不登校や引きこもりの子供・成年たちの為にフリースクールを全国に展開しております。
Navigation

お悩みNO.655
ゆめなさん
相談しても削除
返事はいただけないのですか?
投稿日:2017-03-28
返信 1
伊藤幸弘教育研究所さん
ゆめなさん削除
【事務局より】

返信が滞っていて申し訳ございません。
新しい掲示板に移動したことで、管理画面に不具合が生じ、現在まだ復旧しておりません。
したがいまして、お返事はしばらくお待ちいただく状態でございます。
ご不便をおかけしますがもうしばらくお待ちください。
投稿日:2017-03-29
返信 2
伊藤幸弘教育研究所さん
ゆめなさんへ削除
尚、新しい掲示板でも従来通りのカウンセラーよりお返事させていただきます。
よろしくお願いいたします。
投稿日:2017-03-29
返信 3
伊藤幸弘教育研究所さん
ゆめなさんへ削除
お久しぶりです。
旧掲示板でやり取りさせて頂いたカウンセラーです。
事務局からもご案内させていただいたように管理画面の不具合があり、お返事に時間を要してしまいました。
大変申し訳ございませんでした。

本日、管理画面が復旧しました。
これからは、新掲示板にてやり取りをさせていただきますね。

よろしくお願い致します
投稿日:2017-03-29
返信 4
伊藤幸弘教育研究所さん
ゆめなさんへ削除
またもや深夜徘徊、連絡途絶え…の状態なのですね。
確かにほとほと参ってしまいますよね。

電話にはでないくせに、バイトの服を持ってきてほしいとは随分身勝手ですね。

当面放っておくというのも選択肢のひとつですよ。
放っておくと言ってもこれは「放置」ではありません。
放置は言い換えれば「無関心」です。
ゆめなさんは娘さんに対して決して無関心ではないですよね。

「一時的に距離を置く」という意味です。
そのことで、親もイライラが解消されて、安定した気持ちで子育てに取り組めます。
投稿日:2017-03-29
返信 5
ゆめなさん
すみません削除
返信を急かしてしまったようですみませんでした。
私ももう相談するところもないんです。

水木帰らず金曜は家で寝ました。
土曜泊まりに行き日曜に帰ってきたもののまた夜中に出ていったみたいで月曜の朝に帰宅。
美容院行きたいとかで仕事終わって夕方連れて行きました。
一緒にスーパーで買い物に行きその日は家で寝ました。

火曜の夜中に泊まりに行く木曜日に帰ると出てそれっきりです。

相手が春休みに入ったのか先週からひどく外泊だらけになってます。

いくら言っても出て行くし
一日中みてられないし、縛っておけないので止められません。

どこで何をしてるのか、誰の家に泊まってるのかわかりません。
友達としかいいません。

夜中に出て歩いて相手の家に行くのか?うちはかなり山中で人通りもなく心配なのです。
いくら話してもわかった、わかったとあしらわれるんです。

もしかしたら車持ってる人が迎えにきてるのか?バイト先まで送ってもらってるのか?

夜中の一人歩きはやめることと、
1日に一回は連絡してくるようにだけ伝えてあります。

もう、私も仕事も家事もあるし
精神的に疲れてしまってます。
投稿日:2017-03-30
返信 6
伊藤幸弘教育研究所さん
ゆめなさんへ削除
返信を急かされたとは思っていません。
むしろ、何も告知なしで急に掲示板が移転して、
しかも、返信が滞っているのにお詫びのコメントすら入れなかったのは確実に我々の不手際です。
本当に申し訳ありませんでした。

ですからお気になさらないでください。
これからもこの場で話しましょう。

相談するところがないでのあれば、ここを頼ってくださいね。
投稿日:2017-03-30
返信 7
伊藤幸弘教育研究所さん
ゆめなさんへ削除
さて、娘さんの件。
確かに精神的に参ってしまいますよね。
ですので、前回「一定の距離を置く」ことをご提案させていただきました。

