不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

お悩みNO.17
みらいさん
どうすればいいのでしょう削除
はじめまして。
この春、高校2年と、中学3年と中学1年の男の子を持つ母親です。
 中学3年になる息子のことについての相談です。
 中2の夏過ぎてから、学校がつまらないと遅刻したり、時々学校を休むようになりました。その後、いろいろな対応をして、少しずつ落ち着いてきたと思っていたのに、1月末ぐらいに急に気になる行動をする子たちと仲良くなり、また、遅刻、学校を休みだし、3月に入ってからは、ほとんど学校を休んで、ひたすら、遊んでいます。授業も、半年近く、まともに受けていません。
 一番、気になることは、その仲間の家がとても、近く、夜中に家をでて、そちらの家に行ったりすることも、ありだし、たばこも、自由に吸ってるようです。ちなみにその家は、たばこを咎めることもなく、夜中に友達きても、注意しません。学校の時間に家にいても、平気なようです。
あまりにも、近いので、本人がこの先、もし、関係を切りたいと思っても、切れないのではないか。ということです。
 もう、半年、いろいろと関わってきましたが、私自身も、日々、不安で、身体も、疲れてきました。

投稿日:2009-03-31
返信 1
伊藤幸弘教育研究所さん
みらいさんへ削除
みらいさん

はじめまして。
書き込み…ありがとうございます。

3人のお子さんのうち次男の中3の息子さんについてのご相談ですね。

中2の夏過ぎから学校がつまらないと遅刻、休みをするようになり
一時は落ち着いたものの1月末ぐらいから気になる行動をする友だちと仲良くなり
3月に入ってからはほとんど学校に行かなくなり
授業も半年ほどまともに受けていないとのことですね。

仲間の家に夜中でも遊びに行きたばこなども吸ってて
そのお家の方も咎めることをしない!

自宅から近すぎて関係を断つに断てないとご心配をされているようですね。

まずはお母様、今までよくがんばりましたね。
3人の男の子をを抱えて更に色々とご苦労されたと思います。
精神的にも肉体的にも疲れてきていると思います。
そんな中、こちらに書き込みをいただきありがとうございます。

確かに自宅から近くのお友だちとのことですから
これから強引に禁止しても親の目を掻い潜って会うことは可能でしょう。
無理矢理にルールを決めても効果は望めないでしょう。

子育て…って、ひとりで抱えていると疲れますよね。
そんな時は誰かと共に協力していいんですよ。

ご主人の協力はもちろんです!
時と場合によっては「父性」を前面に出して厳しく接することも必要です。

またご近所の家の親御さんとも話し合ってみたらいかがでしょう?
まずは息子さんが夜中にお邪魔していることを詫びる!
そんな口実で話し合いをはじめ子どもさんたちの問題行動を
2つの家庭で協力しながら解決していくということが目的です。

夜中に友だちの家に集まり、たばこまで吸う行動ははっきり言って問題です。
今までは咎めていないにしても快く思っているとは思えません。
もしかしたらそのご家庭の親御さんも頭を痛めていてどうすればいいか分からないのかもしれません。

インデアンの言葉に…
「ひとりの子どもを育てるのは村がかりの仕事!」
という言い伝えがあるそうです。
ひとりで抱えずご近所と協力することは恥でもなんでもありませんよね。

親同士で協力していくと同時に子どもさんに対してメッセージを伝えることも大切です。
息子さんの問題行動に関して親としてどう思っているか!
そしてこれからどうして欲しいかを時間を掛けて話し合ってみてください。

「これは言わなくても分かるだろう」
「恥ずかしくてこんなことは言えない」
…まずはそういった考えを排除して時間をたくさん使って。。。

相手に思いを伝えたいとき!
「Iメッセージ」が効果的です。

相手にメッセージを伝えるときって二通りの方法があるんですよね。
「YOUメッセージ」と「Iメッセージ」

コミュニケーションを外す人って主語が「YOU=あなた」の「YOUメッセージ」になってしまってるケースが多いです。
例えば…僕がリビングで本を読んでたとしましょう。
そこへ子どもが入ってきてテレビを大きな音で見始めた。
僕は感情のままに…「うるさい!」「ボリュームを小さくしろ!」「隣の部屋で見なさい!」…と言ってしまう。
これは主語が「あなた=YOU」ですよね。
「“お前が”うるさい!」
「“お前が”ボリュームを小さくしろ!」
「“お前が”隣の部屋で見なさい!」

