つしかない、と。

そして、お母さんお父さんには、こう伝えました。
「息子さんがどうこうではなく、お母さん・お父さんは、今、あなた自身が課題としていることに取り組んでください」…と。

すると、お母さんは前から体が弱かったこともあり、それを改善すべく、取り組んでみたいと思っていた、太極拳を始めることにしました。
そしてどんどんとハマるお母さん。
なんと中国に渡り、本場の太極拳を学びに行く、というレベルにまで到達してしまいました。

お父さんはお父さんで仕事にこれ以上に打ち込みました。
家にはなかなか帰りません。

こうなったとき、息子からすれば、今まで自分にかまってきていた父母が、急に自分の事をし始めて、関与しなくなってきたのです。
加えて、父母共に、イキイキしてきていることを目にします。

そして、しばらくして、その息子さんが、一人でカウンセリングにやってきました。

「どうしてまた、今日は一人で来たの?」と聞くと彼は、こう答えました。
 
「先生、僕はどういう人生歩めばよいのか、不安になりました。今日は、そのことで相談に来たんです」。

この息子さんは、親の関心が向かなくなったことがきっかけで「自分はこのままではまずいのではないか」と、自分自身で思った瞬間に、彼の、彼自身の人生の課題への取り組みが始まりました。

子育てとは子どもがこう思うところまで、待たなければいけないのです。
誰かを無理やり変えることは、できないのです。
子どもに影響を与えるためには、まず、親が変わることです。

要するに…
親が勇気を持って、自分の人生の課題に取り組むこと。
その後ろ姿を見て「あんな風になりたいな」と思い、子どもに伝染して伝わっていくのです。
これは心理学では「モデリング」といいます。

冒頭で…
「過去と他人は変えられない。変えられるのは未来と自分」という言葉を紹介しました。『
しかし、「もし他人を変えられるとしたら?」
それは、【自分が勇気を持って変わる姿を見せることで、他人の心に「私も変わりたい」という想いの種をまく】ことなのかもしれません。

そうすれば、「変えられない」と言われている「他人」は変わります。
「変えられない」と言われている「過去」だって変えられるかもしれません。
もちろん、「過去の事実」は変えることはできません。
でも、「過去の形(受け止め方)」は変えられることができます。

自分を変えられない人が、他人を変えられるはずもありません。
だからこそ、「自らを変える」という気概を強く持つべきですし、誰よりも勇気を持って、今までにない取り組みをする必要がある…そう思うのです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あなたの話は信じてもらえないかもしれない。
でも、あなたの行いは誰もが信じるでしょう。
(ルイス・キャロル)
投稿日:2016-07-16
返信 47
伊藤幸弘教育研究所さん
碧さんへ削除
■子どもは親の背中を見て育つ

弟子が師匠の後ろ姿で学ぶように、上司の姿を見て、部下が仕事が何たるかを学ぶように、人は、前を歩いている、傍にいる人の影響を受けて、成長をしていくものなのでしょう。

そして、「子どもは親の背中を見て育つ」。

これは”背中を見て育つ”、際たる例ではないでしょうか。

『こころのチキンスープー愛の奇跡の物語』という本に、こんなお話が紹介されています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『子どもは大人の鏡』

子どもは、批判されて育つと人を責めることを学ぶ
子どもは、憎しみの中で育つと人と争うことを学ぶ
子どもは、恐怖の中で育つとオドオドした小心者になる
子どもは、憐れみを受けて育つと自分を可哀想だと思うようになる
子どもは、馬鹿にされて育つと自分を表現できなくなる
子どもは、嫉妬の中で育つと人をねたむようになる
子どもは、ひけめを感じながら育つと罪悪感を持つようになる

子どもは、辛抱強さを見て育つと耐えることを学ぶ
子どもは、正直さと公平さを見て育つと真実と正義を学ぶ
子どもは、励まされて育つと自信を持つようになる
子どもは、ほめられて育つと人に感謝するようになる
子どもは、存在を認められて育つと自分が好きになる
子どもは、努力を認められて育つと目標を持つようになる
子どもは、皆で分け合うのを見て育つと人に分け与えるようになる
子どもは、静かな落ち着いた中で育つと平和な心を持つようになる
子どもは、安心感を与えられて育つと自分や人を信じるようになる
子どもは、親しみに満ちた雰囲気の中で育つと生きることは楽しいことだと知る
子どもは、まわりから受け入れられて育つと世界中が愛であふれていることを知る