でも、一定の距離を置こうとしてもなかなか置くことができないのが現状かもしれません。
もしも、一定の距離を置けたとしても、それはそれで不安なこともあるでしょう。

であれば、ひとつふたつ「これだけは」という項目を親子で決めて、それは絶対に守るという決まるを作りましょう。

・夜中の一人歩きはやめること。
・1日に一回は連絡すること。

このふたつでもいいでしょう。

大事なことは親子で徹底的に話し合うことと、徹底的に話し合って決めたルールを守ることです。

そのためには「なぜこのき決まりを提案したのか」ということを理解させる必要があります。
腹落ちしていない項目はきっと先々守らなくなるでしょうから。

まずは膝をつき合わせた徹底的な話し合いをしましょう。
投稿日:2017-03-30
返信 8
ゆめなさん
ありがとうございます削除
今日帰ると言ってたのですが
結局今日も泊まるとメールがありました。

もうどう返信すればいいのかさえわからないです。

このまま帰らないんじゃないかと思ったりもしています。
投稿日:2017-03-30
返信 9
若者教育支援センターさん
ゆめなさんへ削除
HM変えました。
でもいままでのカウンセラー変わりはありません。
投稿日:2017-03-31
返信 10
若者教育支援センターさん
ゆめなさんへ削除
「このまま帰らないんじゃないか」と思ってしまいがちですが、そのようなことはありません。
我々は長年、カウンセリングして参りましたが、必ずいい方向い向かいますから!

それまで、我々とこの場で話しましょう。
投稿日:2017-03-31
返信 11
若者教育支援センターさん
ゆめなさんへ削除
返信はしなくていいです。
変につくろった言葉を送るよりいいですよ。
投稿日:2017-03-31
返信 12
ゆめなさん
こんにちわ削除
今まで時々夜中に出たり
外泊することもあったけど
先週からかなりひどいです。

まとめますと先週
水曜日に夜中に出てそのまま泊まり帰ると言いながら木曜も泊まり金曜バイト終わりに迎えに行き金曜は家で寝る。

土曜夜遅くに泊まりに行くと出て日曜に帰るも夜中に出て行き月曜の朝帰る。

月曜は家で寝たものの火曜に2日泊まると言ってたので出て結局3日泊まり金曜のバイト終わりに迎えに行き帰る。金曜は家で寝て今日土曜今バイトにいってます。

先週から急にこんなになったので
泊まる相手が春休みになったのか?と勝手に想像してます。
聞いても友達としか言わないし
いくら聞いても名前は言わなくて
。彼氏ではないようです。

家がかなり山奥でここまで帰るのが面倒なのと友達の家からの方が駅とか近いのかまぁ、家にいるより今は楽しいからなのかわかりませんが。

とにかく夜中に出るときは山奥で人通りもないので一人歩きだけはやめてほしいのです。

帰ってきたら全く普通でよく喋り
何事もなかったような態度です。

今日はまた土曜だから出るのか言っても夜中に出て行くので、今は親の心配どうのより
楽しければいいのかと。

こちらはもう毎日どきどきしっぱなしで更年期も加わり仕事に家庭にと気の休まるときはありません。
投稿日:2017-04-01
返信 13
manaさん
ゆめなさんへ削除
はじめまして。私も伊藤先生の掲示板に度々相談をしている者です。投稿を拝見し、うちの娘と全く同じ状況のようで気になり投稿します。私の娘も外泊を何度も繰り返し、家には着替えるだけのことが続いた事もあり1週間帰らない時もありました。お母様の心労本当にお察しします。私も仕事もあり、娘の事もあり、休みの日でさえ頭の中は娘の事だけ。口をきけば暴言の数々。本当に死んでしまった方がいいのではと思ったことすらありました。私はシングルマザーですので、最終的に歯止めがきいたのは私が死んでしまったら、子供が路頭に迷う。娘に悩まされているのに変な話ですが。。
そこでゆめなさんへ提案です。まずはご自身を大事にしましょう。先生にも言われた事です。体も心も疲れていると娘さんにも八つ当たりしがちです。少し放っておいていいと思います。外泊って意外と疲れると思います。
いくら楽しくても。放っておいたら連絡が来た事もありました。子供は子供で色々考えているものかなと思います。見放されちゃったのかな?って。
取り留めも無くなりましたが同じ経験者として励みになってくれたら幸いです。
投稿日:2017-04-01
返信 14
ゆめなさん
manaさんへ削除
ありがとうございます。
私は主人も娘の兄が2人いますが
主人はほっとけと言います。
何を言っても聞かないんだから仕方ないだろ!!何かあったら自分の責任とか言います。