こちらの思いを正確に伝え相手とのコミュニケーションも外さない方法は主語が「私=I」の「Iメッセージ」です。

「お前が大きな音でテレビを観ることでお父さんは集中して本が読めなくて困ってるんだよ」
…これが「Iメッセージ」です。

ポイントは「行動」「影響」「感情」です。

行動→お前が大きな音でテレビを観ることで
影響→お父さんは集中して本が読めなくて
感情→困ってるんだよ

その後に
「だから音を小さくしろ」と言ってしまうとせっかくの「Iメッセージ」がその瞬間に「YOUメッセージ」になります。

「Iメッセージ」で思いを伝えると相手はこちらの思いをちゃんと受け止めてくれるケースが多いと言われています。

みらいさんの例で言えば…
「あなたがお友だち家でかくれてたばこを吸っていると(行動)
 その家の方にも迷惑だしあなた自身が身体を壊してしまうんじゃないかと(影響)
 そう思って心配だし不安なの(感情)」
…とこんな具合でしょうか。。。

最初から上手くはいかないと思いますが
是非とも試してみてください。
投稿日:2009-04-01
返信 2
伊藤幸弘教育研究所さん
みらいさんへ削除
みらいさん

書き込み…ありがとうございます。

息子さんはお父様と旅行に出掛けているのですね。
とてもいいことだと思います。

「男同士」という言葉があるように
息子さんからしたらお父様は一目置く存在だと思います。
そのお父様からのメッセージにより
少しでも好転すれば…と僕も願っています。

その際にお父様が…
「お父さんの大切なお母さんとお前も大事にして欲しい。
 だからお母さんを悲しませることはしないで欲しい」
…と言っていただければ。。。

手紙の件もとてもいいことだと思います。
僕もカウンセリングではそのようなことをおススメしてますので!
必ずやみらいさんの願いは息子さんに届きますよ。
そう信じて一緒に考えていきましょうね。

文字として書いていると問題は山積みのように見えてしまいますが
その問題に真正面から立ち向かい解決していこうという姿勢!
…すごく伝わってきますよ。

応援しています!

※「追伸」の件、承知しました。

投稿日:2009-04-02
返信 3
みらいさん
ありがとうございました削除
お返事ありがとうございました。
また、勇気をいただきました。

前回のメール、一部削除するつもりが、全部の削除になってしまい、申し訳ありませんでした。

 二男、父親と帰ってきましたが、その後もいろいろなことがあります。また、ご相談させていただきます。
投稿日:2009-04-03
返信 4
伊藤幸弘教育研究所さん
みらいさんへ削除
みらいさん

こちらこそ!
ご丁寧なお返事…ありがとうございます。

ご主人と息子さん!
旅行から帰って来たんですね。
手紙は見たのでしょうか?
どんな反応だったか気になるところです。

またいつでもご相談ください。

子育てに「これが正しい」なんてありませんが
知恵を合わせれば解決策も見出せるかも知れません。

インデアンの社会では
「ひとりの子どもを育てるのは村がかりの仕事」
と言う言葉があるそうです。

おひとり、あるいはご夫婦だけで抱え込まず
複数の大人が知恵を持ち寄って取り組んで行きましょうね。

応援しています!
投稿日:2009-04-03
返信 5
みらいさん
近況です。削除
 先生、温かい言葉をありがとうございます。
 
 父親と旅行から帰った当日、顔も、少し明るくなったなぁと思っておりました。でも、仲間と出かけたと思ったら、警察から電話があり、数人で万引きしましたとのこと。しかも、迎えに行った時に首謀者であると聞かされ、ショックでした。
 本人にとにかく、店に一緒に謝りに行くことと、迷惑をかけた人に謝ろうというと、誰にも迷惑をかけていない、皆でやったことだと。。よく聞くと、警察で言ったのは、嘘であると。でも、それでいいんだということでした。翌日店に一緒に謝りに行き、すべて、買い取りました。彼は、欲しかったものは、ひとつもなかったらしく、「大損だ!」と言ってましたが、私たちは、「お金の問題ではない。これは、絶対してはいけないことだし、見つかったことで、もう皆が二度としないと思ってくれたら、それが一番。」
と伝えました。