あなたの子どもはどんな環境で育っていますか?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私の友人に、保育士の女性がいるのですが、彼女がいっていたのがこんな話でした。

「子どもを見ると、親がどんな生活をしているのか、手に取るようにわかるんだよ。
例えば、4歳の子どもが、「物を足でどかす」みたいなことを普通にしていると、ほぼ100%、親がそれを家でやっていたりする。
他にも、片付けない、挨拶しない、なども大体同じだよね。」…と。

上に立つ人が、「見られていないだろう」と思い、良くないな、と自分でも思う事をついしてしまう。
見られていないから大丈夫だろう。
そう思ったりするかもしれません。
でも、子どもはもちろん、そういった何気ない仕草こそ、よーく見ているものです。

そして、その行為こそが、影響を与える最も大きなことなのではないでしょうか。

ベストセラーとなった、スティーブン・R・コヴィーの書籍「7つの習慣」の次の習慣として、「第8の習慣」という本があります。
これは、『より高い次元のリーダーシップ』の原則(周りに大きな大きな影響力を与えるリーダーシップ)について書かれている本なのですが、この本では、こんなことを言っています。

『リーダーは、”模範”にならねばならない』。

自分は、後ろにいる人達に対して、良き背中を見せられているだろうか?
自分の子どもに対して、良き模範となれているだろうか?
自分の部下が見て、恥ずかしくない行動をとれているだろうか?

こんなことを、時に立ち止まって考えてみることも、大切かもしれませんね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

偉大な人物には必ず偉大な母親がいた。
(オリーブ・シュライナー)

投稿日:2016-07-16
返信 48
伊藤幸弘教育研究所さん
碧さんへ削除
親の責任

親の責任ってなんでしょう。
どんな人生本をみても、
「親がしっかりした生きる姿勢をもつこと。人生観を確立すること。
そこから、子どもに対しての十分な説得力も生まれてくる・・・」などと書かれています。

その通りです。

「親になるのは優しいが、親であることは難しい」という言葉を聞いたことがあります。

確かにその通りの一面があると思います。

そして、その親として難しいことの最たるものが、子どもへの躾(しつけ)、教育というものではないでしょうか。

昔から「三つ子の魂百まで」と、「鉄は熱いうちに打て」などと言われますが、人間が一人前の立派な人間として成長していくためには、生まれてから大人になるまでに、人間として大切なことを、しっかりしつけられ、教えられるということが、どうしても必要です。

人間としての生き方というものは、誰からも導かれずして自然に養われるというものではありません。

かつて、インドのジャングルで赤子の時からオオカミに育てられた少女が発見され話題になったことがありましたが、少女はオオカミのように吠えるだけで、もはや人間の生活には戻れなかったと言います。

どのような偉人であろうと、やはり子どものうちに、人間としての正しい方向付けがなされる必要があるわけです。

そうした子どもたちに対する方向付けというものは、広くは、その時々に生きる大人全体が果たすべき役割であり、責任であると言えます。

直接的に、日々子どもに接している親が、一番大きな責任を担っているのです。

したがって、親である限りは、この責任を子どもに対するしつけ、教育という形で、どうしても果たしていかなければなりませんが、これがなかなか難しいのです。
そのために、昔の商家などでは、自分の子を他のしかるべき店に預けて教育してもらうといったことがよく行われていたわけです。

言えることは、親自身が一つの人生観なり社会観というものを、しっかり持つことです。

親が直接的に子どもに「こうしなさい、こうしたらいけない」といったように教えたり、しつけたりすることも、極めて大切だと思いますが、それと共に、あるいは、それ以上に必要なのが、親なりの人生観や社会観を持っていることだと思います。

親にそういうものがあれば、それが信念となって、知らず知らずのうちに言動に現れ、それが子どもに対する無言の教育となっていくでしょう。
投稿日:2016-07-16
返信・コメントはこちら
削除用パスワード(同じものを2回入力してください)

掲示板トップに戻る