いやいや、何かあったら親の責任でしょ?未成年だから。
私と全く意見の違う主人の態度もストレスになるんです私。

上の2人の兄は全く夜遊びとかもなく高校通い、部活も頑張り土日も試合でって生活でした。

娘は勉強が嫌いで早く稼ぎたいって高校行くのも嫌ってました。
が高校受かり通ってましたがやはり厳しさやいろんなことに合わなくて行かなくなり、結局週三コースの通信高校に自分が希望して転校しました。
それなのにまた辞めると言いだし揉めましたが結局友達が出来たのをきっかけに辞めるのはやめたと
が高校だけには通ってます。

バイトはかけもちで私は携帯代と一緒に出かけた時は何か服とか買いますがそれ以外はバイト代が充分あるのでお金は渡してません。

泊まりは男友達なのか女友達なのか複数なのか?もわかりません。
聞いても答えないし、何かいろいろ聞くと不機嫌になるからで、部屋にこもってしまうんです。

なので、普通に話す過程で娘から何か言ってくることから少しわかったりその時1つだけ聞くとかで
判断してます。

前から言ってることは、うちは厳しい、友達はみんな帰りも遅くても泊まっても割と自由なのにうちはうるさいと言われてました。
なので、強行突破というか、勝手に私達が寝たあと出たり帰らなかったり電話にも出なかったりするのかと思います。

帰っても怒られてうざいしとかかなと今では思ってます。

とにかく夜中に出歩いて事件に巻き込まれないか、妊娠とかしないか、とか警察の厄介になるようなことにならないかとか、ドラッグとかいろいろ心配なんです。

でも、同じような悩みを抱えた親御さんからのメッセージはとても嬉しいです。
他の掲示板とかに相談すると
親がつまらないとか罵声を浴びせられるのでとても嬉しかったです。

ありがとうございます。
投稿日:2017-04-01
返信 15
若者教育支援センターさん
ゆめなさん、manaさんへ削除
同じ悩みを抱えている同志で情報交換や共有をすることは、とても大切なことです。
これからも時々継続していってください。

この掲示板はそのようなことも目的にしています。
投稿日:2017-04-02
返信 16
伊藤幸弘教育研究所さん
ゆめなさんへ削除
親の心配よりも、目の前の楽しさを求めてしまうのは思春期の子どもたちであれば多少は持っています。
ゆめなさんのお子さんに限ったことではありませんよ。

でも、だからと言って看過するわけにもいきませんよね。
おっしゃる通り、何かあったら自分の責任・・・ではなく、『親の責任』なのですから!

反応があろうが、なかろうが、「伝え続けること」は大切です。
レスポンスがなくても、意識の奥底に必ずささっていますから。
投稿日:2017-04-02
返信 17
manaさん
分かります。削除
お返事をありがとうございます。私も娘からママは過保護すぎ!他のお母さんはそんな事言わないよ!などと言われましたが、そんなはずないですよね(笑)近しいお母さん方と繋がってみれば、みなさん胃の痛む思いで心配しています。身近に泊まりあるくお友達のお母さんはいませんか?話をするだけで私は随分と助かりました。この世の中、危険なことがいくらでも溢れていて、娘は高校を辞めてしまいましたが、未だに心配です。今娘は大分落ち着き、私にも連絡をマメにしてくるようになりました。生きていてくれたらいいんです。
同じように学校を辞めて荒れた娘さんを持つお母さんと飲みに行きました。お互い共通した事は、周りが言う事は正論かも知れない。でもそんな正論聞きたくないよね!って事です。やっぱりお母さんなんだと思います。伊藤先生の投稿も同じニックネームで投稿してます。
頑張ってとは言いません。
どうかこの波を乗り切って下さい。娘さんもいつか分かります。
投稿日:2017-04-02
返信 18
ゆめなさん
おはようございます削除
返信ありがとうございます。

