不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

お悩みNO.972
アボカドさん
中2の娘削除
初めて書き込みます。私は中2の娘の母親です。去年の年末くらいから月に一回1週間程微熱が続き欠席、生理が来る頃には平熱になり、学校に行く状態でした。コロナの検査は勿論色んな検査しても異常はみられなかったので、先生にも生理前でホルモンバランスが崩れるのでは…と言われていたのですが…。

今回の微熱がいつもより長く、調子が戻ってきたようなので、『そろそろ学校行く?』と聞いたら…『行きたくないなぁ…』と。話を聞くと4人グループの内、一人が不登校になり、3人になったから、いざというとき自分が1人になってしまうから、面白くないそうで、でも仲は良く、いじめれる訳ではないそうなんです。なので、『一度学校行ってみたら?ずっと行かないと、もっと行きずらくなっちゃうよ。もし、どうしてもイヤだったら次の日休めばいいんだよ』と、言ってはみたものの…、無理に進めちゃったかな…私の言葉でもっと追い詰めちゃったかな…、と不安が襲ってきてしまって。一応は、『うん、明日行ってみる』と昨日までは夜遅く寝ていたのをすぐ歯を磨いて布団に入りました。どう思いますか…。もっと違う方法があったのでしょうか?
投稿日:2022-03-01
返信 1
なな さん
はじめまして削除
 私は、中2です。
私も学校に行きたくありません。
 いつも3人でいるんですが。時々仲間外れ(?)
にされます笑。
 アボカドさんが言った言葉、すごくいいと思います。
本当に一回休んでしまうと、嫌だ行きたいくないという気持ちが強くなってしまい、不登校になってしまいます。
 実際、私の友達にも友達関係でいろいろあり 学校に行かず そのまま昼夜逆転し 不登校になった子がいます。
 ですので、アボカドさんの言い方は私からすると頑張ってみよと思います。
 もし、娘さんが。落ち込んだり 元気がない様子で帰ってきたら察して 休ませてあげるのもいいかもしれません。
 一回行かせて見て、様子をみましょう
 
投稿日:2022-03-02
返信 2
ハルさん
削除
そうですね、たしかに不安になる気持ちはわかります。
ただ、もう言ってしまったことには変わりありません。
その時の娘さんの態度ですが、露骨に嫌そうな顔をしていましたか?
もしもそれでもないなら、あなたの気持ちが伝わっているんじゃないかなと思います。
それに、今回あなたが言ったことは、休みが続いたとしていつかは言わなければいけないことです。
ですから、気にしすぎないようにしてください。
気にするよりも明日の娘さんのためにも前を向いて、気持ちを落ち着かせて行動しましょう。
投稿日:2022-03-03
返信 3
アボカドさん
ななさん、ハルさん、へ削除
ななさん、ハルさん、へ

コメントありがとうございます。私が『一度学校行ってみたら?ずっと行かないと、もっと行きずらくなっちゃうよ。もし、どうしてもイヤだったら次の日休めばいいんだよ』と言った時の娘の反応は、イヤな顔というより…そっかなぁみたいな少し納得するような静かな表情でした。昨日は、久々に登校しました。帰宅後の様子は最近ではみたことないような明るい感じで、ホッとしました。なので、美味しいものでも食べに行こっかぁ?って誘うと、うん行く!と行ってくれました。最近では外食誘っても『うーん着替えるのめんどくさいなぁ、なにが食べたいかなぁ…』など消極的だったので、少し安心しました。今朝も、『頭いたいなぁ』と言いながらもご飯食べ準備して登校しました。まだあまり気が乗らない感じだったので、行かなくてもいいよ?と言うか迷いましたが、本人の行動に任せてしまいした。
投稿日:2022-03-03
返信 4
ハルさん
削除
はい、今はとりあえずそれでいいかと思います。
娘さんの行動に任せて、見守っていきましょう。
言いすぎても子供にとっては、あまりいいものではありませんから。
とりあえず、口は出さず、見守るのが今は大切かと思います。
投稿日:2022-03-03
返信 5
アボカドさん
ハルさん、へ削除
そうですよね…言い過ぎは良くないですよね。最近は、娘に、なにか一つ言うにしても、逆効果や更に傷つくような事にならないか…とか考えてしまって。母親なのたな自分自身が参ってしまってることに情けなくなったりしてしまって。
投稿日:2022-03-04
返信 6
Momoaーももあさん
アボカドさんへ削除
横入りしてすみません…!
私も中2なので、娘さんの立場と似ているかなと思い
投稿しました。

3人グループって難しいんですよね。
経験あります…
どうしても2:1に分かれちゃうんです。
その「1」の方になるのが毎回同じ人なら尚更辛く、
違う人ならそれぞれが「私孤立してるな」と思い、居心地の悪さを感じる。

娘さんも自分で色々と考えているのだと思いますよ。
人間関係はあっという間に変動します。
また、一度休むと更に行きづらくなります。
それらを踏まえて、自分で「学校に行く」という判断を
したのではないでしょうか…?

ただ、この先状況が悪化することも考えられます。
本格的に2:1に分かれてしまうかもしれませんし、
その他にも苦痛なことができてしまうかもしれません。

そんなときは、「どうしても嫌だったら休んでもいいよ」と
選択の余地を残してあげてください。
私なら、それが1番嬉しいです!
投稿日:2022-03-05
返信 7
ハルさん
削除
親として子供の心配をしてしまうのは本当によく分かります。
当たり前です。
自分の子供を心配するのに悪いことなんてないんですよ。
親なんですから当たり前のことなんです。
でも、子供にとっては心配のされすぎはかえって不可になってしまうというのが事実ですからね。
だからこそ、親というのはその加減が難しいんですよね。
でも今の娘さんにはあなたの気持ちはよく伝わっているかと思いますよ。
きっと伝わっています。
だから今の自分を責めず、あなたは前を向いて娘さんを見守ってあげてください。
私達も何度でもお話を聞きますから。
一緒に娘さんのことについて、考えていきましょう。
投稿日:2022-03-05
返信 8
【公式】一般社団法人若者教育支援センターさん
アボカドさんへ削除
決して悪い言葉がけではないと思いますよ。
最近はインターネットに不登校や子供の対応について、実に様々な情報が飛び交っていますね。
読めば読むほど何が正解か分からなくなってしまうんじゃないかな、と思います。
「登校渋りをする子に対して登校を強要してはいけない」というのが、恐らく一般的な認識だと思います。
確かに学校に対して強い恐怖心を持っていたり、明らかな身体症状を訴えている時には、無理に登校させることはしない方がよいかと思います。
ただ、少し渋っているくらいでしたら、背中を押した方がいい時があるのも確かです。
アボカドさんがおっしゃるように、欠席が長引けば長引く程、生きづらくなるのは確かですから。
アボカドさんの声掛けは、背中を押しつつ、逃げ道も作ってあげていて、娘さんにとってストレスではなかったのでは、と思います。
投稿日:2022-03-09
返信・コメントはこちら
削除用パスワード(同じものを2回入力してください)

掲示板トップに戻る