 その日から、荒れたり、むやみに怒ることも、少しずつですが、なくなってきたように思います。

 ただ、新学期に入りましたが、勝手に学校を抜け出したり、平気で遅刻したりはしています。悩みは、つきません。先生の本を読み、焦らず、今の彼を受け止めていかなくては、と思っておりますが、不安は、いっぱいです。

 先生がおっしゃっているように一人で、解決せず、いろんな人の知恵を借りて、がんばっていこうとは、思います。

追伸: 私の手紙は、読んでくれましたそうですが、どれほど、心に響いたかは、わかりません。
投稿日:2009-04-07
返信 6
伊藤幸弘教育研究所さん
みらいさんへ削除
みらいさん

書き込みありがとうございます。

「子育ては時限装置付き爆弾」…といいます。
これは危険を伴う「爆弾」という意味ではありません。

今、伝えたことがスグに効果は出ない。
何年後かに必ず親の思いは伝わるという意味です。

みらいさんの手紙の本当の意味を知るのは
何年か経過して…
もしかしたら息子さんが成人したら…
もしかしたら息子さんが親になったら…
もしかしたら親が天国にいった後…

…時間がかかるかもしれませんがそれでいいんだと思いましょう。
もちろん良い方向に向かうのは早い方がいい。
でも早さだけに焦点を当てていると見失うものもあります。
「ど?ん」と構えていましょう。

ただし!
万引きの件は気になるところです。
せっかくお父様と旅行に行き何かを伝えられたはずなのに!

警察で言ったことが嘘であるなら
本当のところを聴いてみた方がいいでしょうね。
本当のことをしっかりと聴いた後で
親としてしかるべき対応をされたらいかがでしょう?

その上で迷惑を掛けた人に謝る!
「誰にも迷惑を掛けていない」という息子さんの考えは間違っています。
それを正すのも親の役割りです。

首謀者ではないにしろお店の人は万引きをされたことで被害にあってる。
そのことは認識させなければなりませんね。

不安はおありだと思います。
不安になったとき…いつでもここに来てください。
投稿日:2009-04-07
返信 7
みらいさん
新学期削除
 お言葉、ありがとうございます。早く解決しようとせず、どーんと構えていかなくては、いけませんね。

 万引きの件は、お店に謝りに行った時に、息子に対して、店の方が、本当に言葉を選んで、「万引き」という言葉は、軽く聞こえがちだが、「犯罪」であるということ。今回のことにより、お店は、もちろんでありますが、息子の周りの多くの人に迷惑かけているし、影響がでるということを本当に丁寧に話して下さいました。息子にどのくらい伝わっているかは、わかりませんが、二度とないことを祈っているし、私たちも、再犯のないよう努力していきたいと思っております。

 あと、学校のことですが、新学期に入っても、学校に気ままな時間に行き、出たくない授業は、休み、先生から、逃げたりすることを楽しんでいるかのようです。彼一人では、なく、仲間も常に一緒です。朝、起きて、学校に行ったかと思えば仲間の家に昼前まで、いたりしています。
高校に行く気は、ありますが、今のままでは、難しいかと思ってます。
この件についてのお考えを聞かせていただきたいと思います。
投稿日:2009-04-09
返信 8
伊藤幸弘教育研究所さん
みらいさんへ削除
みらいさん

書き込みありがとうございます。

まず万引きの件ですが…
お店の方は丁寧に話しをしてくださったとのこと。
まずこのことには感謝しなければなりませんよね。

そして!
「息子さんにどのくらい伝わったか」
…は、ご家庭で再確認の作業が必要だと思います。

お店に方のお気持ちに報いるために!
「家族会議」です。
このタイミングが大事だと思います。
鉄は熱いうちに打て!
…というように再確認を。。。
その際に親の気持ちや思いを伝えてもいいかもしれませんね。

「どのくらい伝わったかわかりません」
…というのであれば伝わったことを確認出来るまでやるべきです。

我が家のルール…を話し合ういいきっかけになるかもしれません。

学校の件もその時に話し合うのもいいかも知れません。
息子さんが将来どうなりたいか。
高校に行く気持ちはどの程度、真剣なのか。
そのためにはどうすればいいのか。

話し合う内容は満載ですがひとつ気をつけるのは
無理矢理に親の価値観を押し付けないこと。
親の価値観を伝えるのはいいのですが
それを強引に押し付けると反発します。

そこを気をつけてください。
投稿日:2009-04-09
返信・コメントはこちら
削除用パスワード(同じものを2回入力してください)

掲示板トップに戻る