なかなか話しても普通に生活してる娘さんをお持ちの方にはやはり理解してもらえないし、親がつまらんからだと多分思われています。私もそうでしたから。

金曜日にバイト終わりに家に戻り金、土、日とバイト終わり家に帰り3日ほど家で寝ました。
連日の夜遊びとバイトのかけもちでかなり疲れている様子です。
本人はなんともないと言うけど親は見ててわかります。

ごはんもろくにちゃんと食べてないのか、寝てないのか
手が震えるとか物がすぐ落とすとか言っています。
ちょっと心配ではありますが少し様子みておかしいようなら病院連れて行こうかと思います。

今日は高校の健康診断で
昼から登校しないといけません。
今週末が始業式です。
全日制がきつく週3の通信に転校したのでバイトがメインになり登校しなくならないように見守っていこうと思います。
今のところ何にも言ってないので
喧嘩にはなってません。

向こうから何か話してきたら、
それに対しては普通に話してます。

投稿日:2017-04-03
返信 19
ゆめなさん
manaさんへ削除
私のまわりにはうちの娘の様な素行の女の子がいません。

みなさん、全日制の普通科に毎日普通に通い勉学、部活、恋愛にと高校生活を一生懸命な人達ばかりです。保護者さんはきっとうちみたいに不登校になり通信に転校しただけでもきっと思うことがあると思います。まして通信で自由なので髪の毛も茶色でピアスもしてるし、いわゆる見た目チャラいです。

長男も次男も本当普通な高校生でしたのでまわりの保護者さんもそんな感じでした。

今はまわりには相談できるような保護者さんはいません。
投稿日:2017-04-03
返信 20
ゆめなさん
おはようございます削除
あれから金土日とバイトと家の往復と月曜は高校の健康診断行って普通に過ごして少し安心してたところ、火曜の昨日バイト終わりにそのまま帰って来ず、遊びに行くとメールだけはあったものの
こっちのメールは見てなくて帰ってきたのは今朝の5時前でした。

全くどこでなにを誰としてるのかさえわからず、聞いても答えないのでもう聞きはしませんが
とにかく家がかなり奥なので
心配です。
帰り道がとても心配です。
投稿日:2017-04-05
返信 21
若者教育支援センターさん
ゆめなさんへ削除
それは心配ですよね。
朝の5時に帰宅というのは、やっぱり普通じゃありません。
トラブルに巻き込まれる可能性だって高くなりますし。

「ダメなものはダメ」を徹底した方が良い時期なのかもしれません。
ご家庭で最低限守って欲しルールを策定し、厳守させる!

親の本気のスタンスが求められます。
投稿日:2017-04-05
返信 22
ゆめなさん
伝えてはいます削除
言ってます。
でも出て行きます。

起きてる時間ではなくて
みんなが寝たあととかでも。

どんなに伝えてもわかってもらえません。
どうやら出かけてる友達は車持ちみたいで車で迎えにきて送ってもらってるみたいです。

投稿日:2017-04-05
返信 23
ゆめなさん
聞きたいのですが削除
旧掲示板の時と答えてくださる方が違うんですか?
投稿日:2017-04-06
返信 24
若者教育支援センターさん
ゆめなさんへ削除
>旧掲示板の時と答えてくださる方が違うんですか?

新しい掲示板になり、ハンドルネームも変わっていますが、従来のカウンセラーがご回答申し上げております。
投稿日:2017-04-07
返信 25
若者教育支援センターさん
ゆめなさんへ削除
伝えても、出て行ってしまうとのこと。

だからと言って首に縄をつけておくわけにもいきませんよね。

であれば、親の「Iメッセージ」を伝え続けるしかありません。
何度でも、何度でも伝えるのです。

そして、お子さんの言葉を受容と共感の姿勢で聴いてあげるのです。

これは以前、お伝えしているかと思いますが、再度、「コミュニケーション」について以下、ご紹介しますね。

途中であきらめたらそこでおしまいです。
投稿日:2017-04-07
返信 26
若者教育支援センターさん
ゆめなさんへ削除
コミュニケーション(「聴き方」「伝え方」)

■信頼関係の構築
相手との信頼関係の構築を図るためには円滑なコミュニケーションが大切です。
カウンセリングの領域では、カウンセラーとクライアントの信頼関係(専門的には“ラポール関係”といいます)が絶対条件といわれます。ではその円滑なコミュニケーションを図るにはどうすればいいのでしょう。
コミュニケーションの2つの柱ともいえる「聴き方」と「伝え方」に関して紹介します。


■「聴き方」
「聴き方」を意識しながら相手からの話を聴いたことがありますか。
「話し方教室」とか「話し方の本」というのはありますが「聴き方」に関する本は意外と少ないのです。
しかし、円滑なコミュニケーションを図る上ではこの「聴き方」が特に重要です。

ここではあえて「聴く」という文字を使います。物理的に音が耳に届く「聞く」でもなく、言葉であれこれと尋問する「訊く」でもなく、「心」の文字が入っている「聴く」です。これは、相手を受け入れて相手の話しに耳と心を傾けることを意味します。専門用語では「傾聴」と言います。

相手の話を上手に「聴く」ためには以下の2つの聴き方に分かれます。
その2つとは、「受動的聴き方(パッシブリスニング)」と「能動的聴き方(アクティブリスニング)」です。
それぞれポイントは3つあります。


■「受動的聴き方(パッシブリスニング)」の3つのポイント
1.黙って聴く
これは簡単なようで意外と難しいです。
しかし、すべての「聴き方」のベースとなる姿勢です。
相手の話しに意見を割り込まずまずは黙って聴いてあげる聴き方です。
黙って相手を聴き、受容してあげることで信頼関係は更に強いものになるでしょう。

2.うなずく
「メラビアンの法則」をご存知でしょうか。
1対1で話したときに、どのように影響を及ぼすかというと、話の内容などの「言語情報が7%」、口調や話の早さなどの「聴覚情報が38%」、あいづちやうなずき等、見た目などの「視覚情報が55%」の割合であったという実験結果があります。
この割合から「7-38-55のルール」とも言われ、「言語情報=Verbal」「聴覚情報=Vocal」「視覚情報=Visual」の頭文字を取って「3Vの法則」ともいわれています。

話しの内容により大きくうなずいたり小刻みにうなずいたりする聴き方です。
大きくうなずくときは「なるほどねぇ〜」と言う意味があり、小刻みなうなずきは「もっと話して」という意味を持ちます。それにより相手は「聴いてもらえている」という満足感が得られます。


3.思いを引き出す
「それ、面白そうだからもっと聴かせてよ」「それ大変だったね。もう少し詳しく話して」「それについて、あなたのほうでも何か言いたいことがありそうだね」、「あなたにとって大事なことのようだね。詳しく聴かせて」等のようにひと言、付け加えることで相手を気持ちよく話させてあげることが大切です。
(※注意:実際の会話は「あなた」ではなく、必ず相手の名前を呼んであげてください。特に相手がお子さんの場合は名前を呼ぶことが効果的です)


■「能動的聴き方(アクティブリスニング)」の3つのポイントは…
1.話しを繰り返す
相手の発した言葉の語尾をこちらが繰り返して発しながら聴く方法です。
会話にいいリズムがうまれて話しやすくなります。
そして、相手は「自分の話を聴いてもらえている。理解してもらえている」となります。

ただし相手が意見を求めている場合は繰り返しによる聴き方はいったん中断してください。
相手から何かを質問をされている場合にその質問を繰り返しても堂々巡りになってしまいます。
その際は、はっきりと自分としての回答をしてあげるといいでしょう。

2.話しをまとめる
相手の話をある程度の段階でまとめてあげると会話のリズムにアクセントがつき、これも効果的です。
例えば、相手が悩みを打ち明けたとします。
悩みを打ち明け始めると人は一気に捲くし立てるように話し始めます。
それこそ途中でさえぎりたくなるくらいに。
その際に、最後まで聴いてそれをまた繰り返す方法(話しを繰り返す)をすると時間が掛かる作業ですし余計に混乱を生じます。
その際はある程度こちらで話をまとめてあげるのです。

3.気持ちを汲む
「それは嬉しかったね」「それは悔しいね」「それは腹が立つよね」。
こんなふうに相手の心の中の気持ちをこちらの言葉として伝えることで相手は安心した気持ちで話しを出来ます。
高級クラブに高いお金を払ってまで、サラリーマンが通うのは、高級クラブのママさんたちはこの「気持ちを汲む」等、聴き方に長けているからなのです。


■伝え方
相手に何かを思いを伝えるときには相手に「何を伝えたか」ではなく「何が伝わったか」が大切です。
それを意識することで、相手に対して自分はどれだけ大切に思われているかを実感させる効果があります。
それを伝えるためには「言葉」が大切です。

「これは言わなくても分かるだろう」、「恥ずかしくてこんなことは言えない」。
まずはそういった考えを排除して時間をたくさん使っていきましょう。

相手に思いを伝えたいときは、「Iメッセージ」が効果的です。
相手の行為や出来事を非難がましくなく、事実を述べる伝え方です。

相手にメッセージを伝えるとき、次の2通りの方法があります。
それは、「YOUメッセージ」と「Iメッセージ」です。
コミュニケーションを外す人は、往々にして主語が「YOU=あなた」の「YOUメッセージ」になってしまっているケースが多いです。

例えば…僕がリビングで本を読んでいたとしましょう。
そこへ子どもが入ってきてテレビを大きな音で見始めた。
僕は感情のままに…「うるさい!」「ボリュームを小さくしろ!」「隣の部屋で見なさい!」…と言ってしまう。
これは主語が「あなた=YOU」ですよね。
「“お前が”うるさい!」「“お前が”ボリュームを小さくしろ!」「“お前が”隣の部屋で見なさい!」

こちらの思いを正確に伝え相手とのコミュニケーションも外さない方法は主語が「私=I」の「Iメッセージ」です。

「お前が大きな音でテレビを観ることでお父さんは集中して本が読めなくて困ってるんだよ」…これが「Iメッセージ」です。

ポイントは「行動」「影響」「感情」です。

行動→お前が大きな音でテレビを観ることで
影響→お父さんは集中して本が読めなくて
感情→困っているんだよ

その後に「だから音を小さくしろ」と言ってしまうとせっかくの「Iメッセージ」がその瞬間に「YOUメッセージ」になります。
「Iメッセージ」で思いを伝えると相手はこちらの思いをちゃんと受け止めてくれるケースが多いと言われています。


■「Iメッセージ」と「聴き方」との切り替え
自分の意見を伝え、相手の考えを聴くというのはコミュニケーション(会話)の基本です。
しかし、いくらIメッセージを活用して伝えても、「相手を変えてやろう」という想いが心の奥底にあると、しつこく何度も同じメッセージを発することになります。
これは「審判的表現」といい、圧力によるメッセージ(=お前が変われ!)になってしまいます。

その際は、まず相手の立場に立ち切って傾聴することが大切です。
これが「Iメッセージ」と「聴き方」との切り替えのタイミングです。
相手の話を聴くことにより、相手の「抵抗」がとれて相手は安心して、自ら変わることができるのです。
また、相手の立場を理解することで、こちらの心にも変化が現れることもあり、他者理解と自己成長が同時に促進されます。

「期待と願望」、「推論と思い込みのズレ」が対人関係のトラブルの元になるのです。
大切なことは“相手を変えようとせず、相手を分かろうとせよ”です。


コミュニケーションとはキャッチボールのようなものです。いくら良いことでも一方的な話と言うのは聴いていてしんどいです。だから、コミュニケーションがドッジボールにならないように、「聴き方」や「伝え方」を意識して相手とのコミュニケーションを図り、信頼関係の構築に努めてください。
投稿日:2017-04-07
返信 27
ゆめなさん
伝え続けてはいるのですが削除
相変わらずです。
一日置きくらいに
明け方まで帰りません。
またはみんなが寝た夜中から出て行きます。

最近泊まりはありません。

家にいるときは全く普通で
いろいろ話もします。
前と変わらずよく喋ります。
ご飯も食べます。

兄や父親、私ともよく喋ります。
笑ったり、イラついたらキレたりもします。いつも通りです。

学校も通信で一日置きですが行ってます。バイトも休まず行きます。

夜中にいなくなったり
夜中に帰ってきたり
それだけが心配です。

伝えることは続けています。
夜中にいないとやはり心配です。
投稿日:2017-04-11
返信 28
ゆめなさん
最近は削除
ここで相談しても前の掲示板の時みたいに返事はもらえないんですね。

もう聞いてもらえるところがないのでどこに相談したらいいのかわかりません。
投稿日:2017-04-13
返信 29
若者教育支援センターさん
ゆめなさんへ削除
クライアント対応、別件対応等でこの掲示板だけ、毎日お返事を書くことは困難です。
以前もそうだったかと存じます。

今回もそんなに長い期間、お返事をしていないとは思っていませんでした。
ご相談の当日または翌日にお返事をご期待されているのであれば、ご期待に添えることはお約束できません。
投稿日:2017-04-13
返信 30
若者教育支援センターさん
ゆめなさんへ削除
【事務局より】

「ご利用規約」には、以下の内容を書かせていただいています。

「このページでは、子供の悩みや、親の悩みを匿名で打ち明け、その問題に対して皆でアドバイスをして解決をしていこうとする目的で制作された掲示板です」

皆でアドバイス・・・と書かせ頂いています。
当サイトのカウンセラーが必ずお返事をお約束しているものではなく、皆でアドバイスをし合うことを目的としています。

ご納得の上、ご活用ください。
投稿日:2017-04-13
返信 31
ゆめなさん
わかりました削除
今までありがとうございました。
投稿日:2017-04-14
返信 32
ショートケーキさん
ゆめなさん削除
ゆめなさん、こんにちは。
今、掲示板見させて頂きました。
私は小6の子どもの問題行動で掲示板に投稿させて頂いています。
ゆめなさんからみたら、小6なんてかわいいもんって感じかもですよね(笑)
でも、22時半過ぎても帰って来なかったり茶髪の中学生と遊んでいたり。昨日は子どもに殴る蹴るされたので身体中が痛いです(笑)

すぐの返信はカウンセラーの方も難しいと思います。
無料ですもんね(ありがたいです)
でも、ゆめなさんの声を聞かせて下さい。
ゆめなさん、元気かなと心配になりました。
娘さんを思う気持ち凄くよくわかります。
何かあったらどうしよと色々よぎっちゃうんですよね。
私も同じです。
社会は一人で子育てするのやめようといいますが、他には頼れないですよね。
凄く分かります。

一緒に乗り越えましょう‼

ゆめなさんの娘さんの近況も聞かせて下さい。

帰って来ない日もあると思います。
私も高校生の頃そうでした。
親はうるさくなかったので、遊んでばかりいました。
でも、子どもを持って思います。
あの頃、親が声を掛けていてくれたらな、と。
あの頃親が声を掛けても、耳には入らないだろうし
ゆめなさんの娘さんと同じだと思います。
でも、10年後20年後何かしら思う日がくると思います。
20年後の私が、思うのはあの頃親が声を掛けていてくれたら…です。
声を掛けてもらっているゆめなさんの娘さんは
今は耳に入らないと思うけど、将来絶対に思う日が来ると思います。
あの頃、声掛けてくれたのに全然聞かなかったな、とか。

そんな事より、今何かあったらどうするの?ですよね(笑)
分かります。
私は今日子どもが出掛ける時
「いってらっしゃい」と言いました。
今日も又、時間には帰って来ないんだろうなと思います。
ママ友には「私なら絶対に家から出さない」とも言われます。
でも、いってらっしゃいが守ってくれると信じて。
もう、神頼みです(笑)

ゆめなさん一緒にここで笑いましょう‼

愚痴を言いましょう‼

一緒に明るくなってくれませんか?
投稿日:2017-05-13
返信・コメントはこちら
削除用パスワード(同じものを2回入力してください)

掲示板トップに戻る